• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

聖地巡礼☆けいおん!☆

聖地巡礼☆けいおん!☆2009年より放送されていたテレビアニメ「けいおん」。
女子高の軽音楽部を描いたアニメ。
娘の影響から私も惹かれてしまい、ついに娘と一緒に聖地巡礼をしてしまいました!

場所は滋賀県の豊郷町というローカルな町です。
本当はMR2で出かけたかったのですが、ゴールデンウイーク初日だったので時間も見えないし結局は東京駅から新幹線で近くまで行き、近江鉄道に乗り換えました。
関係ないですが、久しぶりの「ひかり号」は滅茶苦茶速かったです(笑)。


とよさと駅から徒歩10分位ですが、ちゃんとアニメのキャラクターが道案内してくれます。


アニメのモデルとなった旧豊里小学校
アニメそのままで感動。


そして部室に入ると、アニメのようにティータイムが再現されていました。
再び感動。


別棟では「けいおんカフェ」が営業していました。


アニメと同じ「田井中家のハンバーグ」
懐かしい味で、子供に戻った気がしました。


娘と二人で色々食べました。


このカフェには展示コーナーもあり、何とメンバーと同じ楽器が!
試奏もさせてくれます。


最初は断ったのですが、娘に勧められて大好きな「みおちゃん」やメンバーと撮らせてもらいました。
お恥ずかしい・・・(笑)


時間も余ったので、「彦根」を観光しました。
彦根城で「ひこにゃん」ともパシャリ。


娘と二人で旅行するなんて最初で最後かもしれませんが、これもアニメ「けいおん」のお陰です。
感謝せねば・・・。


Posted at 2018/05/21 01:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 旅行/地域
2017年06月27日 イイね!

ユニットバス換気扇交換

30年近く交換されていないユニットバスの換気扇。
いい加減音も大きく、時折止まってしまうこともあり交換せねばと数か月。
以前から後継機種を購入して保管してありました。


まずは古い物を取り外しますが、ブレーカー又は換気扇スイッチをオフにしてから作業します。
換気扇はネジ4本で留められているだけなので、差し込まれている電源ケーブルやアルミテープで留められているホースを外してから本体を外します。


新しい換気扇を取付けますが、ユニットバスなのでネジ穴を開けるのに苦労しました。
尖ったドライバーで無理にこじ開けてネジ留めしたら裏側の木枠が少し浮き上がってしまいました。
まあそれでも換気扇は固定できているので良しとしましたが、本当はドリルを使ってネジ穴を開けた方が良かったのかもしれません。


新しい換気扇は期待していたほどの乾燥力はありませんでしたが、
音が若干小さくなったのと羽を外して掃除ができるようになりました(笑)。
因みに電源接続作業に関しては電気工事士の資格を保有されている人が行うことになっています。
Posted at 2017/11/16 00:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2016年03月27日 イイね!

映画「仮面ライダー1号」観てきました!

映画「仮面ライダー1号」観てきました!仮面ライダー1号が上映されると知ってからドキドキしていました!
本郷猛!「藤岡弘さん」ですよ!
本日、無理矢理家族にも付き合ってもらい映画館へ。

私の子供時代のヒーローが!
子供の頃、仮面ライダーから色んなことを学びました。
自分の親よりも強く影響を受けた存在と言えます。


最初から最後まで涙していたような気がします・・・
今も変わらずカッコよかった。
今後の人生においての励みにもなりました。
「生命」ということを考えさせられました。

因みに新しいサイクロン号
最高速度545km(ブースター時645km)
ジャンプ力45m
このモンスターマシンを自由に操る本郷猛!
久し振りにバイクに乗りたい衝動に駆られました。
男の原点!

現代の仮面ライダーも登場しており、様々な武器をも使うのですが、
やはりシンプルな1号の空手殺法に涙。

久し振りにパンフレットなど購入してしまいました。
私と同世代?のみなさん。最初で最後だと思います。
「仮面ライダー1号」

Posted at 2016/03/28 00:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 音楽/映画/テレビ
2015年05月05日 イイね!

洗濯機「白い約束」排水ホース交換

洗濯機「白い約束」排水ホース交換ある日、洗面所の床が湿っていました。
洗面や洗濯の時に水でも跳ねたのだろうと気にしていませんでしたが、毎日結構な量で水浸しになっており、雑巾などでごまかしていました。
もしや?と洗濯機を疑って色々と調査した結果、排水ホースの付け根辺りから漏れていることを確認!
これは洗濯機のバックパネルを外し、実際に作動させて確認しました。

最初は水漏れ補修用のテープを買ってきて穴を塞いだりしましたが、ホースが曲がっている箇所であり、蛇腹になっているので簡易的に補修するのは困難でした。
結局、新しいホースを入手して交換することにしました。(900円!)

本体からのパイプと排水ホースのジョイント部分は接着されてクリップ留めになっている様子でしたが、マイナスドライバーでホースをこじりながらグリグリ回すようにしたら外れました。



新しいホースにはクリップとグリースも付属されており、どこにグリースを塗るか説明書きがありました。何と親切なのでしょう!
新しいホースの接着はどうしようかと軟質塩化ビニル用の接着剤も用意しておいたのですが、再び交換するときに大変そうなので使用するのは止めました。
接着剤は抜け止め用なのでしょうが、塗らなくても水が漏れたりしません。
ホースを差し込んでクリップ留めをして、指定箇所にグリースを塗れば完了です。
後は全てを元に戻して終了です。

テストの結果、水漏れしません。
嬉しかったです(笑)。
しかしまあ、作動させて見ていると、この部分のホースは非常に負担が掛かっているのが分かります。



調査から交換まで非常に面倒でしたが、洗濯機を買い換えたりせずに済んでよかったです。
安く買った洗濯機なので、業者を呼んで修理してもらうつもりもありませんでしたし・・・。

因みに日立製「白い約束」は二台目です。
先代の「白い約束」はパルセーター(羽)を交換したりしましたが、結局はクラッチ部分が壊れた様子で廃棄しました。
毎日、沢山の洗濯物で重過ぎて壊れたのだと思います。
今回も洗濯機の設置に問題があり、ちょっと傾きがあった為に脱水など上手くいかずにバンバンと洗濯機が凄く暴れて停止したりすることが多かったです。
これの影響で早くホースが破けたのではないかと思われます。
今回は反省して、きちんとバランス窓を見て高さを合わせて洗濯機を設置しました。
それからは脱水で失敗することは少なくなりました。
みなさまもお気をつけください。


Posted at 2015/06/04 03:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | その他
2013年07月31日 イイね!

夏のお出かけ

夏のお出かけ夏の思い出にディズニーシーに出かける予定でしたが、暑くて屋外では辛いとのことや車のエアコン修理や他の出費により断念。
私としては海や山にドライブに出かけたい所でしたが、娘の希望もあってまたもやサンリオピューロランドに出かけることにしました。
ウチの家族は年齢的にもうピューロランドに行くことはないだろうと思っていましたが、リニューアルされたコーナーがあるとのことで興味を誘ったのでしょうか・・・。





個人的に、マイメロちゃんは好きです(笑)。
しかもこのマイメロードドライブ・・・可愛い!乗りたい!
いい歳のおっさんがこんな気持ちになるなんて・・・。
やはり年齢は関係ないですね(笑)。

可愛いお姉さんが乗車案内をして下さり最高でしたが、マリーランド?のお部屋などを通り抜けて走ったと思ったらすぐに一周してしまいました。
え~??もうおしまい?あまりの短時間で大笑いしてしまいました。



この近くに展示されていた「EKワゴン キティバージョン」
「可愛い!!」の連発!


「これが欲しい!」
妻も大変気に入った様子でした。
こんな車がウチにあったらと想像してみるだけでも夢があって良いですね。
Posted at 2013/07/31 19:40:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation