• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

1960年代の写真から得られること

ebay に1960年代の Ginetta G12 の写真が売られている.意外に大きなエンジンを積んだ個体のようだが,やはりルーフとボディはパテかFRPで固定され,接合部分が見えないようになっている.リヤのカウルも2分割部分が同様に固定され,接合部分は見えない.

写真から得られる事実は,よくある文章の間違いを正してくれる.

最近目にしたが,YAC 搭載車があたかも1960年代製の Ginetta G12 と書いている記事を見かけた.残念だが,ネットに書くのは自由だから,責める気もおきない.ただ,読む人の目をシッカリとしたいと思ったのは事実だ.

追記---
自分も誤った文章の発信者になった!
1960年代の写真と書いたが,1984年の写真のようだ.反省!
Posted at 2017/03/22 23:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月20日 イイね!

リプロダクトの Ginetta G12 のキー

オリジナルにこだわっているわけではなく,オマージュとして G12/001 の姿形にレストアしている我が G12 .

久しぶりにキーを見てみると,クライスラーのマーク.



何かの流用だと思える.

Posted at 2017/03/20 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

レースシムを思案中 #4

天気のいい日に家の中でパソコンに向かって格闘しながら楽しんでいる.

先人たちの苦労のおかげで,FSW を 86 で走ることができた.ブレーキとハンドリングに違和感が残るが,86 RACER'S の車両と同じではなく,市販車に近いのだろうから,違って当たり前かな?



リプレイの視点の変更や,リプレイの動画の保存方法などが分からず,iPhone 5S で画面を撮影してアップした.

追記---ココから

リプレイの視点の変更ができた.



追記---ココまで

FSW の Mod を入れたところ,Logitech Driving Force Pro が動くようになった.ハンコンを新たに買わずに済むのは懐に優しい.少し寝不足だが,このまま rFactor 2 を楽しむことにする.



どこかで見た風景だ.追追追記---(ググったら,TVC のシミュレーターソフトウェアが rFactor Pro で,FSW の Mod などは rFactor と同じらしい.ということは,同じキャラが誘導していてもおかしくないのかな.)

追追記---
rFactor 2 では,タイヤの変形を考慮していると文章で読んでいたが,動画でも確認することができた.



面白い!

追追追追記---
今日は DAMPlugin と Motec i2 pro を設定してログを取ってみた.





本日(3/21)のベストラップのデータと動画↓(無音で失礼).

Posted at 2017/03/19 13:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

レースシムを思案中 #3

昨日(3/18),ASUS GEFORCE GTX 1050 Ti を購入した.昨晩からパソコンに組み付け,Steam から rFactor 2 Demo をダウンロードして試すが,画面が黒くなったっきり何も始まらない.タスクマネージャーを立ち上げて確認すると,gMotor 2 error というのが出ていた.

ネットで調べるが原因が分からず….

TVチューナーが悪いのかと思い,ソフトウェアを削除するが変わらない.

ダウンロードした rFactor 2 Demo のプロパティでローカルファイルを閲覧すると,Support フォルダに DirectX の DXSETUP.exe があったので,ダブルクリックしてインストールしたら画面が出て使えるようになった!

うーむ.

ということで,次は Logitech Driving Force Pro のドライバーをインストール.何もしないとハンコン(ハンドルコントローラー)が使えない.そこでググると,何やら設定画面で関連づけするらしい.そうこうするうちに使えるようになった.

おもしろい🤣!

今日の朝からデモで遊んで,使えそうなので Steam から rFactor 2 を購入.FSW の Mod をダウンロードしてインストールする予定.
Posted at 2017/03/19 10:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月17日 イイね!

レースシムを思案中 #2

FSW と 86 RACER'S が必須として,いま自分が考えるレースシムの中で最有力なのが,rFactor2 .システムに必要な仕様や最近の GPU を調べると,nVidia GTX 1050 Ti の購入が最優先項目に思える.
明日,店舗に出向いて買いに行くことを検討中.
Posted at 2017/03/17 22:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 3 4
5678 910 11
12 13 14 1516 1718
19 2021 222324 25
262728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation