• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

伊豆旅行

この土日は,親友と伊豆旅行を楽しんだ.




旅行を満喫して,明日からの活力が満ちてきた.

追記---
今回は,519 km 走って 28.6 リッター消費したので,燃費は 18.1 km/リッターだった. 

Posted at 2015/09/27 20:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

BAC mono を見てきた.

みんカラの 一(イチ) 様から情報を得て BAC mono を見てきた.




フロントには,ヘルメット類が積める空間と,A4くらいの書類が入れられるようなトレイがあった.そのトレイは取り外し可能で,ペダルボックスやステアリングホイールの位置調整するためのサービスホールを兼ねていた.



チョッとうまく撮れなかったが,ステアリングホイールの奥に,シッカリとして剛性の高そうなペダルボックスがあった.




リヤの造形も素晴らしい.




色々と各部品の働きを教えていただいた.



その後,スタッフの方に感謝して,その場を離れた.

その際に,宝くじが当たったら買いにきますと伝えると,宝くじ…買ってくださいね.と言われ,そうですね.買わないと当たりませんよね…と,答えた.ジャンボ宝くじは毎回買うことにする.

追記---
4,000 rpm 以下はクラッチを踏んでシフトチェンジだけど,4,000 rpm を超えたらクラッチを踏まずにシフトチェンジだそうです.
Posted at 2015/09/20 18:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

作業所に向かう間

ネットで BAC mono のカタログをダウンロードして仕様を見ていた.

フロントのスプリングが 5.0 kgf/mm,リヤが 5.8 kgf/mm.305 bhp で 580 kg.ボア & ストロークが 89 mm x 100 mm と意外だった.

宝くじが当たったら増車する夢をみている.
Posted at 2015/09/19 14:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月17日 イイね!

FRP作業 再び #5

7年前の画像を見てみた.





バッテリの位置は変わるかもしれないが,他はそのままレストアする予定だ.

しかし,あっ…という間に7年が過ぎていった.感慨深い.
Posted at 2015/09/17 23:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

FRP作業 再び #4

過去の写真を見ていたら、約1年前に型の原型をつくっていた.




今のところ,黒色を塗る予定なので,こんな感じになると思われる.







前の部分も横も黒色に塗る予定だ.



Posted at 2015/09/16 00:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 234 5
67891011 12
13 1415 16 1718 19
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation