• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

アンチロールバー #4

フレームに入れ込む部品を卓上旋盤でつくり上げた.




使った工具はコチラ↓.









あとは穴あけと溶接で完成する.




暑い中,作業ができて満足している.





Posted at 2015/07/26 22:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

アンチロールバー #3

意外と簡単に対処できそうなので,仮り組みしてみた.




ロアアームと平行に,十分な距離を維持して設置できて,チャンと機能しそうだ.

Posted at 2015/07/26 16:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月26日 イイね!

安心用ピンの溶接

大丈夫だと思われるが,安心のためφ3のピンを溶接した.

まずは,卓上フライス盤を使って穴あけ.





ピンも卓上旋盤を使って適当な長さに調節した.加工後,脱脂して仮り組みした.




その後,溶接した.




最後に表面を磨いて終了.




やれば簡単なのだが,半年前のアイデアを今日実現した.







Posted at 2015/07/26 15:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    12 3 4
5 6789 1011
1213141516 17 18
19 20212223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation