• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検今後、タイミングベルトやクラッチ交換など予定しており、少しでも車検費用を軽減する為にユーザー車検にチャレンジしました。
何の知識も無く不安だったので数日前、車検場に下見に行ってイメージトレーニングをしておきました。
(必要な書類もその時に入手しておきました。)

しかしながら当日、いざ車検場に到着してみると何から始めて良いのか、結局おどおどしてしまいました(笑)。

とりあえず印紙などを購入するついでに訪ねてみると、受付の方々はみなさん優しく親切に教えてくださるのでスムーズでした。
特に、検査官が何故か若くて可愛い女性だったのに驚きました!
ウインカー操作などの指示をされたりする都度、違った意味でドキドキしてしまいました・・・。
親切で優しい女性・・・。
一生懸命働いている女性の姿は美しいですね。

私も人にもっともっと優しくなりたいと思いました。
車検で違うことも学べて良かったです(笑)。
Posted at 2012/05/25 01:07:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年05月06日 イイね!

パーキングブレーキケーブル交換完了!



自宅車庫に屋根はあっても雨が降ってしまえば作業中断です。
お陰でワイヤー(ケーブル)交換に2日間も時間を要してしまいました。

切れたワイヤーは右ですが、左右を交換しました。
車内からのワイヤーは問題ない様子なので今回は見送りました。
(費用を少しでも抑えるためでもありますが・・)

車の下に潜っていると圧迫感もあり、地震がきたら怖いなと考えてしまいますが、天気良い日だと眠くなってしまうこともあります。
(でも、危険なので眠ってはダメです!)




切れたワイヤーです。
こんなになるまで使い込んでしまうのは危険です。
ブーツが破けていたら交換しましょう!
運良く駐車する時に切れてくれたので良かったですが、色んな意味でちょっと反省しています。





新品ワイヤーのお陰か、普通に調整して5ノッチでサイドブレーキが効くようになりました。
(基準値5~8ノッチ)
Posted at 2012/05/06 04:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

ついに切れた!

デュエット号がエアコン修理の間、MR2で娘を病院に連れて行かなければならなくなりました。
久し振りに娘を乗せ、好い気になって車内でMR2の魅力を語ってしまいました(笑)。
病院の駐車場で停止してパーキングブレーキを引くと・・・。



「パチン!」ウワ~レバーが立っちゃった!
「げ~ゴメン。壊れちゃった・・・」
仕方なく1速に入れて駐車しました。
あ~カッコ悪い。

でも何よりも坂道発進の時に切れなくて良かった!
通勤路で急坂があり、渋滞が発生するといつも心配でした(笑)。

次の日、ジャッキアップしてアンダーカバーを外してみると・・・。



ブラ~ンと何とも情けないワイヤー。
右リアが切れている様子。
そろそろ交換時期でもあったので仕方ないです。
20万キロ近く無交換だったのか??
過去、前オーナーは多分ドリフト、私はサイドターンなど練習していた時期もあり、散々痛めつけてきたことを考えると耐久性は良いのではないかと思います。



先日、引き調整をして効きを良くしたのが劣化を早めた原因なのでしょう。
出費が重なってしまい、頭が痛いですが通勤カーなので早めに交換しないと・・・。
GWでパーツの入手が遅くなってしまいそうで心配。

せっかくアンダーカバーを外したので、簡単に洗ってあげました。



アンダーカバーのお陰で、内部の劣化は少ないし、レーシングカーみたいですよね。
カバーを眺めては何故か満足しています(笑)。
Posted at 2012/04/30 03:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2012年04月29日 イイね!

エアコン不調・・・修理

エアコン不調・・・修理最近は暑い日も度々あったので、エアコンをテストしてみました。
すると、生温い風だけ出ています。
すっかり忘れていましたが、昨年の猛暑にガスが抜け、ガスチャージして様子をみている間に夏が終ってそのままでした。
やはり、ゆっくりですがガスが漏れているのでしょう。
この車、7年前にエアコン修理をしており、走行距離も少ないのですがね・・・。


デュエット号はいつも屋根なし駐車。
MR2のみカーポートがあるので、ボディ劣化の差は歴然としています。
デュエット号のボンネット、屋根は紫外線でやられており禿げる寸前の状態。
後部席ドアロックも未だに不調。
(中古モーターは買ってあるのですが放置したまま)
最近、運転席ドアウインドウはガタが出てしまって・・。

お金も無いのに、私は浮気心が出てしまいました。
ネットで可愛い中古コンパクトカーを色々と見てしまい・・・
古いデュエットで、格安の緑色デュエットを見つけてしまいました!
可愛い!!


妻に聞きました。
私「デュエットに愛着はある?」
妻「う・・うん・・まあ・・」
妻「?車買うの?」
私「う・・う・・いや~ちょっと・・」
妻「私、あの車じゃないと運転できないわよ!」
私「あの色は気に入っているよね?」
妻「うん。好きよ」
私「緑色はどう思う?」
妻「緑は絶対に嫌よ!!」
私「わかった。エアコン直すよ」

確か、車検前にも同様な行動を起こしたような気がします(笑)。
デュエット号、いつもごめんね。

しかしまあ、MR2の車検&オーバーホール前であり、税金の季節に突入だというのに痛い出費です(涙)。
Posted at 2012/04/29 01:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | デュエット | クルマ
2012年04月26日 イイね!

気合入っているガソリンスタンド

気合入っているガソリンスタンド仕事帰りに立ち寄る深夜のガソリンスタンド。

ガソリンを満タンにし終えると、セルフなのに店員さんが近づいてくる。
何やら、無料で車を点検してくれるとの事でした。
丁度エアーチェックしようと思っていたのでお願いしてみました。

エアーを指示圧に。(スペアータイヤ含む)
ウインドウォッシャー液補充。
バッテリー電圧異常なし。


随分と親切だな~と思っていたら、「ブレーキフルード酸化し始めています」との事。
「すぐに交換できますがどうされますか?」と問いかけられました。
深夜にもかかわらず気合入っているな~とびっくり!
さらに、チェックもせずにエンジンオイルも半額なのでどうかと勧められましたが、自宅にオイルはあるので断りました。

フルードは交換してから1年未満なのに、本当なのか?
確かに、開封済みフルードを少し使用しているのは確かですが、酸化までチェックしてくるとは・・・。

しかしまあ、こんな深夜でもオイル交換などの作業をしているとは・・・。
ふと考えると、あちらこちらでガソリンスタンドが減っているような気がします。
どの業界も厳しいのですね。

そんなことを思いながら、このスタンドで初めてセルフ洗車をしてみました。
金額や装備もまあまあ気に入ったので、今後もここで洗車しようかと思いました。
今まで使用していた別スタンドのセルフ洗車が閉鎖となっていたので、タイミング良かった!
Posted at 2012/04/26 00:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation