• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motoi_epjの"マグロ" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年8月20日

DIY 三連メーター加工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
分解したメーターを加工していきます(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

養生テープで表を保護してこの前期三連メーターの青の塗料を剥いでいきます(๑′ᴗ‵๑)
こいつがなんでもLEDすると青にしようとする原因です╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"

赤とかオレンジとかはいいですが白入れると青白くなってしまうのが前期ですね(´,,•ω•,,`)
2
400→600→1000と番手をあげていきます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"

本体の黒いカバー側は内側にアルミテープをはりました。
3
あとは戻して〜(´,,•ω•,,`)

before(灬´ิω´ิ灬)

iPhoneで後ろから光を当ててます(笑)
4
こちらは削ったあとの、、、

after(灬´ิω´ิ灬)

青い塗料がとれたのがお分かりいただけますでしょうか(´,,•ω•,,`)
5
後は三連メーターのイルミ電源をACCに変更╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !"
6
うすーいスモークフィルムをはりはりして完成(*^◯^*)
7
点灯(๑′ᴗ‵๑)
8
夜間(๑꒪ꇴ ꒪๑)

無事なんちゃってdefi風の完成です(⁼̴̀꒳​⁼̴́)✧

明るくなって綺麗なホワイトになって満足です(灬´ิω´ิ灬)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NISMO専用メーターに交換

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化5(やっと完成)

難易度: ★★

プロテック DG-329 デジタル燃料計取付

難易度:

純正タコメーター修理&ステッピングモーター化4

難易度: ★★

RSM取り付け

難易度:

オートゲージ プレミアム φ60 水温計取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「はじめての飛び石アタック😂」
何シテル?   08/13 21:16
愛車の整備、パーツレビューがメイン。 よろしくお願いいたします。 X https://twitter.com/endlessprojects Instagr...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【緊急告知】 CT200h/HS250h用TVキャンセラー取り付けに関する案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 21:44:00
ビルトインETC液晶バックライトLED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 15:34:22
ポジション球交換右側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:10:45

愛車一覧

ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ホンダ モンキー50 モンキーホワイトスペシャル 限定車 1988年に限定発売されたホ ...
トヨタ セルシオ わさび (トヨタ セルシオ)
若い頃に新車で発売して高くて買えなかった車。乗り換えを検討していたらふと思い出し、友達と ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用に車検証見ると2006 7月だから前期な気がするんだけどグレードはGⅡなんだよね. ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
2017/10/23 納車しました。 Audi S1 Sportback グレイシアホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation