• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

Ginetta G12 の左右の違い

Ginetta の G12 以外は知らないが,G12 のボディには左右の形の違いや寸法に違いがあることは有名?なことだと認識している.

まさか…と思い,メーターパネルの両端とフレームの距離を測ったら,左右で 10数 mm の違いがあった.



わかりやすく,スタイロフォームでメーターパネルとフレーム間を埋めてみた.上側が右端用で下側が左端用だ.

いたるところに左右の形の違いがある.やはり英国の旧車?に乗るなら,これくらいの左右の違いは受け入れるくらいの気持ちが必要じゃぁないかと個人的には思う.

…ということで,全然気にならない自分は,笑いながらメーターパネルの固定を考えていた.

Posted at 2016/08/07 23:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

ギヤチェンジハウジング

1960 年代当時の Ginetta G12 に使われていたギヤチェンジハウジング.



固定方法は異なるが,使う予定.DARE から購入した部品だ.
Posted at 2016/08/06 21:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

タコメータ #2

値段は高いが,機械式に似た動きをする電気式のタコメータが見つかった.


スパイ針?もついている.2016年の値段が £475.00- .すぐには買えない….

RCA51-10C-CB-S

追記---
コチラも直径は 100 mm.

追追記---
あるところに問い合わせたところ,価格と納期の連絡が届いた.とっても納得のいく回答.前向きに検討する.ワクワクしてきた.
Posted at 2016/08/03 22:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

タコメータ

Cosworth SCA 搭載を考えて,このタコメータを検討している.



直径 100 mm の大型だ.見た目も重要だ.
Posted at 2016/08/02 21:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 345 6
7 8 91011 1213
14151617 18 19 20
21 22 23 242526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation