• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

無事に完遂できました~♪

無事に完遂できました~♪ 本日は昨日の予告通り、ロードスターリフレッシュプラン in 2009『クラッチOH大会』が開催されました~

ムラカミさん、快適さん、会社の同僚のスーパーなメンバーのご協力をいただき、予定していた作業をすべて完遂できました♪




皆様、本当にありがとうございました!!


前回自力でTRYした際に断念した、PPFのデフ部リーマボルトの取り外しには苦労させられましたが、スーパープライベーターのムラカミさんの経験値・知恵&快適さんパワーにより、無事に摘出できました~ ※画像がその結晶です

お昼前にはミッションも下り、重作業の割には?順調に進行できました。(実際は、お二方のハイレベルな作業のお陰で予定通り完了できました・・・)

しっかし、プライベーターへの道のりは険しい・・・
先輩方を見習い、もっと『パワー&技術』勉強させていただきます!!

※しかし、お二方の4スロは目&耳&ハートに毒ですね~(笑)
 今年のリフレッシュ計画を見直す必要が出てきてしまう恐れあり!?

本日は、一日お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
今度は、クルクル大会でも企画しま~す!?
宜しくお願いします。


作業内容
・クラッチ交換(ディスク:マルハCBD、カバー:純正)
・フライホイール(マルハフライホイール 28R Type-C)
・セル交換(デミオ純正)
PPFデフ部、リーマボルト摘出(メインイベント!!)



ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/02/08 21:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 21:17
寒い中皆さんお疲れ様でした(^^)

で、やはりクラッチ&フライホイール交換はフィール激変!でしたか?
コメントへの返答
2009年2月8日 22:58
こんばんは。

最高気温5℃予報に追い討ちをかけるように、朝から雪が舞ってました(涙)。

で、クラッチ&フライホイールの交換インプレ、激変というより、安心&正常進化といった感じでしょうか・・・

本日は、テストドライブのみなので、詳細インプレは後日に♪


2009年2月8日 21:21
本当にお疲れ様でした(__)

正直、ようすけくん車輌でアレだけ苦労する部分・・・自分の腐食が進んだ車輌は更にヒドイのではと予想され怖いです(今の車輌はデフ降ろした事ないんで)

「切ったれ~」
実行しなくて良かった(笑)
コメントへの返答
2009年2月8日 23:03
こんばんは。

本当にありがとうございました!!凄く勉強になりましたし、刺激を受けましたし、充実した一日でした♪

自分一人の作業でしたら、まだ車の下でモガイテいたかも(汗)


快適さんのロドも錆が進行しているとお聞きしましたが、デフを降ろす際は、今回の経験が生かせるかもしれませんね。
作業の際は、召集願います!!

『切ったれ~』は見たかった気もしますが、次回のお楽しみと言うことで!!


今後とも宜しくお願いします♪


2009年2月8日 21:22
今日はどうもお疲れでした♪
「ようすけくん」さんの準備万端が
あってこその作業でしたね
またなんかするときは召集下さい

PS:乗り比べ面白かったっすね^^
コメントへの返答
2009年2月8日 23:14
こんばんは。

本日一日、本当にありがとうございました!!お陰様で、予定作業の完遂できました♪

ムラカミさんのアドバイス(後押し)があってからのこその準備・イベントでしたので、作業内容すべてが勉強。刺激になりました。

>またなんかするときは召集下さい

ありがとうございます。
では、お言葉に甘えて、第二弾は『ヘッド載せ変え』ですね(笑)明日から頑張るぞ~♪

しかし、乗り比べはヤバかった・・・。物欲が止まらなくなりそうです(汗)

次回は乗り比べ?ツーリング開催ですね!!凄く楽しみです。


今後とも宜しくお願いします!!


2009年2月8日 22:57
お疲れ様でした~♪

クラッチとフライホイールの、
変更後のレポート楽しみにしてますよ~♪

コメントへの返答
2009年2月8日 23:16
こんばんは。

個人的な作業量の割にはヘトヘトで、明日以降の筋肉痛が心配です(笑)

本日は、テストドライブのみなので、詳細インプレは後日に・・・お楽しみに♪

2009年2月11日 17:58
遅コメですいません

自前で作業すると楽しいですよね

自分はいつも友人と2人で作業してます
でも、修理工場が使い放題なのでリフト付きに
エアー工具、特殊工具、更に各種ケミカルが
使い放題と凄く恵まれてます

次回の作業の時はお誘いください

ちょっくら見学に参上しますので♪
コメントへの返答
2009年2月11日 20:08
こんばんは。

自前作業、色々と苦労もありますいが、達成感が良いですよね~♪

わがままポチさんは恵まれた環境で羨ましい限りです・・・

私は青空が基本ですが、宮城のRS乗りの方に恵まれて、良い勉強をさせていただいたいるので、私なりに幸せです^^

第二弾はヘッド載せ替えor会社同僚クンのタイミングベルト交換が重作業になる予定です。準備が整い次第告知!?しますので、ご都合が付けば是非!!

あっ、ツナギ持参でお願いします(笑)



プロフィール

「本日は、椅子メンテ大会⁉️🤣」
何シテル?   08/23 10:34
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
三菱 ミニキャブバン バンくん (三菱 ミニキャブバン)
妻の実家より、引き受けました。 人生初の軽&バンです。 取り回しや積載性、機動力抜群な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation