• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

86 RACER'S MT に初挑戦! #4

本日(2/18),86 RACER'S MT に乗ってきた.提供された車両は54号車.



走行前に MT 初挑戦だと伝えて,MT の注意事項を聞いた.ドライビングポジションについても不安だったので,相談すると,ステアリング位置も含めて何通りか提案があり,自分の納得のいく位置で固定していただいた.

準備体操をして緊張をほぐし…といいながら,O型の持ち味で,どうにかなるさと思い,走行に臨んだ.

予約した走行枠は NS4-C 枠.その前の S4 枠を見ると混み混みだった.



走行台数が多く,早めに出ようということで,86 RACER'S MT に乗り込んで待っていた.スタッフの方が順次スタートできるよとの合図で,自分の番になって出ようと思って,クラッチを切って1速にギヤを入れてクラッチをつなぐときにエンスト!

やっちゃいました〜.

気を取り直して,事前に聞いた再エンジンスタートの手順に従い,エンジンをかけて,エンジンの回転数を上げ気味でクラッチミートしてピットを出た.

内心,ホッとした.

ピットレーン出口の信号が青に変わって前車が走り出したので,エンジン回転を上げ気味でクラッチミートして出発.タイヤが温まるまでと思い,プリウスコーナーまではおとなし目に走った.そこからパナソニックコーナーを抜けるころから気持ちを入れて走った.



結果,反省点は多々あったが,MT車で前回の AT車のタイムを更新することができた!

1/18 AT 2.13.561
2/18 MT 2.12.921

数年間, MT車に乗ってなかったので不安だったが, AE86 に乗っていたときの運転を身体が覚えていてくれたようだ.ホッとした.

走行後,プロドライバーの竹内選手から走行データを基に良い点と悪い点を指摘してもらい,車載映像からも適切な指摘を受けた.

宿題が出てうれしい!

ハンドルの持ち替え,まだ直ってなかったのは恥ずかしかった.

今は,また走りたい気持ちでいっぱいだ!!!

その後,FSWをあとにして沼津に出て,宿にチェックインして,走行動画の確認をした.3人とも別々の項目で竹内選手から指摘されていた.その再確認と全周回の走行画像を確認した.その時点でお腹がペコペコ!宿の近くの干物が売りの店まで歩いて行った.

この店での宴会は,楽しいひとときだった.

宿に戻ってからも,別の動画の確認をしていた .楽しい.

追記---
干物が売りの店での宴会の模様.



美味しかった〜.

Posted at 2017/02/19 00:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月18日 イイね!

86 RACER'S MT に初挑戦! #3

2/11 C11 ティーダに,給油と車内清掃を行った.その際に,車内灯を消したつもりが点灯する ON 側にしていて,ずっと気づかず….3日後に乗ろうと鍵開けのスイッチを押すが開錠せず.まぁ,コレは最初からあったことなので,気にせずガキを鍵穴に差し込んで開錠.座ってからカギを回してもウンともスンともいわない.よく見るとオドメータなどの液晶も消えたまま.バッテリを上げてしまった.2/14の朝だった.

ということで,今日はヘルメットを持ちながら電車で職場まできた.



内容はどうであれ,楽しむことにする.

Posted at 2017/02/18 07:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月17日 イイね!

86 RACER'S MT に初挑戦! #2

本日(2/17),昼休みと仕事終わりにトヨタレンタに電話をかけて,86MTのレンタル車両の空きを調べてもらった.

東京,埼玉,千葉で全車両が貸出中または貸出予約中だった.まぁ…こんな時もあるさ!

そこでふと思ったのが,86は左手シフト.ロータスヨーロッパS1AもジネッタG12も右手シフト.何かの雑誌で読んだところ,左足クラッチなら右手シフトが人間工学的に適しているらしい.

ということで,ジネッタG12の路上復帰を早めて,G12で走れるよう準備する.

本当か?!
Posted at 2017/02/17 20:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月16日 イイね!

86 RACER'S MT に初挑戦!

2/14の飲み会の前から,86 RACER'S に乗ろうと友人たちが話題にしていた.飲み会でも話題になり,早速実現することになった.今回は,初の "反省会という名の宴会"・宿・観光付きが計画されている.

これまで,お得なキャンペーンを利用してAT車に乗っていた.今回は友人の勧めでMT車に乗ることに決めた.もう1人の友人からの情報で,MT車・AT車のエンジン特性の違いも知ることができた.MT車有利なのだが,いかんせん,AT車ばかり乗っていて,自分がMT車に慣れていない.昨年末のローダーの運転を除けば,数年間MT車に乗っていないだろう….

86 RACER'S MT 初挑戦!

86Racer'sとは、TOYOTA86(RC)をベースに富士チャンピオンレース「86/BRZクラス」仕様のレーシングカーです。
(↑紹介文抜粋)

さてどうなるか,ワクワク・ドキドキである.

追記---
まったくタイトルに関係ない話.

ひょんなことから SUZUKI GSX-R1000R というバイクを知った.
排気量: 999.8 cc (ボア&ストローク: 76.0 mm x 55.1 mm)
圧縮比: 13.2 : 1
最高出力: 148.6 kW(202 ps)/13,200 rpm



Cosworth SCA と比較してしまう….

排気量: 997 cc (ボア&ストローク: 81.00 mm x 48.35 mm)
圧縮比: 12.5 : 1
最高出力: 115 b.h.p. / 8,700 rpm


Posted at 2017/02/16 20:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

86 RACER'S で飲み会

本日(2/14),職場の輪講室で,86 RACER'S の飲み会があった.集まったのは,86 RACER'S に乗ったことのある3名.
富士スピードウェイのラインどりや,アクセルワークやブレーキングポイントの情報共有が,おもだった内容.美味しく飲んだお酒は二の次かな?

車載映像を観ながら,改めて情報の重要さが確認できた.3人とも,速く走りたい気持ちは同じくらいあることも確認できた.

頑張る活力になったことは間違いないし,楽しく飲めたことはゆるぎない事実だ.
Posted at 2017/02/15 00:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678910 11
121314 15 16 17 18
192021 222324 25
2627 28    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation