• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

犯人はコイツだ?!

犯人はコイツだ?!解決の糸口が見いだせない、息つき問題。

犯人を見つけました?!
というより、容疑者を決めつけた?レベルでしょうか・・・^^;





そうです、O2センサーです。
なんで、この人に決めたかというと・・・

【息つき症状の整理】
①アクセルを踏み込む(開度で20~50%ぐらい)と、カブッたような感じで『ブルブル&ガクガク』。また、発生時は加速せず。
②エンジン始動直後は問題ない。
③暖気後、2000~2500r.p.m.ぐらいからの加速時(試したのは、2・3・4速)
④A/CのON・OFFには関係無い
⑤マフラーが煤けやすい
⑥最近、燃費が悪い気がする(気のせい??)
⑦不調発生は気まぐれ。か走行中などに何の前兆もなく突然起こって、ずっと続くかと思うと同じように突然何事もなかったように復帰もする

同じような症状で、『燃料ポンプが不調疑惑』もありますが、価格的に安いO2センサから着手します。
純正は高い(12K円)&欠品(1ヶ月待ち?)なので、BOSCHの相当品にしました。送料&代引込で8K円弱。マ○ハさん往復を考えたら買えちゃう?というところもポイント(笑)

現在手配中です^^
これで、治るといいな~


そのまえに・・・
基本的なプラグ&コード類の点検もしなくっちゃ^^;
Posted at 2011/09/21 01:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2011年09月19日 イイね!

ナルモのオキテ・・・

ナルモのオキテ・・・※タイトル、変えてみました^^;

行ってきました、ナルモこと、ナリタモーターランド


cappuさんが行かれるとのことで、ちょっと強引に参加させていただきましたが・・・



結論から申しますと、

ナルナル、メロメロでした・・・(涙)


1.朝から・・・
首都高で渋滞ハマり、待ち合わせのPAに遅れる・・・
毎度遅刻で申し訳ありませんm(._.)m

さらに、向かう途中の高速上で息つき再発・・・・(涙)
既に、かなりのテンションダウンです。。。

2.現地にて
走行枠は、cappuさんと管理人さんで調整いただきました!!
ありがとうございます♪

で、不調気味ですが、せっかく来たので、ちょっと走ってみたのですが・・・


音量オーバー^^;さらに、『甲高い』と褒められる始末^^

絞り管では対応できないぐらい、快音だった模様です!!(笑)

しかし、これは想定内?!
cappuさんに『Type純正タイコ』をご準備いただいたのですが、走行中にも息つきが発生したので、2本走行でリタイヤしました。

お気遣いいただいたのに、恐縮です。

そんな私を尻目?に、cappuさんとS水くんは軽快&ノリノリで、ナルナル・モリモリ。
さらに、cappuさんのお友達や他の参加者も超楽しそう。。。
真面目に、羨ましかったです。。。

3.帰宅時・・・
道に不慣れな私は、cappuさんに先導いただきました。
が、湾岸線も京葉道路も事故渋滞。挙句に、はぐれてしまうという失態まで・・・
出口で待っていただき、環7まで引っ張ってもらいましたが、右折レーンに入りそこなう・・・。左折し、首都高下でUターン⇒やっと入った環7も大渋滞で、耐久レースな1日となりました。


4.まとめ
とにかく、cappuさんにお世話&ご迷惑をかけた1日となってしまいました。
この場を借りて、感謝&お詫びしますm(._.)m

次回、息つき問題を完治させ、リベンジしますので、勘弁してください!!


5.業務連絡
息つき問題。TOPシーズンまでには何とかしたいので、青箱先生に相談に乗ってもらいました^^
結果、ひとつの方針が出せました!!

近日中、息つき問題を完治させてみます!!


Posted at 2011/09/19 01:07:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年09月10日 イイね!

パチパチと、ぱちぱちと^^

パチパチと、ぱちぱちと^^どうも、悩めるフリーダム・ラー?、ようすけくんです^^
夜な夜な、パチパチしてます(笑)
※ノートPCは最高ですね^^

本日、息つき問題に進展がありました!!
結論から申しますと・・・




解決できたようです^^ ぱちぱち~♪

快適さん&ムラカミさん、ご指導・ご支援いただき、ありがとうございましたm(._.)m
また、諸先輩方の開拓された記録が、大変役に立ちました。

パラメーターの詳細について、かなり参考にさせていただいたのが・・・

ガレージ雅さんの『フリーダーにはいばらの道がよく似合う』です。
勝手にリンク張らせていただきましたが、お許し下さいm(._.)m


で、原因ですが・・・

おそらく、水温・吸気温度が上がった際の、燃料補正が不足していた模様です・・・

【息つき症状の整理】
症状:アクセルを踏み込む(開度で20~50%ぐらい)と、カブッたような感じで『ブルブル&ガクガク』。加速しません。
①エンジン始動直後は問題ない。症状の
②暖気後、2500r.p.m.ぐらいからの加速時(試したのは、2・3速)に発生
③A/CのON・OFFには関係無い
④発生時の水温は85℃ぐらい。吸気温は70度後半?忘れたっす^^;

【調整項目】
①スロットル全閉レベルの調整
②全閉レベルOFF学習
③アイドルON・OFF開度調整
④吸気温補正:80℃/100℃を、60℃と同じ補正値に・・・

加減速補正や非同期噴射量の調整は、結局効果なかったようです^^;

勢いで、アイドル燃料カット回転数や回転数フィードバック条件調整(エアコン対策)もやってみて、ちょっとしたプライベーター気分を満喫しました^^


これで、秋のトップシーズンはバッチリなはず?!

Posted at 2011/09/10 16:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリーダム | 日記
2011年09月04日 イイね!

不調です・・・

不調です・・・車検は無事に終了&いつもの仕様に戻したのに・・・









謎の息つきですが改善しない、ようすけ号です(涙)。


暖気後、2500r.p.m.ぐらいからの加速時(試したのは、2・3速)に発生します。A/CのON・OFFには関係無いです。ちょっとアクセルを踏み込むと、カブッたような感じで『ブルブル&ガクガク』。加速しません。

その状態で、アクセルを戻し、アクセルペダルにに足を乗せるか?乗せないかぐらいの加速ではOKです。


不具合発生前に行った、車検整備を整理すると・・・
1.マフラー純正化
 触媒はSARDのままです。
2.オイル交換
 ちょっと入れすぎてたので、少し抜きました^^;
3.エアクリのエアブロー
 BMCような、コットン製ではNGですかね?!



なんだか、さっぱり分からず・・・


泣きたい気持ちで、先生に電話しました。
そうです。フリーダムと言えば快適さんです^^

相変わらずの突然のお電話、何度も失礼しました!!
また、大変ありがとうございましたm(._.)m


ということで、アドバイスいただきながら、

フリーダム・デビューしてしまいました^^


アイドルON/OFF開度の見直しを中心に行いましたが・・・
良く良くみると、アイドリング時のスロットル全閉レベルが4.0~4.5%ぐらいに^^;
とりあえず、満足するまで、補正値をパチパチしました^^

あとは、非同期噴射ゲインを絞ると、気持ち改善するような・・・

とりあえずは、大分走れるようになったので、もう少し頑張ります。


応援、宜しくお願いします^^


p.s.とりあえず、ノートPCがないと商売にならないですね・・・
  もぐえもん先生、調達たのむっす!!


Posted at 2011/09/04 23:24:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリーダム | 日記

プロフィール

「@とし&ポンコ185Cup 甘ーくて、最高でした😋生も美味しいですが、やっぱり少し焼いて&蒸してたのが大好きです❣️😋」
何シテル?   08/05 08:05
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45
ボールジョイントブーツ 3点セット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:51:30
メルセデス・ベンツ(純正) A1249900492 クリップ(リベット)(バンパー等) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 09:12:27

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation