• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

振休だったので(小遠足)

振休だったので(小遠足)ネタがない時は全くないのですが、ここの所次々と
あるのである内にアップです(笑)

先週末社内イベントが一区切りし、ようやく6月の
振替休日を消化できた本日、予定は全くゼロ。
一瞬遠出も考えましたがさすがに連日のお出かけで
財力と体力がなくお昼過ぎまで家でウダウダ・・・
何もしないのも貴重な休みがもったいない、と思い
そういえば前から行きたかったあそこに行こう、と
ようやくお昼過ぎに出発し1時間半ほどドライブ。

行先は先日の遠足@滋賀で時間の都合で行けなかったマキノ町の「メタセコイア並木」。
県内や関西圏の方はお馴染みの場所だと思いますがこちらに来て以来行ったことがあり
ませんでした。

若干場所が分からず右往左往しましたが、湖北バイパスから県道に入りしばらく行くと、

見事な大木の並木道。平日なので人もいなく気持ちの良い場所でした。

もう一枚、別角度で。
この写真、結構お気に入りです(^^)

しばらく走ってもこの様に立派な並木が続きます。


その後は並木道の先のマキノ高原にも立寄り広大な高原をしばし見物。滋賀にもこんな
所があったんだなぁ、と感心していました(知らないだけ?)。

もう一つ訪れた場所は、以前どこかのオフ会告知で目的地になっていた朽木の「ロフト
カフェ」。30分ほどのドライブで到着しました。

お店の入口でカメラを持った方がご主人で、お話を伺うと20年ほど前にシトロエンGS
を所有されていたそうでハイドロ話で盛り上がりました。その他にも色んな旧車の話や
現在持っているミニを見せてもらったりと楽しい時間を過ごしました。自分とカングー
の写真も撮ってもらったのでお店に飾ってある沢山の写真の一部になるでしょう(^^)

行き当たりばったりの半日でしたが思いの他充実した内容でした。反動で明日の仕事が
憂鬱です(笑)。それよりも週末に同行する子供の遠征の準備が出来ていない・・・(汗)
Posted at 2013/08/06 23:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月04日 イイね!

今週は一人遠足

今週は一人遠足家族の帰省中、先週に引き続き一人遠足に行きました。
行き先は食べ物ネタとクルマネタが豊富ないつもの
名古屋(^^)

去年の遠足で行けなかったかあちゃんの店「ラディ
ッシュ」から始まり、体温ほどの酷暑の中、我ながら
ウロウロしてたんだなぁと呆れるほど満喫しました。

いつ行っても楽しい名古屋、機会があればまた行き
たいなぁ。

呆れた一日の行程はフォトギャラリーをご覧ください(笑)
Posted at 2013/08/04 09:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2013年07月28日 イイね!

今年の遠足はスペシアルです。

今年の遠足はスペシアルです。回を数えることもう5回目になった「遠足」。
今年は何処へ〜?と話していた所、参加者全員
の予定がつき初のお泊まり旅行に。
そして目的地は我がホームシティ「湖国」です。

待ちに待った出発日の深夜に思わぬ「ネタ」が
ありましたが無事に収束し、オールで東より
やってきたのはあやかパパさん、Cuezさん、
ぴーなっつさんのお三方。

いやぁ、遊びました(笑)基本最低限の行き先の他はほぼノープランでの行程でしたが、
普段見慣れた琵琶湖に色んな反応を示してくれるメンバーに新鮮さを覚えつつ、お三方
と湖国をドライブするのが最後までおかしな違和感がありました(^^)

今回の遠足ですっかり一泊旅行の味を占めた我々。来年は実現できるかどうかは分かり
ませんが、また気の置けない仲間と楽しい旅行がしたいなぁ、と思います。
そしてちょこちょこ乗らせてもらったMTのカングー1、とっても楽しい乗り物でした。
何回かエンストこいちゃいましたが思い通りに動かせるってやっぱり楽しいですね。

と言う訳で今現在も帰宅中のお三方に遠方から来てくれた感謝と共に「ご安全に(爆)」。

遠足の行程はこちらこちらのフォトギャラでご覧ください。
Posted at 2013/07/28 23:28:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年03月23日 イイね!

ゾロ目なお出かけ

ゾロ目なお出かけ各地で桜の開花日を迎えている今日、久しぶりに家族で
お出かけしました(コーチ、練習休んでごめんなさい)
目的地は以前テレビで「世界一のLED使用量」と紹介
されていた三重県「なばなの里」。テレビ番組を見た
カミさんが「行きたい」と言っていたのが延び延びに
なり、今月末までの期間ぎりぎりに行くことに。
道中の間、7のゾロ目をゲット。相変わらずのペースで
すが、相変わらずの絶好調。以前湖国の菱ショップの
おやじさんが言っていた「(乗り心地の真価は)8万
キロからやな」がいよいよ間近になってきました。

折角三重に行くのなら、前から行きたかったこのお店に寄り道を。

フレンチブルーでお馴染み、鈴鹿市の「ドミニク・ドゥーセの店」に寄りました。

車山で買うおいしいパンを目当てに行ったつもりがランチタイムバイキングがやっていた
のですぐさま店内へ。選ぶのに困る位のパンとサイドメニューでもうお腹いっぱい・・・

堪能しました。結局夜ゴハンもいらない位に・・・(^^)
下調べもせず思いがけないランチでしたが、オススメです。

お腹いっぱいになった後は目的地のなばなの里に。
着いた時にはぽかぽか陽気で園内の河津桜が満開。


そして園内にある足湯につかり・・・


入場割引でもらった券で入ったベゴニア園で色とりどりに咲く花に圧倒され


途中、こんな花もあり

「急いで口で吸え」(オーバー40ネタ(^^;)

そんなこんなで日も暮れた頃には昼間の何倍もの人がライトアップ目当てに入園し
あたかも某ネズミの国の様な大混雑の中、点灯時間に合わせて大行列の中に。

「光のトンネル」キレイです。


そしてお目当てのライトアップ会場へ。

テーマは「大自然」とのことで、青いLEDの後ろにあるスクリーン(?)に色々な
朝から夜までの移変りや天候の変化が映し出され見応え充分でした。
大混雑と夜には冷え込んで来た中、見甲斐がありました。

夜まで園内に居たのですっかり帰りが遅くなりましたが久しぶりのお出かけに
満足の一日でした。
Posted at 2013/03/24 00:21:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年10月21日 イイね!

キッザニア甲子園に

キッザニア甲子園にめずらしく終日サッカーの予定がなくフリーな土曜日
以前から家族のリクエストがあった子供向け就業体験
テーマパーク「キッザニア甲子園」に行きました。

前日から入場予約をし、10時前に入場するとすでに家族連れでいっぱい。初めての場で
勝手が分からぬままアクティビティをチェックすると「オートバックス」を発見。当初
親と同じく勝手が分からずテンションも低い息子を体験させるべく順番待ちに並びました。
30分ほど待った後、順番が回ってきました。

アクティビティの内容は「メカニック」とのことで、お馴染みのつなぎを着た後、

まずはエンジン内部をおねえさんからレクチャー。

メインイベントは「タイヤ交換」ということで、

まずはホイールナット(国産車はナットでしたね(^^))を一人一個づつはずし・・・


クロスレンチで一人一個づつ締めます。(タイヤの交換はおねえさん担当)


タイヤ交換の後はみんなでクルマをお掃除。


最後はホーズを取って写真撮影。
(後で撮った写真の値段をうっかり見間違えてレジに行き購入するはめに・・・)

最初はテンションの低かった息子もこの後色々なアクティビティを体験するうちに勝手が
分かったのか楽しそうに回っていました。(記事はありませんが下の娘も同様に(^^))

まぁ「究極のごっこ遊び」ですが各ブース共手が込んでいますな。ユニフォームはどこも
本格的でしたし、食べ物の製造工程とかは恥ずかしながら自分もしらない部分があったり
で興味深かったでした。上の子は小学校高学年ですがギリ楽しめるといった感じでした。

今回のメカニック体験を覚えてもらえたら来月のカングーのスタッドレスタイヤ交換も
手伝ってもらおうかな?(笑)
Posted at 2012/10/21 23:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

風切音(笛吹音らしいけど)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:05:58
風切り音 防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:13:05
中華製 フロントガラスゴムモール 2M 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 12:52:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation