• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

ラジエターファン用ブラケット #3

本日(2/21),作業所に来て作業している.

ラジエターファン用ブラケットに塗った POR 15 が乾いていることを確認して,ブラインドリベット用の穴径や,ボルト部についた塗料の調整をした.




それと,ラジエター側の穴径を手作業で拡げたときにラジエター側を傷つけた感じがしたので,予防のために Devcon の METALLIC PUTTY を盛った.ラジエター側をアセトンで洗浄した後に,プライマーを塗布して,混合したパテを盛った.






今は電気ストーブをあてて暖めている.32℃の雰囲気中で硬化時間は8時間.それよりも暖かい感じ.

数時間後にブラインドリベットでブラケットを留めて終了予定.

追記---
2時間経ったので,ブラインドリベットを留めようと仮組みしたところ,パテが硬化してカチカチだった.安心してブラインドリベットでブラケットを留めた.



いい感じ.



ファンもチャンと設置できる.安心した.



追追記---
画像をよく見てみると,上下一番端のラインはラジエターの冷却配管ではなくガイドなのかもしれない.左右のタンクに接続されずに,端がクルリと巻かれている.うーむ….私の知らないことだ.



Posted at 2016/02/21 17:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1234 56
7 891011 1213
141516171819 20
2122 2324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation