• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月10日

K4-SRS で FSW を試走

3/7(土),富士スピードウェイを MCC スマートロードスターで走ってきた.

2020 FUJI K4-GP 7h 耐久 参戦数日前に公道で動けなくなり,走行前リタイヤになった K4-SRS.メルセデスの DAS 診断機につないで調べてもらい,クラッチアクチュエータの手配と交換を終えた.



その後,DAS で調整をしてもらい,公道を走って確認.以前の普通の状態と同じように走れた.

そこで,3/7(土)午後の T 枠を走るために,富士スピードウェイへ向かった.



チーム K4-SRS のみんなも来てくれて,電子デバイスを組み込んでもらった.







その間,自分は ORIZURU で腹ごしらえ.



T 枠が始まってコースインした周でブレーキの効きや足まわりの動作など,変な振動や音が発生しないことを確認した.安心して走れる!…と,さらにアクセルを踏んで楽しむ.ストレートエンドで何やらバタバタばたつき音が発生した!タイヤ?!と思い,緊急ピットインを伝えるボタンを押して仮想ピットに連絡し,ハザードランプをつけて右端を低速で走行しながらピットイン.停車後4輪を手で触って確認するも問題なし.仮想ピットのみんなも来てくれて状況報告.下まわりを見ても問題ない(ように見えた).再び乗車後,誘導に従いコースイン.

タイヤをいたわりながら走って,問題なさそうなので,再度アクセルを踏んで走り出した.いい感じで走れることにニヤリとして,最終コーナーを抜けてアクセル全開!すると,ストレートエンドで再びバタバタばたつき音が発生!

何?

…と少し考えて思いついたのが「アンダーパネル」のばたつきだった.案の定,300 R の後半でもバタバタばたつき音がした.「アンダーパネル」のばたつきが原因だと想像して,速度の自主規制をかけて走るとバタバタばたつき音もせず,走れることを確認した.ストレートと 300 R は速度の自主規制をかけて,残りの部分を楽しんで走るように切り替えた.

パワーが無く,エコタイヤで,軽量の車両が自分の感覚に合ったのか,86 RACER’S の車両よりも楽しく走ることができた.

収穫大の試走だった.

帰路に発つ準備をしていたら,同じ T 枠を走行していたカプチーノの方が近づいてきてくれて,「300 R でアンダーパネルがばたついていましたよ.」と教えてくれた.想像が確信に変わった.カプチーノの好青年に感謝!

翌日(3/8),アンダーパネルを外して確認すると,壊れて固定されていない先端部分が地面に当たって擦れているのが確認された.







当分はアンダーパネルなしで走ることにする.

今回,燃費に重要なデータも取れて,大満足.次回の試走は3/15 の予定.楽しみだ.









ブログ一覧
Posted at 2020/03/10 09:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation