• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ仕事の年度末とサッカーに一段落がつき、ようやく一息
つけた今週末、湖国でも満開になった桜を見に午後から
おでかけしました。

曇りがちの中、まず向かった先は以前も訪れた三井寺。
立派な桜並木を眺めつつ境内を散策し、眺めの良い
高台へ。琵琶湖の向こうに住んでいる場所まで見渡す
ことができました。



お寺から出た後はもう一つの目的地、近くにある琵琶湖疎水の桜並木。
ここから京都まで琵琶湖の水を引いているんですね。

京都ほどではありませんが団体さんもたくさん来ていて賑わっていました。

三井寺での花見の後はまだ時間があったので前から行きたかった比叡山までドライブ。
山中越えのワインディングを抜けひんやりとする比叡山延暦寺に到着しました。

総本山だけあって立派な境内を抜け向かった先は根本中堂。厳かな雰囲気を味わいました。


お参りの後はついて来てくれた長男の希望で休憩所で一服。和菓子男子の息子は
お抹茶セットをゴクリ(^^)


お寺を出た後は帰りがけに展望台により、さっきの三井寺より格段に見晴らしのいい
景色を眺めました。真ん中の緑は京都御所。


半日のお花見ドライブでしたがそれなりに充実した行程でした。今回は閉園中でしたが次は
頂上にあるガーデンミュージアム比叡にも行ってみたくなりました。
Posted at 2014/04/06 18:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年01月11日 イイね!

Tour de kansai (Finale?)

Tour de kansai (Finale?)年末の宮ヶ瀬でお会いした後、帰省で関西に戻られた
むしぱんさんが帰られる間際の本日、お会いすること
になりました。
向かった先は本人の希望通り、お馴染み京都のテクノ
パン。お昼前に到着すると丁度駐車スペースが空いて
いて縦列駐車ができました。

いつものごとく店主のミツナリさんにご挨拶をし、
持ち帰り用とお昼用のパンを購入後、イートインスペ
ースでウダウダと長話(^^)

またもや長居の後、ロングドライブに備えお昼過ぎに解散となりました。


もう何度となく撮った並び写真も諸般の都合でこれがひとまず見納め(?)
色あせしやすいルージュ・アデンもきれいなしろみみ号と帰りの高速をしばらくランデブー
の後、「サヨナラ〜」。

夕方には無事に帰宅されたとのこと。お疲れ様でした。
また並び写真が撮れる様、これからもよろしくです。
そして縦列駐車のため、来店される車を交通整理させてしまったミツナリさん、
申し訳ありませんでした(^^; 今年もまた寄らせてもらいますね。
Posted at 2014/01/11 23:51:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。今年も大晦日恒例のネズミの国です。
いやぁ〜、混んでます(;_;)
毎回書いてますがこれをこなせば来年
以降のイベント参加もひとまず安泰と
いう訳で(^^;;
父ちゃんの免罪符みたいなもんですね。
(高くつきますが…)
とはいえ冬晴れの一日、楽しく過せま
した。

そんなこんなで今年一年も終わりまた新しい年を迎えますが、来年も楽しい
仲間とカングーライフを過ごしていきたいですね。恐らく年末には大台に
乗るかと思いますがずっと乗っていたいです。

お世話になった方々、本当にどうもありがとうございました。良いお年を
お迎えくださいね。

※楽しい冬の遠足ネタはまた後日(^^;;
Posted at 2013/12/31 17:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月16日 イイね!

らっかせい祭り

らっかせい祭りお盆休み第二弾はあやかパパさんのカングー
に乗せてもらい、一路おチバ成田へ。
写真奥のらいよんちゃんの持主、らっかせい
さんの招集の元、集合時間1時間前に空港近
くのさくらの山に到着。集合時間に合わせて
続々とお友達が集まって来ました。

集まってはみたものの、アウトドアの知識も
なんにもない我々(笑)、駐車場でウダウダ
した後は敷地から見える成田空港の飛行機の
離発着を眺めるといったグタグタパターン。初めて見た成田空港は流石の規模でした。


そして先日カングー2に乗り換えたヨシゾー
さんから前車に装着されていたパーツを形見
分け(^^)。装着が楽しみです。

そうこうしている内に日もすっかりてっぺん
に上がり、お昼ご飯のために一列で移動。
話題のスポット、酒々井アウトレットに行き
ました。ここで元カングーオーナー、リーフ
乗りのひろかんぐーさん、並行ラグナの17
8氏、メガーヌRSのマキシさん夫妻と合流。
総勢12名の集団で激混みのレストランで
お食事です(この時主催者が参加者にいじり
倒される場面も…)

食事の後はエリア内屈指の激混み店「ギャレ
ットポップコーン」に。

1時間の行列に耐えポップコーンをゲット。
他の買い物もせずにアウトレットを後にしま
した。

近くのセブンイレブンで最近のお気に入り
セブンカフェのアイスコーヒーを飲みながら
その後は試乗大会。AT変更が興味深いカン
グー2と初体験のリーフに試乗しました。
DP2となったカングー2はひたすらスムー
ズ、減速時のシフトダウンが抑えられ、国産
から乗り換えても違和感ない仕上りになりま
したね。そして次はリーフに。


まさに衝撃的でした(^^)。山のないひたすら
フラットな加速感。後部座席に乗った方が
加速時のGを感じました。未来の乗り物!

楽しい一日もお開きとなり、らっかせいさん
の先導で高速に乗り、帰宅の途に。


レインボーブリッジも難なく通過し、東名の
若干の渋滞の後に地元まで。一日運転いただ
いたあやかパパさんと夕ご飯を食べ、送って
いただきました(感謝!)

いつもながらの無目的でグタグタな集いでし
たが居心地のいい一日。招集をかけてくれた
らっかせいさん、集まった方々、どうもあり
がとうございました。夏のアウェーの後は
冬のホーム宮ヶ瀬でお待ちしております(笑)

Posted at 2013/08/16 19:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月14日 イイね!

スローライフにお邪魔しに

スローライフにお邪魔しに帰省後初日は前々から一度見たいと思っていた
黄色オーセンのパトレーゼさん宅にお伺いする
ため小田急線に乗って終点まで行きました。
待ち合わせ時間にやって来たカングーに乗り
関西に越してから久々の箱根に行くことに。

お盆休みで渋滞する市内を抜けて七曲りを通り
久しぶりの大観山に到着。



遠くに見える芦ノ湖。いつ来ても箱根はいいです。

レストハウスで談笑の後は僕の運転で椿ライ
ンを抜け真鶴に。遠足でも乗ったMTカング
ーはやっぱりいいです(^^)

真鶴では家庭的なイタリア料理店で美味しい
昼食をいただき、いよいよパトレーゼさん
のお宅へ訪問。


ブログでおなじみのログハウス!
生で見ると改めていい雰囲気です。

お邪魔させてもらうと目に入ったのは、

これもおなじみの暖炉。すごいです。

その後は冷房の効いた室内で冷たいビール
を真っ昼間からいただきながらおしゃべり。
カングーのこと、パトレーゼさんのお仕事
のこと、家族のこと…気がつけばすっかり
夕方まで…どうもすみません(^^;;

そして奥様の運転で駅まで送っていただき
車山での再開を約束して「さよなら〜」
念願のログハウスが見れて満足の一日
でした。パトレーゼさん、一日どうも
ありがとうございました。
Posted at 2013/08/14 07:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

風切音(笛吹音らしいけど)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:05:58
風切り音 防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:13:05
中華製 フロントガラスゴムモール 2M 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 12:52:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation