• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナ27のブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

993の歯抜け治療。

旧車を所有していると色々と出てきます。


今度は歯抜けです、と言うのも発覚したのは4月の車検時の車検場で検査員に発見されてしまいました。



その場は主治医の機転で車検は通りましたが、車検後は元に戻され歯抜けのままで、どうにもポンコツ感を演出してしまい我慢できず、ebeyでポチりました。
取引相手はアメリカのはずだったのですが、ブツの発送先はウクライナでした、何と言うネットワークなんでしょうか?(^_^;)



届いたブツはHellaの刻印もあり紛れもなく純正品でした。



で、どこが歯抜けかと申しますと・・・
A0D9033B-04DF-4C3B-8B59-BF42097F731E

ハイマウントストップライトの球切れです。
車検にはハイマウントストップライトは装着されていなくても車検はOK
ただしハイマウントストップライトが装着されていたら1つでも球切れがあれば
車検は不適合となっちゃいます。
そこで主治医はハイマウントストップライトを車検場で取り外す荒技で車検を通しました。

で今に至っている訳で、この度交換となりました。
今時の車ならLEDなので個別で交換が可能だと思いますが、この時代のブツはハンダ付けされておりASSYごと交換した方が手っ取り早いです。
D1A0CB5B-BF9A-4441-BAEB-B4BC46D989E1



バラしに掛かります。
B813FA7B-A5D7-4852-90CB-D62919F4B812



交換作業自体は5分ほどで終われる作業ですが見ての通りリアガラスの汚れが酷く磨き直しです、この時間が一番手間でした。
1BF13E24-9AF6-4D8A-8E0F-F0E9FEDBB17C



綺麗に磨き直しましたが、ガラスに接着されているボルトの取り付けが現代のポルシェでは考えられないくらいのクオリティの低い取り付けにより、ハイマインとストップライトはかなり偏って取り付けられていますが、ボルトの接着位置が悪いために取り付け位置の調整も出来ません。
2E4E741B-D177-4F3B-A23B-45A790CDAEB7




上が古いブツ、下が新品、古いブツはこの後自分で修理してみようと思いっています。
DD84ECE4-6432-4F3D-A88F-B3670B6B175D



外した取り付け部も綺麗に掃除して簡単にコーティングを実施
AA2398FB-6D13-4A9B-84BC-B6DBC319F5F1




カミさんにブレーキ踏んでもらい点灯確認OK
これで私が所有している間は球切れする事は無いと思います。
B94F5471-9F76-4F06-A495-BC1D32F5C992


これでまた一つ、私の993は若返りました。
あとはケツも新品にしたいところですが、足回りのリフレッシュに💰が要るし、EOS R5📷の発売時期や値段も気になるし・・・
悩みどころ。
Posted at 2020/06/02 23:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年05月25日 イイね!

銀色のポルシェで緑の中を駆け抜けてきました。

昨日は、前日に993のホイールをBBS LMに履き替えたので、当然翌日は走りに行かない訳にはいきません、愛知県の非常事態宣言解除から2週間経ちましたしね。
fullsizeoutput_fa1f


もう我慢も限界自主解除です。

一応県内の移動にしておきました。
fullsizeoutput_fa67


先日投入したドリンク剤の効果を高めるために、ガンガン回しました♪
fullsizeoutput_f91d



993で行くのは初めてです。
fullsizeoutput_fa2b

茶臼山は毎年数回は行ってますが、芝桜は4年振りでしたが、なんか今年はリフトの下の芝桜が全く無くなっており、以前の雰囲気とはガッカリな感じでした。
1S7A6931


地面からとってもいつもと変わり映えしないので・・・
fullsizeoutput_fa77



今年はドローン投入です
(動画はF.Bで公開しましたがこちらでは非公開です)
ドローン画像からのスクリーンショットです、空撮最高です。
fullsizeoutput_fa53



下界にいたのではこんな風景見られません
fullsizeoutput_fa38



徐々に混んできたので場所を変えて愛車のドローン撮影です。
全てドローンの動画からのスクリーンショットです。
fullsizeoutput_fa4d


fullsizeoutput_fa4f



fullsizeoutput_fa64


fullsizeoutput_fa51


fullsizeoutput_fa73


fullsizeoutput_fa71


fullsizeoutput_fa75


fullsizeoutput_fa6f


いいだけ撮ったら茶臼山を気持ちよく下って、香嵐渓まで走ります。
青紅葉の中を散歩して・・・
fullsizeoutput_fa5f



自然薯のとろろ蕎麦食べて帰ってきました。
fullsizeoutput_fa2f


インチアップしたホイールでのワインディングは、やっぱポルシェですね楽しい。
17インチより剛性感あるハンドリングですが、でもまだ不満が残ります。

やっぱり早いとこ足回りのリフレッシュとボディー剛性アップしないと。
Posted at 2020/05/25 23:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年05月23日 イイね!

BBS LMを取り付け。

今日は、やっと念願のBBS LMを993に取り付けました。

外しかけた所で、ホイールのロックナットのキーが何処に行ったのか忘れてしまいアタフタと探しまわってやっと発見して作業スタートです。
QWffqasKTdKEMFYfRxGynA


純正のホイールナットを外してビックリしました、空冷時代のナット(水冷時代はボルト)はメチャクチャ軽い多分アルミ製、恐らくこの5個のナットと今の水冷ポルシェのボルト1本では空冷時代のナット5個の方が軽いです。
アルミ製となると規定の締め付けトルクは厳守ですね。
fullsizeoutput_fa1d


黒の塗装も剥がれかけていたのでペイントマーカーで補修
fullsizeoutput_fa27



タイヤハウス内の樹脂部はいい機会なので掃除してコーティング
fullsizeoutput_fa24

fullsizeoutput_fa25



ホイールのバルブキャップも新調
OsA4TDueSom2GELqlss3Mg



装着完了!
全く雰囲気が変わりました、純正より高級感がある佇まいです。
fullsizeoutput_fa1f


カラーチェンジで装着前は黒味が薄いかもと思ってましたがちょうどいい具合ですね、あまり黒いのも好みでないし。
Tb+R5zaXRBiBQL771zi0hA


フロント205/45R17 ➡︎ 225/40R18
リア  255/40R17 ➡︎ 265/35R18

kpOPO5wZRkGMft+5mK1p7w


元々993に付いていたホイールなのでツライチ具合もバッチリです!
fullsizeoutput_fa28

HlcxkO3wRquV72Wd7Tob0A


純正ホイールは993を売る時までお蔵入りです。
fullsizeoutput_fa23


さて、今更ですが明日は993で今年初走りしてきます、県内ですけどね。



Posted at 2020/05/23 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年05月22日 イイね!

X3のリコール対策完了

先週日曜日から、X3の2回目のリコール対策で入院してましたが退院してきました。

今回のリコール内容は、ISOFIXの強度不足で追加溶接で強度アップです。
孫が生まれたことでこの先チャイルドシートを取り付ける事もあるのでリコール対策をやってもらってます。
3B9E8B40-E9A2-4650-90F2-5F625C0CA4C1



で入院中ついでにエンジンオイル&エレメントを交換してもらいました、年末の車検時に交換したばかりですが、どうしてもエンジンのカラカラ音が気になり純正オイルならどうなるのか?の興味と、またまた新たなドリンク剤でオイル交換前にエンジン内部のフラッシングを行いたくてオイル交換前にフラッシングをお願いしました、多走行のエンジンを少してもリフレッシュできればと思ってます。
fullsizeoutput_f9aa


でどうなったのか?ですが、以前とかなりフィーリングが変わったのが感じ取れましたが、5日間代車に乗っていた事もあり暫くエンジンオイルがしっかり馴染むまで観察してみようと思ってます。





Posted at 2020/05/22 22:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW X3 | 日記
2020年05月18日 イイね!

BBS LMやっと完成!

昨年末に手に入れて1月末に、リペアとカラーチェンジに出したBBS LMがやっと仕上がってきました。

納期が遅れたお詫びでしょうか?自宅まで届けてくれました。

購入時は普通の昔ながらのカラーでしたが
fullsizeoutput_f6dc


今時のLMにあるカラーに一目惚れして、この色にカラーチェンジをお願いしました。
fullsizeoutput_f65b


仕上がりはこんな出来栄え
fullsizeoutput_f9e4



ぱっと見は依然とあまり変わり映えしない感じですが、元の色がシルバーで明るい色のため色のりがこれが限界みたいです。
fullsizeoutput_f9e7



光の加減で見え方が変わります。
fullsizeoutput_f9e2

fullsizeoutput_f9e1


今週末はガラスコーティングしますかね♪
Posted at 2020/05/18 23:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「3年経っても満足度は変わらない http://cvw.jp/b/418101/48584601/
何シテル?   08/06 09:44
2007年4月に人生初の輸入車&初ミッドシップスポーツ&初ポルシェ ケイマンSを購入、その後CCJに加入と同時にこのみんカラに参戦! このポルシェケイマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
X3 F25 20dからの乗り換えで、アルファと悩んだ末、X3 G01 M40dを選択し ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
964スピードスター以来の空冷ポルシェ 憧れのワイドボディのカレラS
BMW X3 BMW X3
マカンの後釜として、走行距離10万キロ超の激安車を購入。 燃料代が魅力で購入しました。 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
4台目のポルシェはSUVのマカン 手放すには惜しい車でした、もっと長く所有して乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation