• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

TRAK SPAX SA 用カラーをつくる #5

フロントの上側の修正が完了したので,仮組した.





トライアンフ・スピットファイヤのロアアームが1960年代当時を演出してくれる.もちろんトラニオンは欠かせないアイテムである.
Posted at 2016/06/11 20:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月11日 イイね!

TRAK SPAX SA 用カラーをつくる #4

1番心配していたリヤのショックアブソーバの上側の取り付け部分.やはり修正が必要だった.卓上旋盤でジグをつくって,そこにカラーを固定して全長を 0.2 mm 削り,ついでに 32.0 mm の外径を 30.0 mm にして見栄えを良くした.



普通は,このカラーだけでいいのだが…,以前,フレームを定盤に置いて足まわりの支点位置を全部計測した際,ココに左右の高さの違いがあったので,修正した.そのため,S45C のフランジ型のカラーを追加した.おさまり具合もいい.

フロント上側は採寸が間違えていたようで,カラーの全長を 0.6 mm くらい削らなければならない.気が重いが,粛々とこなそう….まずはジグづくりだ.
Posted at 2016/06/11 18:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

TRAK SPAX SA 用カラーをつくる #3

昨日(6/10)の夕方,外注していた TRAK SPAX SA 用のカラーが納品された.



材質はジュラルミンとS45C.

これから組み込めるか確認するため,作業所へ向かう.

Posted at 2016/06/11 10:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1234
56 789 10 11
12131415 16 17 18
1920 21 22 2324 25
2627 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation