• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

映画「仮面ライダー1号」観てきました!

映画「仮面ライダー1号」観てきました!仮面ライダー1号が上映されると知ってからドキドキしていました!
本郷猛!「藤岡弘さん」ですよ!
本日、無理矢理家族にも付き合ってもらい映画館へ。

私の子供時代のヒーローが!
子供の頃、仮面ライダーから色んなことを学びました。
自分の親よりも強く影響を受けた存在と言えます。


最初から最後まで涙していたような気がします・・・
今も変わらずカッコよかった。
今後の人生においての励みにもなりました。
「生命」ということを考えさせられました。

因みに新しいサイクロン号
最高速度545km(ブースター時645km)
ジャンプ力45m
このモンスターマシンを自由に操る本郷猛!
久し振りにバイクに乗りたい衝動に駆られました。
男の原点!

現代の仮面ライダーも登場しており、様々な武器をも使うのですが、
やはりシンプルな1号の空手殺法に涙。

久し振りにパンフレットなど購入してしまいました。
私と同世代?のみなさん。最初で最後だと思います。
「仮面ライダー1号」

Posted at 2016/03/28 00:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月23日 イイね!

ワゴンR

ワゴンR車の電気屋さんにてMR2エアコン修理&オルタネーター交換の為、代車として数日間相棒となったワゴンRです。

久し振りの軽自動車にワクワク。
やはり軽は小さくて可愛いじゃないですか!
でも、このボディカラーは好きじゃないですが・・・。
乗車すると意外に広くて感心してしまいますね。
このワゴンRは2002年式?どうやらⅡ型だったみたいです。

コラムシフトですが、操作し辛いのは何故でしょうか。
バックなどにチェンジする時も一発で決めるのは難しい。
ドライブレンジに入れるとシフトがフロントパネルを邪魔している様子。

長距離を走っても疲れませんし楽チンですが、高速道路はやはり怖いですね。
もう古いですし、足回りなども劣化しているのもあると思いますが・・・。
でも、軽自動車は高速道路は割引になるのでしたね!
何だか得した気分で嬉しかったです。
燃費は普通にドライブしてリッター15キロ辺りでしょうか、軽量ですし一人で乗っていたので良くも悪くもないという感じでしょうか。

後日、久し振りにMR2に乗り込むと・・・
重心が低く安定感があり、こんなにアイポイントが低いとは!
しかもミッドシップのターボ車!
それは当たり前のことなのですが、いつもMR2に慣れ過ぎていて麻痺していたのでしょうね(笑)。
私のMR2は1995年式ですが、久し振りにドキドキして惚れ直してしまいました。
これも対照的な車を毎日ドライブすることができたお陰です。

ありがとう、ワゴンR
Posted at 2016/01/29 02:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2015年09月23日 イイね!

映画「猫侍、南の島へ行く」観てきました!

映画「猫侍、南の島へ行く」観てきました!前回に引き続き「猫侍」の最新映画を観ることができました!

1日に1本夜しか上映しておらず、客席もガラガラでした。
しかしながら映画の内容は前回とは随分と違って、結構コミカルな感じでした。
最初から最後まで泣いたり笑ったりと家族みんなで楽しめました。
意外な出演者にちょっとびっくりで、本当に面白かったです。
黒猫ちゃんも登場しており、玉之丞との絡みにも癒されました。

上映されている映画館も少ないですが、猫好きの方は機会があれば是非!
Posted at 2015/09/23 17:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネコ | 音楽/映画/テレビ
2015年06月08日 イイね!

☆禁煙7年達成☆

☆禁煙7年達成☆またもやすっかり記念日を忘れていました!
しかも、6年目は完全に忘れていました!
まあ、それだけニコチンが抜けてくれたのでしょうかね~

いつも煙草がある所には近づかないようにしているのですが、愛煙家の目上の方と食事をする機会がありました。
その方は煙草とビールをガンガンやってましたが、私はパスタとコーヒーだけで済ませました。
その食事の間、自分に「私は吸わなくても平気だよ、気にならない」などと念じていました(笑)。

結局、まだ完全に忘れているわけじゃないみたいです。
ふとした時に何か物足りなさを感じるのはいつもなのです。
仕事中は私の禁煙飴?(コーヒーキャンディ)がないと落ち着かないですね。

これからも継続できるように心がけます。

●愛煙家の方々とも仲良くお付き合いできていますので、これからもよろしくどうぞ☆
Posted at 2015/06/16 18:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 禁煙 | 日記
2015年05月29日 イイね!

☆復帰 つくばサーキット コース1000

☆復帰 つくばサーキット コース1000次から次にとプライベートの問題(家族)が発生し、サーキット復活はどんどん遠のいてばかり・・・。
サーキットライセンスを再所得してあるというのに・・・。

そんなこんなで、休日の半日を利用して通勤仕様のままでミニサーキットへ出かけてしまいました。
平日で天気も悪い為かコースはガラガラ。
私を含めて3台しか走ってませんでした。
本日は感覚を思い出す為だけに来たつもりだし雨もパラパラしていたので、スペアータイヤや工具類なども降ろさず走行しました。

純正オイルのままなので、エンジンが心配で油温が100度になると数周クーリングを入れました。
僅か20分間1本のみの走行枠の中、スポーツ走行できたのは数周だけでした。



フロントタイヤがオートバックス製の古タイヤ(ゴムも硬化)だった為か、アンダーが強く感じられました。
お陰でアクセルもなかなか踏めないのでリアを適切にスライドさせることは困難でした。
それでも四輪ともタイヤは均等に削れていたので、そんなに悪い走りではなかったのかと?勝手に解釈しました(笑)。

やはり数周全開で走るにはオイルクーラーは必須なのでしょうね。
次回はスポーツ走行用のオイルとオイルクーラー、フロントタイヤをハイグリップに履き替えてからにしようと思いました。

まあ無事にMR2を久しぶりにサーキットで走らせることができたので満足しました。
帰り道、我がMR2も喜んでいる様子でエンジンが妙に元気になっていました。
恐らく久しぶりに高回転まで回したからだと思いますが(笑)。



Posted at 2015/06/07 00:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation