• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

遠足は「風」に乗って

遠足は「風」に乗って数えること4回目となりました「遠足」。
事前にセブンで登場をお願いしたこの方やすっかり
トゥインゴオーナーが板についたこの方が来られる事を考えると、マイカングーではパンチが弱いなぁ、と思っ
た所、ふと思いついたのがルノージャポンのこのキャンペーン。
最寄りの京都店に空き状況を聞くと当日OKとの事。
一瞬躊躇もしましたが「ネタ」の魅力には抗じがたく
土曜日朝にクルマを借り一路目的地へ向いました。

道中の顛末はフォトギャラでアップしましたのでそちらをご覧いただくとして、クルマの
簡単なインプレを。
乗る前は見た目から結構スポーツカーしていると思ったのですが、思った以上に乗り易い
クルマでした。エンジンは低中速トルクが充実していて多少シフトをサボってもちゃんと
加速します。反面高速道路ではギヤ比がローギアードでちょっとペースアップすると約
4000回転位まで回ってしまいます。何度かもう一速欲しいなぁと思いました。

肝心の乗り心地は今回借りたクルマにはオプションの17インチタイヤが装着されていた
のですが、車検時に借りたメガーヌよりも良く感じました。お約束の直進安定性もグッド。
(ただしこのタイヤサイズが後で思わぬ事態を巻き起こすのですが・・・(^^;)
ハイライトのオープンアクションはやっぱり独特ですね。見た人は必ず「おーっ」と言って
いました。オーナーでもないのにちょっぴり優越感でした。

そんなこんなで毎度の事ながら目一杯楽しみました。暑い中ご一緒いただいた方々、お疲れ
様&ありがとうございました。今から来年のネタを考えておきますので(笑)

フォトギャラの「名古屋編」「知多半島編」もご覧くださいね。


※写真は途中に寄ったチッタナポリで。急遽行われたフォトセッションにてパチリ。
 右上の空がイイ感じです(自己満足ですね)。


Posted at 2012/07/29 23:40:58 | コメント(5) | トラックバック(1) | おでかけ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

湖国のお花見

湖国のお花見3年前の春に湖国に引越してから意識してお花見に行っ
たことがありませんでした。例年近畿地方でも遅めの
開花となる当地ですが、ようやく満開となった今週末
湖国の名刹「石山寺」に行ってきました。

事の発端は先月NHKで石山寺が取り上げられていたの
を見たカミさんが「行きたい」とのことで、10時前
に現地に着くと駐車待ちの大渋滞・・・。
ようやくクルマを止め桜が満開の境内に入りました。

写真は境内から見る瀬田川と遠くに比良山。近江八景「瀬田の唐橋」の向こうは琵琶湖。
もう今日がラストチャンスであろう満開の桜が本当にキレイでした。

テレビで取り上げられたのは「夢の桜」と名付けられた桜で、石山寺のご住職の奥様の
妹さんが日航機墜落事故で亡くなられその方を偲ぶ為に 境内に520本の寒桜を植えら
れたそうです。その後のJR西日本の事故のご遺族の方も当地の桜を見て心を癒された
そうで、そのエピソードを聞くと人の心を癒す花の力を感じました。寒桜はもう時期を
過ぎてしまいましたが、次は寒桜の時期に訪れたいと思いました。

帰宅後、近所の桜も見に行こうと思いカメラを持ってしばしお散歩。用水路にかかる
様にして咲く満開の桜が見事だったので写真に収めました。

家の近所も捨てたもんじゃないな、と思いながらあちこちで満開の桜をパチリパチリ。

で、こんなのもパチリ?(^^;
Posted at 2012/04/15 23:34:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年03月11日 イイね!

娘と京都へ

娘と京都へ先週の話ですが、最近働き始めたカミさんを勤め先まで送迎の
ため京都まで。送った後は娘を巻き添えにお店巡りを(^^;

まずはCADONOさんへ諸々の相談(?)に。
以前記事にしたこれがあったので作者と一緒にパチリ。
お店の方も「へぇ〜」と感心してくれました。

お店にいる間、ショールームのクルマ達を観察に。


カングーのバックドアに貼られたルノジャポステッカー。
何年か前のデザインに戻ったんですね。


先週はまだ正式発表前だったウインドゴルティーニが展示されていました。
ノーマルのウインドよりも「華」があります。ドアの取手の「ヒモ」が
オシャレですね。

「また来ます・・・」と言い残して次に向かったのはお昼ご飯代わりに
「テクノパン」へ。

またもや一番人気の「みそカツパン」を始めとしたパンを娘と共にイートイン。
忙しくされながらも店主のミツナリさんとおしゃべりしつつおいしくいただきました。

その後は冷たい雨の降る中、草津のグラウンドまで息子のサッカーの試合観戦に・・・。
3月になりましたがまだまだ寒い一日でした。

最近仕事が立込んでいて煮詰まっていたのでいい気分転換になりました。
「相談」の続きはまた今度・・・。


Posted at 2012/03/11 00:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年12月31日 イイね!

今年も一年の…

今年も一年の…シメは千葉、寒風吹きすさぶネズミの国です…orz。今年は10周年を迎えたシーということで、朝から今まで満喫しました。写真は夜のパレードの一シーン(分かりませんな(^^;;)いつも書きますが、コレをしないと円満なイベント参加は危ぶまれ…(汗)昨日ガッツリ遊ばせてもらった分、家族サービスに勤しみました(^^;;
今年は何かと悲しい出来事もあった一年間でしたがこうして恒例行事を向かえる幸せを噛みしめつつまた一年間過ごして行きたいと思います。お会い出来た方もこちらのみの方もお世話になりました。良いお年をお迎えください。
Posted at 2011/12/31 18:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年10月08日 イイね!

セミージャさんの展示会に行きました。

セミージャさんの展示会に行きました。週の半ばから久々に体調を崩しPCから遠ざかってしまいました
が、先日神戸にセミージャさんの帽子の展示会に行ってきまし
た。今月号のエンジンですっかり有名人(?)の仲間入りして
しまったご夫婦ですが、先月のフレフレ尼崎でセミージャさん
(ご主人)にお会いした際にDMをいただき、丁度時間が出来
たので久しぶりの神戸を訪れました。

中華街が有名な南京町を過ぎ、セレクトショップの立ち並ぶ
おしゃれな街中に戸惑いいつつ、こじんまりした会場(お店)
に入るとご本人(奥様)とお店の方(と思われる方)が談笑
中でした。店内にはエンジン誌面やHPで見た丁寧に作られた
帽子の数々が。(セミージャさん、写真転用すみません)

手に取ってみると驚いたのが帽子の裏側に既製品の様なタグがきちんと取付けられていて、
ものすごい完成度の高さを感じました。で、勧められるままに被ってみると・・・
「イカン、帽子に負けてる・・・(汗)」自他共に認めるカブリモノが似合わん男なので
ダメですな。あんなキレイな帽子が似合う様になりたい。。。
それでもセミージャさんとお店の方(?)からはお褒めの言葉をいただきました。
ありがとうございます(涙)。キレイな女性から言われるとうれしいっす。
身の程は考えず年内に帽子を一つオーダーしたいなーと思いつつお店を後にしました。

で、お店の方と思っていた人は後で教えてもらいましたが、MBS(毎日放送)の女性
アナウンサー松川浩子さんでした(関西圏以外の方はわからないと思いますが(^^;)
どうりでキレイな方だと思いました。お友達だそうですが、びっくりでした。
来週末まで開催しているそうなので、ぜひ訪れてみてくださいね。



Posted at 2011/10/09 09:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

風切音(笛吹音らしいけど)対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:05:58
風切り音 防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:13:05
中華製 フロントガラスゴムモール 2M 15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 12:52:09

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation