• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月10日

穴開けの準備 #6

本日(12/10),フロントカウルの穴を開けた.

まずは,型紙を当てて,青色マジックで位置を出した.



反対側も型紙をひっくり返して,同じ位置に青色マジックで位置を出した.その後,ホールソーで穴を3つ開けて,その後はエアーツールを借りて大雑把に加工した後,ヤスリで仕上げた.





意外と満足することができた.

1960年代の Ginetta G12 の写真を見ると,トラックを走っている G12 は皆フロントカウルのライトの下に穴を開けている.まぁ,これは自分のこだわりだ.G12/001 のオマージュとしよう!



リヤカウルは,パテをつくって整形していたので,穴開け加工は次週になった.パテは初めての材料を使ったが,意外とうまくできたような感じだった.

あぁ…リヤカウルの亀裂をみつけた部分を…修理し忘れたことを,いま思い出した!次週だ….




タイトルとは無関係だが,フロントブレーキ用ブラケットの整形も終わった.



準備は着々と進んでいる.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/10 19:54:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリン
F355Jさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation