• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

MR2 冬タイヤ装着

MR2 冬タイヤ装着昨年の11月、高速道路で降ってきた雪以来、完全にビビっている私は早々とスタッドレスに交換。
まだ雪道でこのタイヤにお世話になったことはありませんが、できればお世話になりたくないですね。
リアタイヤの山が少ないのでタイヤチェーンも装備。
この状態なら雪道を走ってみたいものですね(笑)。
Posted at 2017/12/31 02:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

MR2 重ステ

MR2 重ステ通勤途中のすき家で食事を終え、出発しようとしたらハンドルが重い!
またもやパンクしたかとタイヤを見ても異常なし。
もしやとメーターパネルを見るとパワステランプが赤くなっていました。
過去にも気まぐれに重ステになってはすぐに回復したりということはありましたが・・・。
(車庫入れ以外は重ステでも良い感じでドライブできますね。初期型のNSXを思い出します笑)

みなさんのようにコンコンとリレーを叩いたりしましたが、全く回復する様子もなく諦めていました。
リレーの値段を調べると、意外にもお高いじゃないですか!
自宅関係のことで結構お金を使ったばかりなので、ちょっと考えてしまいました。

ところが数日後、何もなかったように治ってしまいました。
エンジンをかける度にちょっとドキドキでしたが、あれから数か月一度も重ステにはなりません。
今更ながら不思議な持病なのですね笑。
Posted at 2017/12/29 22:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2017年06月27日 イイね!

ユニットバス換気扇交換

30年近く交換されていないユニットバスの換気扇。
いい加減音も大きく、時折止まってしまうこともあり交換せねばと数か月。
以前から後継機種を購入して保管してありました。


まずは古い物を取り外しますが、ブレーカー又は換気扇スイッチをオフにしてから作業します。
換気扇はネジ4本で留められているだけなので、差し込まれている電源ケーブルやアルミテープで留められているホースを外してから本体を外します。


新しい換気扇を取付けますが、ユニットバスなのでネジ穴を開けるのに苦労しました。
尖ったドライバーで無理にこじ開けてネジ留めしたら裏側の木枠が少し浮き上がってしまいました。
まあそれでも換気扇は固定できているので良しとしましたが、本当はドリルを使ってネジ穴を開けた方が良かったのかもしれません。


新しい換気扇は期待していたほどの乾燥力はありませんでしたが、
音が若干小さくなったのと羽を外して掃除ができるようになりました(笑)。
因みに電源接続作業に関しては電気工事士の資格を保有されている人が行うことになっています。
Posted at 2017/11/16 00:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2017年06月08日 イイね!

☆禁煙9年達成☆

☆禁煙9年達成☆6月の禁煙記念日から随分と過ぎてしまいましたが、禁煙9年を達成しました!

もうすっかり煙草の存在を忘れているのかと言うと嘘になります。
様々な場面でホッとした時など何か物足りなさを感じることがあります。
これって、もしかすると脳が煙草欲しいと指令しているのか?
恐ろしいですね・・・。


現在、煙草の値段はいくらなのだろうと販売機を眺めたことがありますが、
一箱500円位?それ以上なのかなと驚いてしまいます。
最近は喫煙所も少なく愛煙家の方々は過ごし辛い世の中になってしまいました。
(沢山の税金を払っているのですし、あまり追いやるのはどうかと思います)
電子タバコ系の物がもっと進化していけば良いのかな・・・なんて思うことも。

これからも気を引き締めて禁煙続けたいと思います。
Posted at 2017/08/31 03:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 禁煙 | 暮らし/家族
2017年06月03日 イイね!

祝☆30万キロ達成☆

祝☆30万キロ達成☆報告遅くなりましたが、ついに30万キロに達してしまいました!

日々、通勤カーとしてエコ走行をしながら距離を伸ばしています。
本当は通勤用に別の車が欲しいですが、三台所有する経済力はないのでMR2に頑張ってもらうしかありません。

この先、どうなってしまうのでしょうか?
いつまで乗っていられるのでしょうか?
私次第なのでしょうが・・・。

こんな車でエコドライブしているので、後続車はイライラするらしく日々煽られています。
(本日はリーフに煽られてショックでした)笑。
それでも制限速度以上は出しているのですがね。
世間は気が短い人が多いと感じますが、
ゆっくり走るMR2に出会っても虐めないでくださいね。

すっかり年老いたMR2ですが、これからも走り続けますのでよろしくどうぞ。
(ドライバーもそれなりの歳になってしまいましたが・・・)
Posted at 2017/07/04 03:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation