• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

男と女 デジタルリマスター #5

本日(5/8),無事に受け取ることができた.

Cosworth SCA が映っている場面を改めて観ると,カムカバーを固定するナットが1つ外れていることが分かった!

あるある…なことかな?

音を聞いて,こんな音なのだろうと想像しながら観ている.

デジタルリマスター版はフルハイビジョンで観て綺麗に観れる!オススメすることができる1本だと言える!

ランデヴーも楽しく観ることができる.
Posted at 2017/05/08 22:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

Cosworth SCA 用のコンロッド

チャンと見ていなかったが,Cosworth が鋳込んであった.



いつか必ず復活してみせる.
Posted at 2017/05/07 17:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月07日 イイね!

男と女 デジタルリマスター #4

男と女 デジタルリマスター版のことを忘れていた.すでに発売になっていたので Blu-ray を注文した.明日,受け取れそうだ.楽しみが1つ増えた.

Cosworth SCA のエンジン音を聞いて目覚めることにしようか?
Posted at 2017/05/07 11:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

話し合うことの大切さ

本日(5/5),Ginetta G12 を持ち込んだ先で,これからのつくり上げについて話し合うことができた.

電装関係とブレーキ関係をつくりあげてもらうことで合意があったが,燃料タンクにまで話し合うことができた.さらにバッテリーの設置位置についても話し合うことができた.

路上復帰に向けて前向きな話し合いができた.満足することができた.
Posted at 2017/05/05 22:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

引越し終了

どうにか本日(5/4)貸し作業所の鍵を不動産屋さんに返すことができた.





Lotus Europa S1A を多摩自動車検査登録事務所へ持って行ったことが懐かしい.

Ginetta G12 のフレームをレストアするのに何度もひっくり返したりしていたことも懐かしい.

Peugeot 405 GRDT のミッションオイルを抜いてみたら 200 cc しか入ってなくて驚いたことも懐かしい.

C11 ティーダのバックモニターをつけたことが最も最近のことかな?



最初の数年は高尾駅から歩いて,少ししたら西東京バスに乗って,最近は C11 ティーダで通った高尾街道・東京都道46号.46という数字には縁があるようだ.
Posted at 2017/05/05 00:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1234 56
7 89 10111213
14151617181920
21222324 2526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation