• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-viviのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

(*´Д`*)

(*´Д`*)愛車のブレーキに不満があるって方々、Good afternoon。



愛車のブレーキが何となく不安って方々、Good afternoon。



そう言えば、うちの愛車もパッドがそろそろ寿命だな~( ´_ゝ`)



Good afternoon、K-papaです。




最近、不安定な天候が続いていますね。


何だかダラダラ汗が出るような天気が続いたかと思いきや、突然ちょっと肌寒いくらいの気温になってみたり…
そしてまた蒸し暑くなったと思ったら大シケですよww



忙しいね、空は(´_ゝ`)



でもさ、まだ8月。

8月と言えば夏。

夏と言えば!?













青い空!













青い海!!










そして~















眩しい太陽!!!!















'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
















眩しい…(*´Д`*)

















生足

























'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ










あぁ~

太陽がいっぱいだww(*´Д`*)



ねぇ、伊代ちゃん?

↓【太陽がいっぱい 松本伊代】↓

<object width="420" height="345"></object>









( `_ゝ´){ソレが君の言う太陽かね?]



お…お前は…

'(ダッシュ)か!?


( `_ゝ´){太陽と言うなら、太陽と関係ある人物じゃないと駄目だよ。]


太陽と関係ある人物だと?…いいだろう、お前の言う『太陽』らしい画像を見せてみろ!















Σ(゚д゚ノ)ノ













;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )












( ゚Д゚)ポカーン






いや…ソレ、解らんヒトの方が多いから…


勿論、知ってるヒトは職員室へ。







ってか、太陽って表現は輝いて見える女性を指す比喩表現ですぞ?



( `_ゝ´){アマテラスみたいなモンかよ…じゃあ…]















っwwアマテラス萌えないwww





そんな1人でボケてみたい木曜日のお昼時、みなさん如何お過ごしでしょうか?




おねぇさんがアクロバットなダンスを踊っていると、ダンス以外のトコに熱い視線を送っていませんか?












送ってないですか、そうですか。







さて、ブレーキのお話。




以前、某グループのBBQに参加し、最後は列をなして某展望台まで移動し解散となったのだが、その展望台に向かう道で…


うちの車は…ブレーキフェードしますたww



唯一のフル定員車でもありましたが、下りに入ってから強めのブレーキ数回かけたらで終了です…


パッドがノンアスのM2だから仕方ないと言えば仕方ないですが、現状フル定員が多いこの車では、もう少しブレーキにユトリがないとよろしくない…


丁度ブレーキパッドも交換時期ですし、これを機にヤろうと思います。


ブレーキ強化。


まずパッドは耐フェード性を考慮して考えなければなりません…結果、ノンアスではなくメタルな研磨剤になりそうです。


しかし~2輪での経験上、ただパッドだけで制動力をアップさせるとローターへの攻撃性が著しく、よろしくないので~ホントはビッグローターが欲しいトコです。



2輪では既に導入済みで、ライヴDIO-ZXとセピアV100(F・DIO仕様)には、ノーマル160φのトコロをリード90&100用の190φとしてますし、XL-ディグリー(前後AX-1足回り仕様)にはノーマル240φのトコロにXR400モタード用の276φと、ローターサイズを拡大する事による制動力アップを実際に体感してきました。


加えて、少ない力でも安定した制動力が得られるメリットがあります。


4輪でも一緒。

ローターサイズの拡大は効果が高いハズです。


特にヴィヴィオはブレーキブースターが6インチで、最近の軽が7~8インチである事を考えるとサーボ・アシストは少な目…

加えて、うちのヴィヴィオは5ドアのECVT車+その他で800キロ超えの車体にフル定員だと1t近いから~効果は期待出来るでしょう。



既にお友達の方々に部品の相談等を開始しているので~来月には素敵なブレーキを入手出来る…かも?



せっかくなのでフロントブレーキのキャリパーはOHして、リアブレーキシューも交換しちゃうぞー( ・ω・ )ノ






さて、早いモノで8月も残り1週間をキリました。



まだまだ暑い日が続くので、DIYは適度な休憩と水分補給を忘れないよう心がけしましょう…などと偉そうな事を言ってみても、8月も残り僅かです。






あぁ…










誰かボクに願いが叶うという7つのボールのありかを教えて下さい。




















































本日もヨロシクネ♪
Posted at 2011/08/25 12:31:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2011年08月05日 イイね!

夏になると目を光らせる男。

夏になると目を光らせる男。夏と言えば海だ…という方々、Good afternoon。



夏と言えば祭りだ…という方々、Good afternoon。



いや、夏と言えば薄着で露出度の高いネーチャンを使って目の保養だろ…



Good afternoon、K-papaです。



<OBJECT width=425 height=349>
</OBJECT>



↑音楽を聴きながらブログを読みたいヒト、ポチっとな♪






台風が通過して以降、比較的涼しい日々が続いていますね。


あの6月下旬から7月上旬の暑さはなんだったの?ってくらい…ま、ボクは暑いの苦手なので丁度良い気候とも言えますがww。



最近、夏祭りの看板を目にするようになりました。


夏と言えば祭り…そして浴衣。



おねぇさんの浴衣姿って、普段見る事がないだけに萌えるんですよね…。




ほぉうら…










萌えるだろw萌えるだろw




何、萌えないって?



じゃあ、最近多い裸足の女子高生の方が良いですか?










あるぇ~ダメですか~?




まったく…相変わらずだなw




これで萌えない君たちは、名古屋で開催される大須大道町人祭に行けば満足出来るよ。



ほぉうら、みんなキンキラキンにさりげなく裸で…







あ…でもコレ夏祭りじゃないやww










さて、最近の出来事のお話。



ある日、奥様からうちのヴィヴィオのリアスピーカーの音が出てないとご指摘頂きまして、原因解明をしました。

結果、リアスピーカー用のグライコがお亡くなりに…
仕方なく、グライコ無しでリア用メインアンプにプリアウト出力を直結していたのですが、1週間もせずにリア用のメインアンプもお亡くなりになってしまいました…。


あまりにも悲しい連続天昇劇…現在、仕方なくCD・MDの2DINデッキ本体にリアスピーカーを普通に接続してます…。





あと、やはりこの季節はEN07型が見事に持病を発症。




市街地を普通に走ってるだけなのに油温が100℃前後で、ちょっとアクセル開度を多目で走ると、すぐ油温110℃超えるのはご周知の通りだろうが…


車内が暑いからとエアコンを付けると…更に温度が上昇する。


水温100℃、油温110℃ww


ちょっとアクセルくれただけで115℃だぜやw(。-∀-)


油温上昇で芋づる式に水温も上がる…エアコン使わず窓全開にしたら水温85℃前後、油温100℃位に治まったが、やはりこれは困るww




ってワケで~


エアコン付けれない理由を奥様に説明したトコロ、奥様がヴィヴィオ用のこのようなモノを入手してくれました。










↑何だか解るかな?


これの購入金額がまた凄くて、何と定価の半額以下なんだそうです。



これは期待出来ますな。



とは言え、このコアは間違いなく冬場オーバークール気味になりそうなので、要バイク用変更ですかね~(^_^;)



あと、他のネタとしましては~


実は会社から、廃棄処分しようとしていたこのようなモノを頂きました。










コレがAC100Vで動くタイプなので家庭用電源が使えるスグレモノでして、後に新品時の定価を調べたら…約15諭吉w


これからは2輪のタイヤ交換やらエアクリーナーの掃除やら、更にはエアーツールを使ったり出来る等々便利になりそうです( ・ω・ )




さて、今年も気が付けば既に8月になってしまいました。




運動すると暑いけど、夜中についつい汗が出るほど運動するを辞められない事に気付いてみても、今年も既に8月です。






あぁ…




誰かボクに安くアライメントを調整してくれる人を紹介して下さい。
Posted at 2011/08/05 12:19:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation