• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちぇのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

マフラー&サクションキット

みなさんこんばんわ。

今日、やっとマフラーの交換とサクションキットの取り付けをやりました。
と言ってもほとんど整備士の友達にやってもらいましたが。

写真を一枚も撮ってないのは愛嬌で!!


まずはマフラーを外したんですが、その重さにビックリしました。今回のマフラーは、直管なんで軽いですwww
テールはチタンなんで更に軽くなりました。下回りの軽量化にかなり貢献してくれましたね♪

懸念していたバンパーとの干渉ですが、干渉の仕方が酷過ぎです。ですが既にマフラー外しちゃってて今更後には退けないので、気合いで加工しました。

サクションキットの取り付けはすんなりいきました。
パーツレビューは今度の休みにでも写真撮ってUPします♪


とりあえず、パワーと一緒に音量もかなりUPしました(笑)
吸気音もいい感じです♪
Posted at 2010/03/13 23:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月05日 イイね!

スノボ&マフラー

こんばんわ。
最近mixiよりみんカラにはまっている僕です。

今日はやっと今シーズン2回目のボードに行ってきました。

群馬県、玉原スキーパークです。





今日は平日ってこともあって、ガラガラでした!
天気も快晴で、雪も程よく溶けていて転んでも痛くない感じです。

いやぁ、車もう1台欲しいですね(謎

スカイラインじゃ雪山にはいけないので。

四駆+MT+ターボの組み合わせで行くとやっぱりスバル車ですね。
もともとレガシィ乗ってたんでレガシィでもいいんですが、
使い勝手を考えるとフォレスターがいいですね。
あ、もちろん現行じゃなくてまだワゴンの時のです。
エアロはノーマルでもマフラー変えて車高落としてホイール変えれば結構カッコよk・・・。
ってそれじゃ結局雪山行けないじゃんって話ですよね。

まぁ現実問題そんなことは不可能なんですけど。


話はがらりと変わります。
先日届いたD-MAXのマフラー。
今のHKSも結構爆音なんですが、D-MAXは完全に競技用なんで、
実際どれだけ爆音なのかが気になります。
よくマーク2とかチェイサーでいる直管みたいに爆音なレベルだと許容範囲外です(←これで伝わりますかね・・・)
対策として考えているのは、サイレンサーでお馴染み(?)のSFCのサイレンサーを入れようと思っています。ただ静かになりすぎってのも困るんで。
マフラー変えないのが一番無難ってのはここだけの話です(爆



※ニックネームをmixiと同じ「おちぇ」に変えました!今後もよろしくお願いします。
Posted at 2010/03/05 22:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月03日 イイね!

やっとけば良かったかな・・・

今付けてるウイングを塗装前に仮付けしたときの写真です。
とりあえずで撮ったのでこのアングルしかありません。
これはこれで昔の走り屋みたいでありかも?




これはちょっとした小ネタとして、本題はこれです↓



最近このボンネットの塗りわけが増えてきてますね。
実は僕も今のFRPボンネットに変えるとき、この塗り方考えてたんですよ。
ただ当時は前例というか、未だやってる人を見たことなくて冒険するのを断念したんですよねー
こうやって見てみると、やっとけば良かったなと・・・完全に後の祭りですね。

当時は↑の塗りわけ+ミラーを含むピラーから上をブラック塗装

ってのが理想だったんですけど、試しにやっとけば良かったですね(笑)

現状もシンプルで気に入ってますが。

なんかまとまりのない変な内容になっちゃいました。
Posted at 2010/03/03 14:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年03月01日 イイね!

マフラー到着!!

オートサロンで、「納期は1週間~3週間」ってことで注文し、待つ事1ヶ月半…マフラーが遂に着ました!!

とりあえず、今はプチプチで梱包されてるので写真は撮りません!

取り付けてもらう店に悩んでいましたが、整備士やってる友達に付けてもらうことになりました。(←知り合いのスタンドだとハミタイが違法改造ってことで受け入れてもらえないので)

もう一つの問題点はバンパーとのマッチングですが、マフラーの幅が約210mmでバンパーの出口が216mmなので、キレイに出てくれれば問題なくいけそうですwニスモバンパー強者ですね☆


HKSのサクションキットも一緒に交換します。こちらは注文後3日で着ましたw
9万キロを目前に吸排気のリフレッシュw
マフラーの慣らしの前にエンジンが逝かないように維持を頑張りますwww



装着したらパーツレビューUPしま~す♪
Posted at 2010/03/01 09:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「久々に車高落としたもんで、バンパー擦ってしまいました。勘が鈍ってますね。。。」
何シテル?   05/15 12:12
ECR33を降りてエクリプスに乗換えました。 超希少なD53のクーペ、MTです。 並行輸入だそうです。 まだまだ左ハンドルに苦戦してる状態なので、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 34 56
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

横浜ガレージ館 スポドリ店 
カテゴリ:タイヤ・ホイール
2009/05/09 19:25:15
 
BODYSHOP Y.M.E 
カテゴリ:板金・エアロ
2008/09/06 14:01:07
 

愛車一覧

三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
H23.2納車。 エクリプスのクーペです。 サンルーフ・MTと、多分かなりの稀少車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少な純正ルーフブラック仕様・・・嘘です。 ドレスアップ・オーディオがメインです。 チュ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
免許とってすぐに買った車。 フルノーマルから作り上げました。 いろんな思い出が詰まってい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation