• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2015年02月11日 イイね!

ご無沙汰しております…

ご無沙汰しております…前回のブログから約一ヶ月が過ぎてしまいました。
ご無沙汰の理由はいつもの業務多忙のせいもあります
が、一番の理由は←の大イベント「引っ越し」でした。

元々住んでいたマンションの部屋が大家さんの都合で
退去する羽目になり次の転居先を探すこと数ヶ月…
色々な条件を考えた中でたまたま同じマンション内に
空き部屋が1つあり、前代未聞のマンション内引っ越
しを敢行することなりましたorz

先月末の雪の舞う日、黒猫さんの手により1日掛かりで引っ越しは終わりました。
家庭を持ってから意外と引っ越しはしている方なのですが、こればかりは毎回慣れないし
疲れますね…。新居初日の夜は泥の様に疲れ果てて寝入ってしまいました。

翌朝重たい身体を引きずって起きると…

下の子の友達までこんな状態に。疲れてますな(^^;

そんなこんなで後片付けと諸手続きに追われる日々…。以前の部屋より少し手狭になった
新居には物を収めるのに一苦労です。そんな中目をつけられるのが「くだらない物」、
あふれ返る荷物にカミさんの視線が痛いです(^^;

とりあえず飾り棚を再整理し…


飾れない物は二軍行き(涙)


ホントなら引っ越しは断捨離のいい機会なんでしょうがなかなかそうもいきません。
部屋からダンボールがなくなるまではしばらく掛かりそうです。

ご無沙汰のもう一つの理由はPC環境の一時不通。新しくなったルーターに合わせて
以前から懸案事項だったパソコンもチェンジしました。7年間使用したMacbook
から次は真っ当にWindowsマシンにしようかとも思ったのですが、この辺はクルマ
選びと一緒でどうも「所有満足感」を求めてまたもやMacに。


川崎和男に憧れた世代としては、たまたまハードオフで見かけたナナオのモニターが
きっかけとなり、それに合わせてMac miniを購入。一桁万円でMac環境が実現でき
て満足です。ただしネットの設定は難儀し、ようやく今日開通と相成りこうして
ブログを書くことができました(笑)

しばらくは片付けと諸手続きでストレスが溜まりそうですが、落ち着いたらクルマの
イベントでも行って息抜きしたいなぁと思います。
Posted at 2015/02/11 22:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2014年03月24日 イイね!

The last game

The last game多分最初で最後のサッカーネタです。
先週の卒業式に引き続きこの3連休はスポ小サッカーの
卒団式&最後の試合でした。
ある意味小学校よりディープに関わっていたサッカー、
さぞ涙々、と思いきや最後まで笑顔で終わった3日間
でした。

思えば滋賀に引越したと同時に2年生から入団した途端
休日の過ごし方ががらっと変わった5年間でした。

暑い日も寒い日も晴れの日も雨や雪の日も朝早起きして小学校に集合し、遠くや近くの
グラウンドに行き、子供のサッカーを見ながらおにぎりを頬張り、夕暮れと共に帰宅、
なんて日々がずーっと続きました。
最初のうちはサッカーなんてやったこともないし興味もなく、付き合うのが苦痛で苦痛で
仕方なかったのですが、3年生最後の大会(震災の翌日でした)を終える頃にはようやく
サッカーとチームに馴染み始めることができました。

在団中の成果としては、4年生の公式戦での県大会を優勝し県代表になったこと、そして
6年生の公式戦に2チーム登録して2チーム共県大会に出場できたことでした。
特に6年生では選抜・育成の区別なく編成したチームみんなで勝ち取った成果で、最終予
選での6チーム中1チーム抜けの大一番に出場し勝利したことは一番の思い出です。

ウチの子はディフェンダーでしたが守備で少しでもチームに貢献できたのは親として
ちょっぴり誇らしく思いました。決してずば抜けた存在ではありませんでしたが5年間
ケガを1度もせずに卒団を迎えることができたのがささやかな自慢です(笑)

最後の試合は1試合目であっけなく負けてしまい、2試合はPK戦を勝利で終わりました。
今やすっかり習慣になった週末が終わってしまった今でもまだ終わった実感は薄いです。
本人曰く中学生になってもサッカーを続けるかどうかは未定だそうですが、何をするに
も楽しく真剣に取り組んで欲しいと思います。


お疲れ様でした。そして感動をありがとう。
Posted at 2014/03/24 23:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2014年03月19日 イイね!

旅立ちの日

旅立ちの日先日からの雨から一転、快晴だった今日は息子の
小学校の卒業式でした。

大阪での1年間と2年生から転校して滋賀での
5年間、あっという間の年月に思えました。
年に数回参観や運動会で学校生活を垣間見るだけ
でしたが、仲間との立ち振る舞いから成長を感じ
ました。


2時間弱の卒業式でしたが、式の後半卒業生からのお別れの言葉と歌が始まると目頭が
ジーンと・・・。歳を取ると涙腺がユルくなってダメですね(^^;
退場の際に担任の先生が大泣きしているのを見た息子はもらい泣きしそうになったそうで
普段あまり感情を表に出さない息子も成長したんだなぁ、と思いました。

式が終わった後も仲間とワイワイやっている息子を見ながら次の中学校もいい出会いが
あってほしいと思います。

で、晩ゴハンはお祝いの手巻き寿司。

卒業式での出来事を話しながらおいしくいただきました。

これから中学生となり思春期を迎え、色々ややこしくなる年頃に入りますが、壁にぶつかり
ながらも親子で成長していけばいいなと思います。卒業おめでとう!

最後にマイカングーと同じ八王子出身、息子の好きなファンキーモンキーベイビーのこの
曲を。(サビのみですが)
Posted at 2014/03/19 23:32:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2013年12月28日 イイね!

帰省しました。

帰省しました。到着直前に達成しました、8のゾロ目(^^)
という訳で先程地元に帰ってきました。
途中の東名阪道でお約束の渋滞に遭いまし
たが心配していた雪も降らず、休み休み
ゆっくり帰ってきました。
いつもの距離で慣れていると言え、やっぱ
りカングーでの長距離は疲れませんね、
こうしてブログを書いている位なので(^^)。


で、何シテルにも書きましたが、帰省早々明日朝から宮ヶ瀬に行ってきます。
現地でお会い出来る方、寒いでしょうがよろしくお願いしますね(^^)
Posted at 2013/12/28 23:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2013年11月10日 イイね!

ようやくの休日

ようやくの休日先週末の出張とその後の講習会を経て働きづめのニ週間
が終わり、サッカー当番の土曜日の後にようやくの休日
がやってきました。

雨の降る一日でしたが、朝から子供の習い事の付き添い
、床屋、お買い物、子供の自転車の修理、と溜っていた
仕事をこなし、昼前から仕事のカミさんと友達と遊びに
行った下の子を除く二人でゆっくりと午後を過ごすこと
に。

久しぶりにドリップしたコーヒーを淹れ(フツーのコーヒーです(^^))、ジャンボリー
のフリマで買ったノベルティーのマグカップで一服。
そしてコーヒーと共に久々に取り出したのがコレ。

久々に聞くレコード。寝室の一角を占領しているコレはまた何かの機会に紹介できたらと。
雨で静かな午後がいい骨休みになりました。

そして夜に帰って来るカミさんを待つ間に夕ご飯の仕度。
すっかり寒くなって来た夜は鍋物ですな。

という訳でCMでお馴染み、ミルフィーユ鍋。あったまりました。

全くネタのない淡々とした一日でしたが、逆にゼータクな一日でもありました。
久々にゆっくり過ごせて身体も休まったので、明日からの一週間も何とかこなせそうです。
(カミさんが留守だと静かだなぁ(^^;;)


Posted at 2013/11/10 23:54:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その5 完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:22:08
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:58
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:49

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation