• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

洗濯機「白い約束」排水ホース交換

洗濯機「白い約束」排水ホース交換ある日、洗面所の床が湿っていました。
洗面や洗濯の時に水でも跳ねたのだろうと気にしていませんでしたが、毎日結構な量で水浸しになっており、雑巾などでごまかしていました。
もしや?と洗濯機を疑って色々と調査した結果、排水ホースの付け根辺りから漏れていることを確認!
これは洗濯機のバックパネルを外し、実際に作動させて確認しました。

最初は水漏れ補修用のテープを買ってきて穴を塞いだりしましたが、ホースが曲がっている箇所であり、蛇腹になっているので簡易的に補修するのは困難でした。
結局、新しいホースを入手して交換することにしました。(900円!)

本体からのパイプと排水ホースのジョイント部分は接着されてクリップ留めになっている様子でしたが、マイナスドライバーでホースをこじりながらグリグリ回すようにしたら外れました。



新しいホースにはクリップとグリースも付属されており、どこにグリースを塗るか説明書きがありました。何と親切なのでしょう!
新しいホースの接着はどうしようかと軟質塩化ビニル用の接着剤も用意しておいたのですが、再び交換するときに大変そうなので使用するのは止めました。
接着剤は抜け止め用なのでしょうが、塗らなくても水が漏れたりしません。
ホースを差し込んでクリップ留めをして、指定箇所にグリースを塗れば完了です。
後は全てを元に戻して終了です。

テストの結果、水漏れしません。
嬉しかったです(笑)。
しかしまあ、作動させて見ていると、この部分のホースは非常に負担が掛かっているのが分かります。



調査から交換まで非常に面倒でしたが、洗濯機を買い換えたりせずに済んでよかったです。
安く買った洗濯機なので、業者を呼んで修理してもらうつもりもありませんでしたし・・・。

因みに日立製「白い約束」は二台目です。
先代の「白い約束」はパルセーター(羽)を交換したりしましたが、結局はクラッチ部分が壊れた様子で廃棄しました。
毎日、沢山の洗濯物で重過ぎて壊れたのだと思います。
今回も洗濯機の設置に問題があり、ちょっと傾きがあった為に脱水など上手くいかずにバンバンと洗濯機が凄く暴れて停止したりすることが多かったです。
これの影響で早くホースが破けたのではないかと思われます。
今回は反省して、きちんとバランス窓を見て高さを合わせて洗濯機を設置しました。
それからは脱水で失敗することは少なくなりました。
みなさまもお気をつけください。


Posted at 2015/06/04 03:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | その他
2015年03月11日 イイね!

復活の予感?

復活の予感?ハイグリップタイヤを購入してしまいました!
過去、ネオバを愛用していましたが新しくなってから金額も高くて・・・。
そんな理由からか、以前から気になっていたダンロップのスタースペックを購入。

本当は純正サイズを履きたかったのですが、どこのメーカーもハイグリップで225/50-15は見つかりません。
ネオバのAD07とかBSのRE01という選択肢もありましたが、前後で違うコンパウンドになってしまうのも・・・。
結果として純正に限りなく近い組み合わせで妥協しました。
フロント195/55-15 リア225/45-16
これならば、純正とあまり変わりないですよね?

私の夢は純正状態でサーキットを走ること。
(今までは何かしらチューニングされた状態でしか走ったことがありません)
今となっては難しいですが、なるべくそんなつもりで自分とMR2を試したいです。
これからはそんなことを楽しみにできればと思っていますが、練習の時間がいつになるのでしょうかね(笑)。
Posted at 2015/05/06 17:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年 25万超え

謹賀新年 25万超えついに25万キロに到達しました!
(昨年ですが・・・)
30万キロを目指して今年も走りたいと思います。
(通勤だけですが・・・笑)
静かに走っていますのでなるべく煽らないでくださいね!!
イライラさせてしまったらゴメンナサイ!
今年もよろしくどうぞ☆
Posted at 2015/01/01 18:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2014年07月25日 イイね!

MR2と大雪の思い出

MR2と大雪の思い出暑い日が続きますが、こんな時期だからこそ寒いレポートを!
(長文なのでご注意を!)
今年の2月に関東を襲った二度目の記録的大雪の日。

この日は茨城県某所で仕事を終えたのが21時過ぎ。
この時はまだパラパラと雪がちらつくだけであり、路面はまだ大丈夫と甘く考えていました。
東京の方はどうなのだろうと思いながらMR2で走り始めて林道に入る頃・・・。
途中から突然降雪量が増えてしまい、チェーンを装着することにしました。
しかしながら装備してあった小型の懐中電灯では暗く、手探り作業では危険だし手が悴んで力も入らないので通過したコンビニまで戻って装着させてもらうことに・・・。
そのコンビニに行くまでの間、夏タイヤでは正に氷上をドライブしている感覚!
しかもMR2で!(笑)
後方からはトラックに煽られるし、本当に怖かった。



チェーンを装着したMR2は大雪の中でも勇敢に走ります!
(他車からは何であんな車が大雪の中で走っているの?みたいな感じでジロジロされます)
しかしながら酷いアンダーステアなのでいつも以上に丁寧なドライビングを心がけます。
それでも、イライラしたトラックに煽られたりします。
道を譲りたくてもこの大雪では譲れません!
リップスポイラーで雪かきをしながら下回りを擦っているような走行状態で、このままではいずれ走れなくなるだろうし、足回りのどこか壊れているような気もしてきました。
あちらこちらで通行止めやスタックしている車などあり、どこも迂回できなくなりそう・・・
カーナビもフリーズしたままで非常に不安。もう泣きそうでした(笑)

このままではMR2と共に雪に埋まってしまうのでは?
そんなことを考えながら、自宅近くにようやっと辿り着くと・・・
自宅前の道路は完全に雪で塞がっており、当然車庫入れなど不可能。
どうしようかとJAFや保険のロードサービスに電話をかけても繋がらない。
仕方ないので、ここから何とか辿り着けそうな近くのコンビニに駐車させてもらえないかと走らせます。
(コインパーキングなど雪で埋まっており、完全に使えない状態)
コンビニに辿り着き、ロードサービスも来れないし故障しているかもしれないと事情を話たら承諾してもらえました。
連絡先を手渡して徒歩で何とか帰宅。
徒歩も困難な程に雪は積もり、自宅門扉も開けられない程でした。



翌日に自宅を見ると雨樋は千切れ落ち、カーポートは歪み、地デジ&BSアンテナは倒れてしまうなかなかの損害でした。
二日後、MR2を引き取りに駐車料金を包んでコンビニ店長さんへお礼をしようとしましたが、受け取れないとのことでした。
何とまあ優しい店長さんだと思いました。
それではと、大量に買い物をさせてもらい、それ以降なるべくそこのコンビニで買い物をするようにしています(笑)。
そして最初にチェーンを装着させてもらったコンビニでも買い物をさせてもらいました。



しかしまあ、頼もしいミッドシップのMR2。
後日、ジャッキアップして点検しましたが特に異常はありませんでした。
今後、出先でこのような天気になったらどうしたら良いのだろうか・・・。
そんなことを考えさせられた冬の思い出。
涼しくなりました?笑

長文を読んでくださりありがとうございます。
Posted at 2014/07/25 17:23:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2014年03月26日 イイね!

映画「猫侍」観てきました!

映画「猫侍」観てきました!白ねこの飼い主として気になっていた映画「猫侍」を観てきました!
あまりにもウチの白ねこさんに似ているので、これは行かねばと・・・(笑)。

画像のDVDは当日配られた癒しDVDです。
めちゃくちゃ可愛いです!

1日1本早朝に上映するだけなので辛かったですが、頑張って出かけた価値がありました。

北村一輝さんの味のある演技も良いですが、何といっても「玉之丞(たまのじょう)」を演じる白猫さんが可愛いだけでなく、大人しく猫らしく演じている?
猫がウインクするシーンでは流石に私もやられてしまいました。
CGなどではなく、本当にしていると思われます!

映画の後半辺りから私は涙が止まりませんでした。
猫、犬、人間のこと、色々と考えさせられると思います。

「動物癒し時代劇」とのことで、たっぷり癒されました。

ウチの白猫さんは少しおばあさん猫に変貌しましたが、ますます愛おしくなりました(笑)。
Posted at 2014/03/27 23:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネコ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ボディカラー「カシスピンクメタリック」が良い感じですが、最近はルーフの劣化が・・・。 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation