• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

エンジンを考える

エンジンを考える 勢いで始めた『ヘッドOH+α』。最近停滞気味でしたが、みんカラお友達のムラカミさんに刺激され!?再始動です~♪

しかし、冷静に状況を考えると、走行距離も15.5kになり、腰下も考えないと部分最適なのかな?なんて思いはじめました。だったら、使用するピストンを考えておかないと、製作中の面研1mm予定のヘッドが使えなくなる、ECUはどうする?とか・・・。方針が発散気味です。





誰かに背中を押してもらいたいのかも(笑)





ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2009/04/08 01:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 6:57
前にクラッチ交換した時言ってたオイル減りってあるんですか?(直ったのかな?)
無いんだったら面研予定ヘッド実行でOKじゃないですか
オイル上がりなような症状出てるんであれば腰下も含めた方向に行ったほうが・・・

コメントへの返答
2009年4月8日 12:35
オイル減り、乗り方によって異なるようですが、相変わらずです。また、最近は激減りもしないようです(謎)。白煙は噴いていない(この前噴いていませんでしたよね?)ようなので、エンジン入門編のヘッドOHが無難なのでしょうね・・・

※本音は、ハイコンプ+4スロいったれ~って言って欲しかった!?←メンドくさいですね(笑)
2009年4月8日 8:26
どもです♪
僕も今のエンジンは「ヘッドだけ」の
ツモリが、ここまで来たらツイデに
ツイデにと、腰下割ってしまいました^^;

オイル上がりの心配も無くなりますし。

ピストンはファミリアで面研1mmで
イケましたよ!

頑張って下さい♪
コメントへの返答
2009年4月8日 12:38
ご無沙汰です♪

なるほど、みんな同じことで悩むのですね~。中・長期的に考えれば、フルOHが良いのは当たり前なのでしょうが、極力自分でやってみたいので、手持ちのヘッド加工からまずはやってみます。

声援、ありがとうござます♪

2009年4月8日 9:01
手間を惜しまなければ順番に
効果確認と言う意味も含めてヘットを
乗せてみる そして次 腰下でもいいかも

でも腰下やりたいんならやる!!
もあり?

どお?^^

コメントへの返答
2009年4月8日 17:53
了解です。ご指摘の通り、効果確認もしたいのが本音です・・・。
直近は、提案いただいた内容をさらに刻んで、①排カム+バルタイ、②ヘッド乗せ換えのステップを検討しました。

同時にウデも向上させ、ハイランドの全コーナー全開で走れるようになったら?、ご褒美として腰下も含めもう1機造る。結局いつかは造りたいですね~(笑)


まずは、カム交換から・・・

業務連絡:カム加工完了しました。詳細については、別途相談させて下さい!!





プロフィール

「面倒ですが…

2年に1度の儀式の準備。始めますー💪」
何シテル?   08/15 13:31
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation