• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月01日

実用的でラクなクルーザー。

実用的でラクなクルーザー。
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / N-ONE Tourer Lパッケージ (2013年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 クルマのデザインは可愛くもあり、トラッドでもある為、性別関係なく取っ付きやすい、懐の深いクルマだなぁと個人的には思っています。

ツアラーなので、エンジン出力に不満がある訳がなく、フロントスタビライザーやベンチレーテッドディスクブレーキは、それなりの走りに応えてくれます。

また、ツアラーLパッケージの為、スーパーUVカットフロントドアガラス、HIDヘッドライト、ぼかしガラス、クルーズコントロール、パドルシフト、アルミホイール等が標準装備となり、余計なアイドリングストップ機能も存在しないという良さもあります。

夫婦の身長差をカバー出来る、チルトステアリングやシートリフターの装備も◎ですね。

この他に、ナビ装着用スペシャルパッケージが入り、オーディオ用ステアリングリモコンや4スピーカー等、快適な事この上ありません。

あと、無限フルエアロ装着車です。

自車のスバルR2から見れば、嫁車がコレで良いの?オマエのメンツ立たなくね?と思われそうですが、ほっとけ!
不満な点 唯一、サイドガラスを少しでも開けた状態でドアを閉めると、「ガシャン」とゲンナリする音がしてきます。
Sレンジは、少々回転を高めつつ、変速機をロー気味で稼動してくれますが、R2SでSPORTボタンを押す(アダクティブ制御)状態みたく、ブレーキとアクセル同時入力に応えるみたいな制御はありません。
パドルシフトはSモードだと固定化されます。
総評 良い。
多くを求めなければ、とても快適でそれなりにこなしてくれるクルーザー。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
外見は前項目参照。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
積載性
☆☆☆☆☆ 4
燃費
☆☆☆☆☆ 5
価格
☆☆☆☆☆ 5
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/04/01 20:00:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クラウンスポーツRSとの比較
rakuyuさん

がんばれフィアットくん
しげニャンさん

カワイイたたずまい
デリモカさん

キツネを求めて年間5万キロ。3週間 ...
V8一族さん

軽No. 1の使い勝手
yuki6MTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation