• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GarageNOVの"いかさまちゃん" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2022年3月20日

自己放電式除電器!自作!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと、思い出しちゃったんですよ。
ハスラーちゃんの前に乗っていたMRワゴン君でなにげに効果があった(気がした)謎チューンアップを…
https://garagenov.livedoor.blog/archives/19964288.html
2
こんな感じで、手持ちのアルミテープを切って自己放電式除電器完成!(笑)
3
MRワゴンで効果を感じたステアリングコラム下に。
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2016-049880/5680B9774B63E99B51783832F9421C165182E9FB1B91B80CF12B0E408AAB9962/11/ja
トヨタ自動車の特許を見ると、もっとベッタベタに貼りまくってますが(笑)
そこまでせずともこれで十分に効果が感じられたので。
4
今回はボディにも貼ってみます。
フロントガラス下部3箇所/フロントバンパー左右サイド/同下部中央/リアバンパー左右サイド/リアクォーターウインドウ左右(写真なし)
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/WO-A-2015-064195/4A9E554CFB485E83B2EA3DD2E433C17AFC0AD5043FE5A2CAD6D2B0A20D8E58C4/50/ja
これも特許情報を参考に。
5
こんなもんオカルトで効くわけ無いでしょ!
と思いますよね。私もそう思いますww

が、体感できちゃうんですなこれが(汗)
まだ5~6kmしか走ってないのでプラシーボの可能性大ですが、体感できる感触が上の方に貼った自分の5年前のブログ記事そのままだったりする…

高速道路とかも含めてもう少し走り込んだらパーツレビューに書き込みたいと思います~!乞うご期待?!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパーガーニッシュダクト作成

難易度: ★★

デイライト 取付 続き

難易度:

三角ドアプロテクター

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

バンパー取り外し

難易度: ★★

オーバーフェンダー風泥除け補修 右後ろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フロンテクーペ 電磁式燃料ポンプに換装! https://minkara.carview.co.jp/userid/418409/car/369695/7771010/note.aspx
何シテル?   04/28 20:24
フロンテクーペ (1972/昭和47年式) ジムニー (1982/昭和57年式) カプチーノ (1993/平成5年式) ハスラー (2020/令和2年式)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー いかさまちゃん (スズキ ハスラー)
信頼性と経済性と実用性に全振りしたい下駄グルマ!でも趣味性もほしいんです! ☆他の趣味 ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
昭和の時代に免許を取って初めて自分で購入したクルマがコミコミ20万円で買ったボロッボロの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30のフル幌ドアは700台位しか生産されなかったらしいので超希少!?
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近はサーキット専用!?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation