• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

シロアリ床下点検完了

シロアリ床下点検完了勇気を出して床下に潜りました。
帽子、ゴーグル、防塵マスク、つなぎ、軍手、足袋靴。
シロアリ薬剤噴霧器、コードレスLEDライトで武装してみたのも束の間。
やはり狭いし体も動かしにくい・・・。
ウチの床下は結構な高さがある方ですが、やはり這い蹲って進むか芋虫のように体を引きずりながら進むしかできませんでした。
しかも、ウチの床下はコンクリートの基礎が棒状に張り巡らされているので非常に進みにくいです。

画像はトイレの床下辺りでコンクリート面があり、一段高くなっています。
他の部分は土と砂利で体が痛いです。
ユニットバスの下辺りは配管が沢山通っており、近づくができませんでした。

薬剤を散布するのも一苦労で、結局、主に外周基礎周りなどを噴霧器が届く範囲内で撒いただけです。
全ての基礎や木材をやるには2日間位に分けてやらないと体力的に厳しいと判断しました。
マスクをしているにもかかわらず、顔は鼻の穴まで真っ黒になり、つなぎも真っ黒になった上、ひじや足がヒリヒリと擦り傷になりました。

結局、ウチの床下は通気性良好でしっかり乾燥しており、地面にビニールシートが敷き詰められているので湿気ないのでしょうね。
全てを確認した訳ではないですが、心配していたシロアリ被害などなくホッとしました。

それよりか、建築時の業者がそのままにしていたと思われる22年前のゴミが散乱していたのにはショックでした!
木材やシートなど大きなゴミのみ拾い集めて廃棄しましたが、空き缶などもころがっていたのは驚きました!
所詮、他人の家だからなのでしょうが、ちゃんと施工してくれたのでしょうか??
釘やボルトなども散乱していたし・・・
私は今でもローンを払い続けているのです!
何だか悲しいですね(笑)。

今回、プロテクターなどの体の装備が不足だったと感じましたが、シロアリ業者は大変だな~と実感しました。
自宅の床下でも、もう潜りたくない気持ちになってしまうのに、他人の家なら確かにそれなりの金額を貰わないとやる気にならないでしょうね(笑)。

長文を読んでくださりありがとうございます。
Posted at 2013/04/30 01:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2013年04月29日 イイね!

はじめまして ピンクのパッソ!

はじめまして ピンクのパッソ!そして次の家族用車を購入しました。
以前から密かに憧れていたピンクのパッソ。
この色は「カシスピンクメタリック」という色で、現行型には設定がない色です。
主張し過ぎないピンクで私は気に入りました。

車選びで妻はヴィッツ→フィット→パッソと気が変わった上、ミントブルーのパッソを契約寸前まで話が進んでギリギリでキャンセル!
本当、「女心と秋の空」。
娘の意見も加わって、やっとピンクのパッソに決めました。
私自身は最初から初期型ピンクのパッソが良いな~と思っていたので嬉しかったです。



現車を見ずに購入したのですが、外装、内装ともに申し分のないほど綺麗な中古車で驚きました。
しかしながら納車された帰り道、エンジンルームあたりからゴーというノイズが煩く感じた上、スピードを落とすとコトコト音と振動が伝わってきました。
流石に中古車だな~なんて思って翌日に早速ジャッキアップしてチェック!



ブレーキローターがサビサビだったので、これの振動なのかと思いましたが違う様子。
他にハブ、ベアリング、パワーステアリングギアなども異常はありませんでした。

結局、購入店に診てもらうしかないかな~と、再び翌日片道45キロの道のりを走って購入店へ・・・
チェックして頂いた結果、エンジンマウントが怪しいとのことでした。
確かに、アイドリング状態でもエンジンの振るえが大きいことを確認しました。
中古車なのでエンジン、ミッション以外は補償対象外ですし、走行に支障がないことなので自分で交換することになりました。
まあ、中古車なのに値切って購入させてもらったし、この程度のことは想定内のことなので良いでしょう。

型遅れのパッソですが、デュエットからバトンタッチされた車であり縁を感じます。
しかしまあ、お別れした初期型デュエットとよく似ているので近所の人は誰も気づかない様子ですし、私たち家族も車を乗り換えた感は薄いです(笑)。
Posted at 2013/04/29 00:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

さようなら デュエット

さようなら デュエット塗装の痛みも激しくルーフは禿げてきましたが、機関良好です。
しかしながら昨年エアコン修理をしたにもかかわらず、再びガスが抜けて不調です。
そろそろ暑くなるでしょうし、今年は車検もあるし・・・。
他にパワーステアリングも振動と共に唸っており、不具合発生の予感。

妻が気に入っているのなら修理して維持したいと思っていましたが、思い入れもなさそうだったのでついに他の車種に乗り換えることに決めました。

ウチのデュエット号は初期型で古い上、エアコン不調では査定してもゼロ円以下。
誰にも貰ってもらえないし、廃車にして車検残の税金を返してもらうことにしました。
車両はリサイクルに使われるそうですが、可哀相なデュエット・・・。
「ごめんね。10年間ありがとう」と呟いてお別れしました(涙)。



積載車に乗せられてしまうデュエットを見て本当に悲しくなってしまいました。
妻も色んな想い出がある車だからと涙したそうですが・・・
引き取られてから「私はあの色好きだった」などと言っており、本当、「女心と秋の空」です!

さようならデュエット
Posted at 2013/04/25 03:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | デュエット | クルマ
2013年04月16日 イイね!

シロアリ予防完了?

シロアリ予防完了?自宅は有名ハウスメーカーの軽量鉄骨造。
気が付くと築22年・・・。
新築時にシロアリ予防はしてありますが、それ以降1度もしたことがありません。
シロアリ業者に頼むと高額になりそうだし、ハウスメーカーの推奨する方法でも同じことだろうと躊躇していました。

数年前に洗面所床下パイプの水漏れに気づかず、放置していた時期がありました。
最近は1Fトイレの床がギーギーと鳴りますし・・・。
軽量鉄骨造とはいえ、母体部分以外は木材を使用していますのでシロアリ被害に遭う可能性はあります。

よく考えてみるとシロアリ予防といっても薬を撒くだけです。
ならば自分で施工しようと色々と調べた結果、業務用の薬剤が優れており、経済的と分かりました。
この「タケロックMC50スーパー」という薬剤は安全性が高く、臭いも無く人間や動物に害はありません。(15000円~20000円)
この薬剤がシロアリに少しでも付着すれば伝染病的な効果があり、巣に戻って全滅になるそうです。

施工方法はいたって簡単。
この薬剤をよく振って水で50倍に薄めます。
あとは墳霧器で基礎周り外周に散布しました。
風呂やトイレがある辺りは念入りに散布しました。

果たして本当にこれだけで予防になっているのだろうか?

後日、床下も点検する予定です。
薬剤を撒くかどうかは状態を見てからにしようと思います。
床下は自分で潜ったことがないので、ちょっとドキドキしています。
明るい作業灯を入手したら実行してみたいと思いますが、暖かい季節は害虫が出現するかもしれないのでまだ止めておこうか考え中です(笑)。
Posted at 2013/04/16 16:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation