• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月18日

K4-GP 5時間耐久に向けて #8

Ginetta G12 の作業をしたいが…コロナ禍でクルマ屋さんへ行くのを控えた.結果,自宅でできる SRS の作業をした.

2022年 K4-GP FUJI 7時間耐久の給油時の際,燃料キャップの前のフタがロックされたままで開かず,もう1周してから給油することになり,時間を費やした経験がある.

そこで,フタの機構を理解して,フタを外す準備をした.



フタの右側にピンが打ち込まれていてヒンジになっていた.



そこで,腕時計を分解整備する工具を使ってピンを抜いた.



K4-GP 5時間耐久の当日,フタを外して直接キャップにアクセスできるようにして走る予定.



走行中はオートロックがかかるので,釘くらいの大きさのピンが出てくる.なので,キャップが飛び出ることは無いだろう….



これで,問題が1つ解決された.

途中,キャップとフタをつないでいたゴム製品を外すために,その仕組みを理解して分解してみた.その際,小さなゴム製のピン1つを道路に飛ばしてしまい,探すこと数10分.やっとみつけることができてホッとして作業を終えることができた.



ヒンジのピンが無くても,オートロックがかかればフタを開けることができない.これで,普段乗りのときでも安全だ.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/18 13:19:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年7月19日 12:34
細かい部品を飛ばして探す時間の方が本来の作業より時間が掛かったりする事が良くあります!!!
無くすのを想定して白の敷物すいて作業するように考えるけど1度もやったことは無い!!!(汗)
コメントへの返答
2022年7月19日 21:09
コメント,ありがとうございます.

なるほど!
敷物を使う手がありましたね!!
次回,同じような作業をするときは用意してみたいと思います!!!

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation