• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

未知案内の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2019年5月19日

TEIN EnduraPro  

評価:
5
TEIN EnduraPro
【再レビュー】(2019/05/19)

テイン様よりモニター当選させていただき、装着からまるっと1年経過。規約に従って再レビューです。
距離的には多く見積もって7000キロ程度の使用となります。

〇組み合わせたスプリング
仕様変更無し。XD純正スプリングのままです。

〇街乗りでの乗り心地について
1年の間にクルマの仕様としては補強部品の更新を図り、これとの相乗効果で非常に満足感のある状態となっています。

また、当該製品装着時、タイヤは純正のスポーツMAXXでしたがこれが寿命を迎えた為、性能とコストの点からトーヨープロクセスに変更しました。そして元々柔らかいとされるこのタイヤの空気圧を純正規定値より前後0.1kPa下げ、自分としてはベストな状態に仕上げました。

エンデュラプロですが、非常に良いですね。
1年間使用した中では、乗り心地に難を感じる事は皆無。普段使いの範疇ではまず乗り心地には不満が出ないと言い切れる製品です。凹凸のある荒れた路面を通過しても何の苦もなく、また当該製品のウリであるHBSも1年経過して機能上何ら問題を感じる事もありません。
従って、街乗りレベルの乗り心地でエンデュラプロに対する不満はまず感じない、これが結論です。

〇高速道路での乗り心地及び安定感について
高速は快適そのものです。普通に高速を走るだけでは疲労を感じる事は全くありません。いつまでも走れるって感覚です。

〇同乗者の方の乗り心地についての感想
職場のクルマ好き数名に自分のクルマに乗ってもらい、感想を聞いてみたところ、非常に好印象でありました。
1人はKYBのローファースポーツKITを装着した経験のある方ですが、今後の選択肢と成りうる感じでした。

〇EnduraProはお友達に勧められるダンパーですか?
非常にオススメできます。
1年間使用しましたが考えは変わりません。
人に勧める以前に、再度足回りをリフレッシュする際にはまたこちらの製品を選びます。価格的には1台分で純正より1万高程度だったと思いますが、その程度の価格差で長期保証もついてこの性能であれば、選ばない理由は無いです。

〇その他
エンデュラプロは基本的に純正+αな性能だと思います。
これを装着したからといって、今までよりコーナーを10キロも20キロも速く走れるようにはなりません。
純正の脚が持つ全方位的なバランスを維持しつつ、少しスポーツ方向に寄せた感じですかね。
こう聞くと、それじゃ物足りない。交換する意味無い。って考える人も居るかもしれませんが、私みたいにクルマは普段は通勤の脚、たまにツーリング、たまには家族も乗せます。サーキットは全く走りません、という極々フツーのクルマの使い方のユーザーにとっては、むしろこの製品を選択する価値は大きいと思います。

価格も純正対比で極端に高価な訳でなく、メーカーとして製品の信頼性も全面的にウリとしつつHBSという特徴も備えている。(個人的にHBSはこの製品にとって大きな武器だと評価してます)

KYBのNewSRのように長く続く製品となってほしいです。
更に言えば、過去にテイン様に伺ったら、減衰調整は出来ない(エンデュラプロプラスをリリースする予定はない)との事でしたが、何とかリリースしてほしいものです。
レビュー履歴1 回目 (2018/05/18)のレビューを見る
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN EnduraPro

4.49

TEIN EnduraPro

パーツレビュー件数:177件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TEIN / EnduraPro PLUS

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:370件

KYB / カヤバ / NEW SR MC

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:102件

CUSCO / touring A

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:70件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:1417件

KYB / カヤバ / NEW SR SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:3842件

SUZUKI SPORT / IRD / ショックアブソーバーセット

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

BLITZ NUR-SPEC

評価: ★★★★★

マツダ アクセラ純正

評価: ★★★★★

マツダ(純正) エアクリーナーボックス

評価: ★★★

Odula / OVER DRIVE 強化エンジンマウント

評価: ★★★★

不明 カーシートクーリングファン CF03

評価: ★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タブレットかプロジェクターか、どっちか買いたい。」
何シテル?   06/01 10:59
The 控え目人間です。 2008/08/07初登録 ↓ 不幸にも事故によりソアラからアクセラに乗り換えとなりました。 BMアクセラ乗りの方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 カメラ付き4.3インチモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 23:18:19
お久しぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 23:13:06
DPF強制再生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 03:37:46

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022/08/21登録 雹害により全身ボコボコとなってしまったアクセラから乗り換え。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
大学時代の思い出深いクルマ。 地鳴りの様な爆音はみんなに公害と言われました。 触スト+F ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015/11/02納車 2015年10月の時点で、JZZ30ソアラから乗り換えても良 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2014/03/29 納車になりました。 ファミリーカーとして活躍してもらうべく、自分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation