• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慢性睡眠不足の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

リアアクスルビーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2回目の車検の季節がきました。
見積点検の際に整備の方とお話ししていたところ、
リアの異音対策でリアアクスルの交換があるとの事。
異音対策として交換になるリアアクスルですが、
最新の品番の為、初期型対策品同等となり、一石二鳥となるかも。
との事で5年保証ギリギリ滑り込み。
2
TEINのFLEX Zに交換して減衰力を柔らかめにしていましたが、
高速道路で段差があった時、フルバンプ状態でガッツリおつりがくるので
フル乗車の際にはまだまだ、不満続出でしたが、
交換後の街乗りでは、なんとなく改善されたかも。といったところ。

高速乗って、改善されたか確かめてみたいですね。
試乗した後期型のハイブリッドは3列目も快適だっただったなぁ。
17インチってのも効いているのかもですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

減衰確認+調整

難易度:

足回りリフレッシュ

難易度:

ロアアームブーツ交換

難易度:

ロードノイズ対策

難易度:

純正ショックから車高調に交換

難易度: ★★★

車検準備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いつも気分は晴れ!でいたいよね。 JA2→P10→R33→EG8→CF4→RB1→RC1→RZ3 またMT乗りたいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

拡散希望【福岡市】迷子犬を保護しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 23:41:07
SanDisk USB Flash Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 13:46:42

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
急な諸事情により乗り換え 訳あってRZ3
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初期型で色々あったけど、10年間ありがとう
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オーディオは交換してました。 社外フロンリップを割った痛い思い出。
ホンダ アコード ホンダ アコード
お金を掛けずDIY仕様 YOKOHAMA model7+DNA dB 215/45/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation