• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ようすけくんの"ようすけくん" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

マフラー試着会(FISCO加工編♪)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いや~、幸せな光景です♪
スペシャルなcappu管の試着です^^
2
若干きつめだった、差し込み口の修正です。
※cappuさんの作業です(^^;
3
外したFISCO管、エライことになってます!!
2年間で随分成長しました・・・(汗)
4
快適さんにいただいた『ブツ』とのフィッティング?確認です^^FISCO管ド同士なので、バッチリな相性です(笑)
これがあれば怖くない?!

※サビの進行度合いは随分違いますね(^^;
5
ということで、スペシャルな場所に移動して・・・
6
いったれー!!です(笑)

※またまた、cappuさんの作業です(^^;
7
続いて、差し込み口の修正です。

※さらに、cappuさんの作業です(^^;
8
遂に念願が叶った!!
FISCO管がFISCO管らしくなった瞬間です♪

cappuさん、本当にありがとうございました!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マルハオリジナルスポーツキャタライザー取付

難易度:

マルハスポーツ触媒取り付け

難易度:

好みの形状のマフラーカッターを製作

難易度:

純正エキマニに交換

難易度:

コーンズチタンマフラーへ交換

難易度:

Rayo Veloz STB 取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月15日 6:18
カットする時は軍手をしましょう!(笑)
熱に対して麻痺しているのかも。。。
コメントへの返答
2011年5月15日 9:32
なんの躊躇もなく?!カット作業をこなすcappuさん。さすが、快適さんが『師匠』と崇める人物だ?!と関心していました♪やぱり、センスも皮膚の厚みも違うんですね?!(笑)

本職の方の仕事を肌で感じれて、とても勉強になりました^^ありがとうございましたm(._.)m

プロフィール

「面倒ですが…

2年に1度の儀式の準備。始めますー💪」
何シテル?   08/15 13:31
ロードスターに乗って20年目です(2004年3月~)。 基本的にプライベートノーマル風+αがコンセプトです♪ 速く走れること以上に、上手&綺麗に走れるこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テインのFLEX Zを脱着しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:03:37
秘密 シンHMS SOUND SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:15:37
サイドロックブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:27:45

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド 2代目Cちゃん号 (ホンダ CR-Vハイブリッド)
新しい、相棒です。 信頼性と快適性、積載性を重視しました。 安心のディーラー保証付き。 ...
マツダ ユーノスロードスター ようすけくん (マツダ ユーノスロードスター)
色々乗りましたが・・・、原点回帰です(笑)。 H10年登録sr.2です。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン Cちゃん号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
実は、ゴルフ7を購入する際、悩んだ車種でした。 試乗した際、『普通だな~平凡だな~』と思 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
E46さんの後継車種として、 ・軽快 ・スポーティ ・住宅街に溶け込む をコンセプトとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation