• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

やりすぎ・・・

やりすぎ・・・ みんカラな人達に刺激され、加速し始めたヘッドOH。勢い余ってヘタこいたッス。

バルブ研磨をする際、鏡面なんかにする気はまったくなかったのですが、EXのバルブを磨きはじめたらちょっと欲が出てきて・・・

焼き入れの鉄だし、そんなに削れないだろうと甘く考えていたら、このあり様です。刻印『05』の周囲形状が崩れました。※画像右側のバルブです

性能への影響(燃焼室容積変化?)は分かりませんが神経質になりすぎでしょうか?何分はじめての経験なので・・・

みなさん、ご教授下さい。宜しくお願いします!!
ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2009/05/23 09:38:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2009年5月23日 11:28
ボロボロと崩れたのですか?
蓄積されたカーボンの可能性はないですか?
コメントへの返答
2009年5月23日 23:42
画像&説明がイマイチですみません。刻印『05』の周囲の凹形状が、1本(画像右側)テーパー状になりました。磨けていない黒い範囲が異なるのが特徴的に見えると思います。残念ながら、カーボンではなく、バルブの素材を削り過ぎました(汗)

多分、気にし過ぎぎですね・・・

2009年5月23日 17:41
全くのド素人の為コメント出来ませんが、何事も無ければ良いですね。

無事をお祈り致します(^^;
コメントへの返答
2009年5月23日 23:43
応援ありがとうございます。
勢い余ってこんな状況です(笑)

まずは、挫けず前進することを考えます!!
2009年5月23日 18:11
私は無駄な出っ張りは少ない方はいいと思いガシガシと削りましたが今のところは問題出てないですけど
http://blogs.yahoo.co.jp/suzu1240/folder/1017843.html?m=lc&p=6
コメントへの返答
2009年5月23日 23:50
快適さんらしいコメントありがとうございます!!



刻印『05』を削り落とす勇気(気合?)はないですけど、取りあえず、前進を続けます!!
2009年5月23日 22:00
大丈夫でしょ♪

ちゃくちゃくですね
コメントへの返答
2009年5月23日 23:53
>大丈夫でしょ♪


ありがとうございます♪
これが聞きたかった!!(笑)


プロフィール

「本日は、椅子メンテ大会⁉️🤣」
何シテル?   08/23 10:34
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
三菱 ミニキャブバン バンくん (三菱 ミニキャブバン)
妻の実家より、引き受けました。 人生初の軽&バンです。 取り回しや積載性、機動力抜群な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation