• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

穴開けの準備 #2

フロントブレーキの冷却用に開けられた穴を再現したい.



追記---
過去の形状を載せてみる.



G12/001 の写真から想像して,修正した型紙をあてがってみた.(自己)満足できた.



また,色々なまわりの方々のご好意で,破格の値段でボディが「紺色」に塗られることに決まった.穴開けをして整形してから塗ってもらうのがいい.急いでボディを仕上げることになった.うれしい!

自分でできる作業は自分でして,塗料を噴くところはプロの方にお願いだ.理想の環境だ!

感謝している!

追追記---
いや~,何度も見ているはずだが,よく見るともっと横幅が大きな穴が開けられていた.もう一度修正することが決まった.



手前が G12/001 の写真.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/07 20:43:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2017年10月7日 22:51
良いです。

G12はオーナーにより色々な穴開けてますよね。
コメントへの返答
2017年10月8日 6:05
ありがとうございます.

気をつけて
穴開け加工してみます〜.

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation