• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

京風もつ鍋

本日(5/9),京都で一泊.宿泊先近くを散策してると,目についたのがこの提灯.



最近,ホルモンに目がない自分が我慢できるわけがない!

飛び込んで大正解!



美味しい京風もつ鍋で満足!その前にいただいた国産和牛ロースの炭火焼も,まるちょうも,もろきゅうも,豆もやしも,美味しくいただいた!

満足満足!
Posted at 2018/05/09 21:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月08日 イイね!

Farringdon RCA51-10 Tachometer の改造 #12

タコメータのメモリ盤.

おうち de デカールの仕上がりに満足いかず,ほかのデカールを調べている.そこで必要となりそうな塗料などを集めた.



ミラクルデカールも試してみたい.

Posted at 2018/05/08 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

Farringdon RCA51-10 Tachometer の改造 #11

ピンバイスで 2 mm の穴開けをしてみた.



意外にできるものだ.さらに,中心に 7 mm の穴を開けた.

艶消し塗装した後,いい方をつけてから針をつけて完成予定.
Posted at 2018/05/06 20:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

Farringdon RCA51-10 Tachometer の改造 #10

本日(5/5),帰宅してからメータの改造を再開した.今回は,「おうち de デカール」を使った.



左右反転で印刷.



薄型接着剤シートを貼り付けた.



大枠をハサミで切って,透明フィルムを剥がして,アルミ板に貼った.



ハンドニブラで外径を大まかに仕上げて,あてがってみた.前回よりもメータっぽく出来上がった.

追記—-
仮組みしてみた.



あとは正確な位置に穴開けができたら完成かな….


Posted at 2018/05/06 01:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

G12/001 へのオマージュ #2

本日(5/5),FRPが硬化したことを確認してリヤのライト類を仮り置きしてみた.



たぶん,これくらいの位置だと思われた.



上下を入れ替えてみた.

これらを白黒にしてみる.






G12/001 の白黒写真.




たぶん,方向指示器の方が下だと思われるので,レイアウトは決まった.






Posted at 2018/05/05 20:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 4 5
67 8 910 11 12
13 1415161718 19
2021 222324 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation