• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

極太タイヤ装着

極太タイヤ装着やっとやっとやっと準備が整いワイドタイヤを装着してみました。

フロントに225/45-16、8J+38を入れることに関しては以前にキャンバーをネガティブにしておいたのでハブリング付スペーサーで対応する予定でしたが、リア255/40-17、9J+42に関しては初めてだったのでドキドキでした。

ところが何もしないでリアは履けてしまう様子で驚きました!
すごいぞ、MR2!
(対策としてスペーサーやキャンバーボルトを用意していたのですが・・)
タイヤが車高調のブラケットに当たるだろうと思ってましたが、数ミリ分は余裕がある様子です。
タイヤもはみ出たりはせずにフェンダー内に納まってますし、純正のままでも僅かながらキャンバーはネガティブなので大丈夫です。

本当なのか?
(フェンダーの爪を折ったり、フェンダーの加工をしたりするオーナーもいるのに・・・)

テスト走行は時間がなかったので近所を一周しただけでしたが、タイヤが太過ぎてGTカーに乗っているような気分になりました。笑(勿論、本物のGTかーに乗ったことありませんが・・)
車庫入れでフロントが重たく感じましたが、フルステアでインナーフェンダーに当たっているのか?タイヤが重たくなっただけなのか?・・

走行中は何も異音はありませんでしたが、心配なので車を上げてもう一度チェックしてみようかと思ってます。
Posted at 2009/06/25 03:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

古タイヤで速く走れるかニャー?

古タイヤで速く走れるかニャー?タイヤのワイド化計画はストップしたままでしたが、今になってやっと中古で255/40-17のネオバAD07を購入しました。
ネオバはAD08が発売されてますが、どうせフロントがAD07なのでバランス良くリアもAD07で揃えました・・・(と言うより新品でこのサイズのAD08はメチャ高い!)
それにAD07でのラップタイムを比較研究する予定でしたので・・。

ヤマト便の着払いで送られてきたので私の留守中に届いてしまい、何も知らなかった妻が「何よ、あんな大きなタイヤ!邪魔だし重たいし、聞いてないから持って帰ってもらおうと思ったのよ!」・・などと怒られてしまいました・・泣

挙句の果ては家の白猫さんが「古タイヤで速く走れるかニャー?」ってチェックしてくれました。

あ~早くホイールに組み込んで走りたい!
けど、フェンダー内に収められるのか不安です・・・。
Posted at 2009/06/12 05:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2009年06月08日 イイね!

☆禁煙一年達成日☆

☆禁煙一年達成日☆一年も禁煙できる自分がいるなんて過去には考えられませんでした。
でも本当に続いています。

考えてみると約30年間?吸い続けてきたものですし、もう一生分は吸っただろうと思ってますが、今でも脳にインプットされた喫煙習慣を忘れることはできません(泣)。

外出する時は画像のような飴などは必需品になってます(笑)。

これからも本当の意味で煙草を忘れられる日が来ると信じていたいですね。

Posted at 2009/06/08 22:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 禁煙 | 日記
2009年06月01日 イイね!

乾燥機の修理

乾燥機の修理妻から「乾燥機回っているのに洗濯物が乾かないよ!」と言われ、90年製の日立の古い乾燥機ですのでとうとう壊れたかなと・・。
買い替えとなると家計が厳しいので、とりあえず掃除して原因を探ることに・・。

バックパネルを取り外してみたら大量の毛玉や埃で大変なことになっていました。
よくまあ、今まで壊れないで動いてたと不思議な位です。
壊れなくても火災が発生してもおかしくないレベルの詰まり具合でした。
(みなさん、お気をつけください。。)

掃除機で毛玉を吸って細かいところは綿棒で掃除をしてみました。
すると何やらベルトが切れて落ちていたのですが、真ん中のドラムと左上のプロペラとを連動させていたものです。
調べてみたら「丸ベルト」と呼ばれる物で、消耗品らしいです。
真ん中のドラムは回るのですが、ベルトが切れてしまっていた為に左上のプロペラが回らずに空気の給排気が上手くできなかったのが原因で衣類が乾燥できなかったみたいです。
こんな古い乾燥機の丸ベルトはメーカーにもうないだろうと思ってたのですが、ありました!
(仮にメーカーになくても代用品はある様子です・・)
そしてベルトを購入(1500円位)して取り付けました。
(画像は清掃してベルトを取り付けたところです)

テストの結果、無事に乾燥するように直りました!
掃除もしたお陰で乾燥時間も短くパワフルになったような気がします。
これでまた暫く使えるのかと思いましたが、これからは一年に一度位は掃除をしようと思いました。

しかしながら日立の製品って他にも洗濯機やエアコンなども使用してますが長持ちで驚き!です・・・。
Posted at 2009/06/01 05:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
7 891011 1213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2型のターボでTバーです。 ミッドシップの練習用のつもりで購入しましたが、そのコンパク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation