• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産魂のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

未確認物体の正体判明(爆

未確認物体の正体判明(爆めっきり寒くなりましたね~(^_^;)

朝晩の冷え込みが厳しくて(>_<)

暖気に掛かる時間も増えて

早朝から近所迷惑なニッタマです( ´艸`)

そう言えば、今年は連休が多いような?

今週末も3連休らしいですが、金曜は夕方から出社&日曜日は早朝から...

なんとか土曜日だけは終日休みが取れましたが、

予防接種やら歯医者やら既に予定が(娘達のです




んで?そんなどうでも良い事は終わりにして、早よ教えろや~って?




全国オフ前に発覚した未確認物体がコレ↓













で、画像処理ソフトを駆使して、ピントを合わせた画像がこちら↓













詳しい事は、

大量投降のパーツレビュー

何故か整備手帳

更には何故かのフォトギャラリー


パソコンの方は、それぞれをクリック!

スマートフォンの方は、それぞれをタップ!

携帯電話の方は...頑張って探して下さい(爆


あっ!暇になったら、インプレもUPしますね( ´艸`)
Posted at 2012/11/21 11:43:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | パワー系 | クルマ
2011年09月15日 イイね!

めんてなんす~♪

めんてなんす~♪9月も半ばなのに、残暑ですね~(^_^;)

湿度も高いので、更に倍増(>_<)

ついでに仕事も倍増(>_<)

でも、売上だけは...(-_-;)

とまあ、相変わらずの激務で、ちょっとヘロヘロになってますが(>_<)

第三子誕生に伴い、出動回数激減のMyフーガですが、それでもメンテナンスはしっかりと!

いつも通り、6ヶ月点検に出してオイル&フィルター交換♪

走行距離に関係無く交換していますが、すっかり忘れていたメンテナンスが一つ?

そうです!自分自身です(;一_一)

それは年末に取っておいて(^_^;)

エアクリーナー?エアフィルター?

今までの純正品から、社外品の【K&N】に交換したのが去年の2月。

確か5000kmで洗浄しようと、以前のブログに書いていたのにすっかり放置( ´艸`)

あれから1年半で10000km程走行したので、洗浄しました(^_^)v

【K&N】では30000km毎の洗浄を推奨していますが、何と無くね( ´艸`)

んで?洗浄後は変わりましたか?って?

乗っていないので、分かりません┐(´~`;)┌

しかも、この程度の事なのにわざわざ整備手帳に載せてしまった(^_^;)

何気に、整備手帳に載せるのは久しぶりです(>_<)

ちなみに今月は、Myフーガが出動する予定が無い(@_@;)

多分、来月のあの日まで...

そうです!

来月には全国オフが有りますよ~♪

詳しくは【千葉のきーさん】のブログまで!

現時点での参加台数が、とうとう100台超えになったようです\(^o^)/

そんなに集まるなら、それまでにMyフーガも....乗らないと(自爆

さて、今宵も日付変更線の時間まで仕事すっかな~(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2011/09/15 17:25:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | パワー系 | クルマ
2011年04月15日 イイね!

暖かくなる前に?やっておこうかと?

暖かくなる前に?やっておこうかと?今日も暖かいですね~(都内23区内

最高気温が24℃だとか(@_@;)

折角咲いた“桜”も散り始めて(^_^;)

オイラの人生も散りそうですが(-_-;)

って事で?相変わらずの暇人ですが(。´д`) ン?

あんまり暇だし、暖かくなる前に一丁やっとくか!?

って事で、行って来ました(^_^)v


スーパーオートバックス東京ベイ東雲




何しに行ったかって???

もうお分かりの通りの










パワーチャック!

 
このジャンパーって、軽~い力で簡単にチャックが閉められるんですよ!

お年寄りから子供まで、軽々とスス~~ッとね!

って、ねんでやねんヾ(=д= ;)ォィォィ

気を取り直して.....




パワーチョップ!


そう!正義の見方“ニッタマン”が繰り出す必殺技!

世界征服を企む悪党から、この平和な世界を守る為に!

って、ねんでやねんヾ(=д= ;)ォィォィ

いい加減、怒られそうなので( ´艸`)




シャワーキャップ!
 

これを被れば、お風呂に入っている時に...もうええですかぁ ┐(´~`;)┌

お待たせしました!今度は本当に!






パワーチェック!!!








去年の12月に、それまでの社外品【ECU】から、更に書き換え!

ちなみに、前回のパワーチェックは平成21年7月15日(←クリックで飛びます

当日の気温も36℃とかなり厳しい条件でしたが、上々の結果でした!

参考までに、今回の仕様です。




【ECU】 N☆TEC(前回はオリエントワークス)

【マフラー】 ジースプロジェクト センター&リア オールステンレス

【プラグ】 NGK イリジウムMAX LFR6AIX-11P

【エアクリーナー】 K&N HIGH-FLOW AIR FILTER(前回は純正)

【エンジンオイル】 日産純正エンデュランス(前回は純正SMストロングセーブ X)

走行距離は23000km(前回は10000km未満)

果たして、これでどれ程パワー&トルクが上がっているのか楽しみです!

比較データとして

カタログ値
 
最高出力 333ps/6400rpm

最大トルク 46kgm/4000rpm


前回測定値


最高出力 327.5ps/6070rpm

最大トルク 52kgm/1910rpm



そして今回は、気温21℃とちょっと高めですが前回の36℃よりは好条件?

前回のデータ(印刷したもの)を参考に、補正はあくまでも前回と同じ条件で!

その結果は!?




最高出力 335.2ps/6000rpm


最大トルク 55.4kgm/1630rpm





 


前回より馬力で『7.7ps』の微増でしたが、無事にカタログ超え~!

そして驚きなのがトルク!!!

前回より『3.4kgm』のUP\(^o^)/

しかも最大トルクの発生回転数が、前回でも低いと思ったのに


『1910rpm→1630rpm!』

オイラのフーガは、ディーゼルターボ車か(爆

って事で、結果としてはカタログ値をオーバーして大満足でした(o´ェ`ノノ゙☆パチパチパチパチ

パワーチェックをして頂いた、テスターの方曰く

『体感したことが無いレスポンス!ちょっと笑っちゃいました!これ楽しいでしょ♪』

もう絶滅してしまった『VK45DE』エンジンですが、素質は十分に有りました(^_^)v

今回も動画の撮影をして来ましたので、気になる方は見て下さいね!

データ等は、整備手帳に挙げています!

※計測中は、シャシダイのローラー回転音と、V8エンジンから奏でるマフラーのハーモニーで爆音です( ´艸`)
※ご使用のPCの音量にお気を付けて、1分42秒をご堪能下さい♪





Posted at 2011/04/15 14:17:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | パワー系 | クルマ
2010年12月30日 イイね!

男の一人旅は反省の旅でも...

男の一人旅は反省の旅でも...この時間でも暖かい?

いやいや、昨日の晩が寒かったので(^_^;)

北名古屋市と小牧市は、都内より寒い!!

いやいや、家族が待っているから暖かいのかな♪

最初に言っておきますが、今回は?超長文になりそうな予感が(-_-;)

まだまだ終わっていなかった【フーガ弄り】

昨日はその集大成?の為に【北名古屋市】に行って来ました(^_^)v

早朝6時30分に自宅を出発のハズが、何故か7時に再出発!?!?!?

首都高はガラガラでしたが、東名が所々意味不明の混雑(>_<)

そしてとどめは岡崎ICを先頭にした、恒例の意味不明渋滞( ゚Д゚)ゴルァ!!

予定より1時間遅れで、第一集合場所【北名古屋市】近くのファミレスに到着~(^_^)v

そして、先日挙げたブログで集まってくれたのが

タイトル画像の奇特な方達の先陣部隊です( ´艸`)

地元『愛知県』からと、遠方の『兵庫県』から!

年末のせいで、皆さん所用を済ませてからでしたので、集合写真が撮れませんでした(T_T)

他の【奇特な方達】を待ちつつ昼食タイム!

ほぼ?全員集合した15時過ぎに、今回の目的の場所へ移動開始(^_^)v

移動とは言え、10分ほどで到着したのがコチラ↓

 
N☆TEC

もうお分かり?まだ分からない?

ECUの書き替えです(^_-)-☆

題して【magic☆core 45 團十郎SP】(非公認名称

去年、社外品のECUに書き替えていたのですが、後日交換したマフラーとの相性がイマイチ?

V6がビュンビュン系ならV8はビュン( ´艸`)

ちょっともったりしたエンジンのレスポンスに、微妙な感じを受けていたのですが(^_^;)

とりあえず、現時点でのECUデータを取る為に、怪しい電気仕掛けを付けた【ニッタマ号】で一回り

そのデータを眺めつつ、膨大な実績から最適かつ最良のデータに書き替え(^_^)v

待つ事20分? 30分?

集まった【奇特な方達】とバカ話で盛り上がっていたので、あっと言う間でしたが(^_^;)

あっ!連発式バズーカ砲の攻撃に、数名が瀕死の重傷に(しかも2門!

幸い【ナースコスプレマニア】の方が居たので応急処置は出来ましたが( ´艸`)

治療中?に出来たよ~!一回りして来て~!の出撃命令!

※※※ここからは、一般道と帰りの東名でのインプレッションです※※※

書き替えまで、なんだかあっけない感じがしましたが、正直半信半疑でした?
過給機付き(ターボやスーパーチャージャー)ならまだしも、果たして自然吸気エンジンがECUごときでどれほど?
以前の書き替えたECUより、若干程度のUPだったら、どんな顔をして帰ろうか?
そんな事を考えつつ、アクセルをそ~っと慎重に踏み込む。
フーガ乗りの方ならお分かりの通り(他車種は不明ですので)アクセルって、ちょっとだけ軽く踏める位置が有りますよね?
そこから、ちょっと固くなってエンジン回転が急上昇?しますが、その固くなった部分を10mmほど?
足の親指が軽く曲がる程度だけで、急激な加速Gが発生します(@_@;)
そのまま更に踏み込むと、以前のECUより明らかにタコメーターの跳ね上がるスピードが違います!
と、同時に強烈な加速Gがやってきて、すぐに2速にシフトUP!
一般道では、間違い無く【急加速違反】で捕まります( ´艸`)
幸い、ここの近くに高速が通っているので、そのまま高速へ。
一般道からの合流の為、登り坂をそこそこの速度で走り、本線合流と同時に特技の【アクセル床まで】
2速→3速にシフトUPでアクセルOFF!?!?!?
2~3秒ほど、記憶が無くなりました(嘘笑
再び一般道に降り、交差点で曲がった際にうっかりアクセルを踏み過ぎたら、あっさり『SLIPマーク』が点滅!
正直、気が抜けないクルマに仕上がりました(決して危険と言う意味では有りません)
雨天や雪道の場合は【SNOWモード】での走行をお薦めするそうです。
今までの『癒し系→ビュンビュン系』に変わりました(^_^)v

本日(30日)帰りの東名で...
まずは、普通に本線を流し、後続車が来ないのを狙って、加速!
1~2速程の加速感では有りませんが、3速以降も相変わらずシートに押しつけられる加速G
以前の仕様だと、特技の【アクセル床まで】は常用技でしたが、この仕様だと不要です。
正直、小牧~東京までで、数回しか特技を使いませんでした(^_^;)
要するに、アクセル開度が半分で、今まで以上の加速!
これがECUの書き替えだけと言うのが、未だに信じられません。

ここまで書くと、ちょっと大袈裟に聞こえると取られますが、私はノーマルECUから書き替えでは有りません。
ノーマルからの書き替えなら、これ以上の快感を得られるでしょうね♪
そしてここがちょっと重要?大事?
同じ速度域になるまでの時間が短いので、その分アクセル開度時間も短縮。
お陰で、燃費が良くなりました(帰りの高速走行で実感
そうです!
日産自動車の宣伝『低燃費ッピッピッピ~♪』です(爆

最初から疑心半疑でいたECU書き替えですが、私が間違っていました(T_T)





深く反省致しますm(__)m


※※※以上、かなりざっとしたインプレッションです※※※

と、ま~こんな感じです(^。^)y-.。o○

一回りが終わって、お店に戻り【謎の新婚さん旦那】に新婚プレゼントとして試乗させて挙げました!

ちょっと長めの試乗で、帰って来て一言

「V8 ヤヴァイっす!ほんとこの車ヤヴァイっす!」

この後、数名が『洗脳&感染』したのは間違いないですね!

謎の美顔器も限りが有るでしょうし(実行は近日中でしょう!

ECUの大満足の書き替えも終わり、お腹も空いたのでいつの間にか予約されていたお食事場所へ大移動!

そこでも遅くまで、連発式バズーカ砲が炸裂していたのは内緒です( ´艸`)

あっ!1門は不発状態でしたが(;一_一)

当日は下の画像の【奇特な方達】と同じホテルで宿泊~♪
 
四人で何部屋だったかは  ヒ ♪ ミ  ♪ ツ ♪



非常に楽しい、そして充実した年末の【男一人旅】でした(^。^)y-.。o○

改めて、今回集まって頂きました方々に御礼申し上げます。

パーマン1号DXさん夫妻、KGC&たんさん夫妻

エアロビおかちゃん、まっつん、プーガちゃん

『そーちゃん』、純@グリコさん


年末の忙しい中、有難う御座いましたm(__)m

そして、今回のECU書き替えを施工して頂いた

☆博士☆さん&☆湾岸の熊☆さん

気さくに対応して頂き、誠に有難う御座いましたm(__)m


た~だ~し~!!!!

今回の書き替えは、全てが良かった訳では有りません!

唯一の欠点を発見?

気が付いてしまいました(^_^;)








毎日フーガに乗りたくなりましたとさ(爆




※ECU書き替えのインプレッションは、あくまでも私個人の感想です。
車両は450(V8)ですので、250や350とはちょっと違った感じになるかも知れない事を、ご了承願います。
Posted at 2010/12/30 21:42:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | パワー系 | クルマ
2010年12月21日 イイね!

舌の根も乾かないうちに┐(´~`;)┌

舌の根も乾かないうちに┐(&#180;~`;)┌やっぱり年末ですね~(^_^;)

ヒマヒマと思っていても、何だかバタバタと

公私共々、今週がピークに(>_<)

でも、何故かルンルンのニッタマです!

前回のブログで書いたはずなのに...

今年のフーガネタは最後にって...

にもかかわらず、誰かさんの影響でうっかりと...

頭の中で『情熱大陸』が繰り返されて...

眠っていた何かが呼び起こされて...

悪さへの決断をしてしまった(>_<)

って事で、非常に急な話ですが、来週の29日(水)に愛知県に行きます♪

しかも北名古屋市

これでお分かりの方は凄いです( ´艸`)

予定では29日(水)の早朝に東京出発!

お昼前後に現地付近に到着!
 
適当に時間を潰して何かをして貰います(謎

その日は小牧市っぽい所に宿泊!(っぽいって(;一_一)

翌日の30日(木)のお昼前には東京へ向けて帰ります!

お時間が合えば、誰か来てくれると嬉しいな~♪

あっ!予約したホテルは何故か『ダブル』ですが、今回は単独での行動です!



誰か私の『掛け布団&敷布団』になって下さい(爆

求む!ぷにゅぷにゅ系(核爆
Posted at 2010/12/21 15:48:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | パワー系 | クルマ

プロフィール

「今ちゃん、いまはこんな感じの快適温度ですよん♪」
何シテル?   08/10 19:15
E50エルグランドは1998年11月に新車で購入 (2015年11月廃車) Y50フーガは2008年3月に新車で購入 (2017年3月廃車) E52エル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成27年3月に購入。 新車購入から16年と4か月乗り続けたE50エルグランドの替わり ...
その他 カメラ その他 カメラ
デジタル一眼レフカメラにハマってしまったので、こちらで整理しようかと... と言うより ...
日産 グロリア 日産 グロリア
出たばかりのY33のお陰で、行き付けのディーラー中古車屋には上物のY32がズラーっと ...
日産 アベニール 日産 アベニール
Y31グロリアシーマの時に、以前からやっていた「バスフィッシング」に懲りだし(芸能 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation