• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

クリオオーセンティック化計画(スタッドレス交換)

クリオオーセンティック化計画(スタッドレス交換)すっかり冬となりスタッドレスタイヤの交換時期となりました
が、今年買ったクリオに新たにスタッドレスタイヤセットを
調達する必要があります。

最初はお気に入りのデザインである夏タイヤに履いている
16インチホイール「PASSION」の中古品を購入しようと思っ
たのですがタイヤを含めても10万円以上の出費になる事
は確実(サイズ大/扁平率小だとお値段上がるんですよね)
それなら、とインチダウンしようと思い立ちました。

早速サイトを検索してみると「Wheel-Size.com」に詳細が記載されていました。それによるとクリオ4
の15インチは185/15R65。おぉ、かつての愛車、エグザンティアと同じサイズだ!
懐かしさと共にどんなホイールにしようかとしばしネット検索しながら検討…。社外ホイールも好みの
デザインもなく(価格面もちょっと…)、本国仕様好きとしてはやっぱり純正の姿を崩したくないなぁ…
と思いながらもしばし逡巡。すると気になる画像が。


本国ベーシックグレード「オーセンティック」のスチールホイール+ホイールキャップの組み合わせ。
元商用車乗りとしてはカッコいいインチアップより断然惹かれる素っぴん仕様(笑)。この姿を目指し
て部品調達に走りました。


スチールホイールの推奨サイズは6J×15 オフセット40ですが35〜45まではOKとのこと。当然日本
仕様には設定されておらず、6Jの鉄チンも他には設定されていないので京都の解体部品店から
ルーテシア3用の中古品を購入。タイヤはコスパとお友達も使っていて評判の良いピレリアイスアン
シンメトリコにしました。(ミシュランは高いので泣く泣く見送り…)

で、ルーテシア3用鉄チンは幅とサイズはOKだったのですがオフセットが50と規定値より下でした。
悩みましたが5㎜のスペーサーとその分長くしたホイールボルトで45仕様にしました。

ようやく部品が揃い3連休に作業。カングーの14インチより重たいホイールに難儀しながら交換…。

ちょっと不思議な形のジャッキアップポイントにジャッキを掛けて4本を交換・・・


鉄チン!やっぱり元カングーオーナーとしてはしっくりくる姿ですがもう一仕事。

タイヤ交換から遅れること2日、海外に依頼していたホイールキャップが一月掛けてやっと到着。
早速装着!

うーん、イメージ通り(笑)弱っちさ全開の素っぴん仕様となりました。乗り出してみるとインチダウン
でのハンドルの軽さとスタッドレスにもよる当たりの柔らかさで快適さが好印象。ずっとこれでも
いいかな?って気にもなります(笑)

ルノースポール系とは正反対のチョイスですがショボいルックスが本国仕様っぽくていい感じです。
結果は格安アルミホイールセットを購入するのとそんなに変わらない出費となりましたがいつもの
自己満足での計画終了となりました。



Posted at 2016/12/29 10:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その5 完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:22:08
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:58
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:49

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation