• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type12のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

クラッチ学習を施してもらいました.

本日(11/28),Bow Motor Works さんにて,エンジンオイル交換,オイルフィルター交換,ミッションオイル交換,クラッチ学習を施してもらった.よくよく調べると,2020年7月11日にクラッチ交換その他の作業をしてもらってから初めてのクラッチ学習になった.前後に撮ったメーターの画像から判断するに,1万km以上走っている.

クラッチ学習する前の SRS の動きを見てもらったら,学習がエラーでできないかもしれない…と言われたが,結果,無事にクラッチ学習が終わった.ホッとした.

すぐに試走をお願いされて,近くを走ったが,調子は上々.うれしい.

少しずつではあるが,K4-GP 7時間耐久の準備を進めている.
Posted at 2021/11/28 21:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

Subaru 360 LMP360 V1.0

Facebook からだが,すごい車両を知った.



具現化する熱意に脱帽します.
Posted at 2021/11/27 11:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

SRS の雨漏り対策とハードトップ

我ら team K4-SRS の車両は,助手席側のフロアーマットを外しているので,雨漏りの有無が簡単に目視できる.最近は雨が降った翌日,助手席側のフロアーにプールができてて,水の掻い出しと拭き掃除が必須だった.

よく観察して,ひとつの原因としてドアミラーの隙間が考えられた.試しにビニールテープで塞いだら,雨漏りは少なかった.ということで,日曜日にバスボンドQを購入して塞いでみた.すると,日曜日から月曜日の昼までの雨では,雨漏りは皆無.夕方までには別ルートからの雨漏りがあり,フロアーに小さな池ができていた.

本日(11/23),運転席側にも同じようにバスボンドQを施した.



前のオーナー様も同じようにコーキングされていたので,今になって納得している.

その後,持っていた塗装用マスキングシートを仮設置して,ハードトップの型づくりの作業手順を検討した.



うまくいきそうだ.



石膏も入手済みだ.

追記---
現状案は以下のとおり.



追追記---
枠やフタをつくるのが面倒な場合は,布ルーフの上に石こうを流して固めた後にFRPを積層して固めて,全体でメス型をつくってもいいのかもしれない….できるだけ楽してつくりたい.
Posted at 2021/11/23 15:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月21日 イイね!

Ginetta G12 の配線図

本日(11/21),識者に Ginetta G12 の新規配線図の案をみてもらった.
何点もダメ出しをしていただき,夕方までに案は固まった.

あとは,1960年代当時の英国車の配線の色の決まりを教えていただき,実際に新規配線を自作するだけだ.

スターターソレノイドも Willie Green の Cosworth SCA 搭載の G12 の写真を基に部品選定した.設置位置も参考にする.出来上がりが楽しみだ.
Posted at 2021/11/21 21:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月16日 イイね!

FSW のウエット時の走り方【プロフェッショナルな竹内選手】

FSW の走り方を教えてくれる 86 RACER'S には何度かお世話になった.今でも,貴重な体験だと思っている.FSW を走るのであれば,竹内選手からアドバイスを受けることを是非ともおススメしたい.

ウエット時の FSW の走り方は,100R については聞いたことがあったが(記憶に残っているのかココだけなのかも…),今回みつけた動画には,全周にわたって紹介されている.

富士スピードウェイのウエットライン by 竹内浩典.


貴重な動画なので,何度も何度も見て頭に刷り込む予定!
Posted at 2021/11/16 19:13:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@=☆=さとう 様.残念ながら…(前回と)今回は都合が合わないようです.またの機会にお願いいたします.良いお年をお迎えください.」
何シテル?   12/25 17:45
縁あって手に入れた Cosworth SCA engine に 12 の打刻.感慨深いです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12 345 6
7 8 910111213
14 15 1617181920
2122 23242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

心配に思っている G12 のその後が気になる… #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 21:32:40

愛車一覧

ジネッタ G12 ジネッタ G12
エンスーの杜で入手した Lotus Twin Cam and Hewland Mk9 の ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
2001年11月4日にヤフオク!で譲っていただいた Lotus Europa S1A.C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation