• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

「えっ!?」「何でいるの?」「大丈夫??」

「えっ!?」「何でいるの?」「大丈夫??」10日ほど前に不参加表明をした後も悶々とする毎日。
さりげなくカミさんに行くことをにおわせた1週間前。
そして前のエントリーでこんなものを作った後、
ばたばたでステッカー化したのが土曜日の夕方(^^;
・・・という訳で皆さんの心配を一心に背負って(?)
行ってきました今年も車山に。

一部のお友達には直前告知しての出発となりましたが
着いた後お会いする方々が最初に発したのがタイトル
のセリフ(笑)それはもうコピペの様でした。

皆さんのお気遣いのお陰で(?)帰宅後カギも替わっていませんでしたし、家族もちゃん
といました(笑)
こんなワガママも半ば呆れつつも行くことを許してくれたカミさんと子供達に感謝です。
来年はどうなるか分かりませんが・・・何かと理由をつけて行ってるんだろうな・・・
ある意味今年でコワイものはなくなりましたので(爆)

お会いできた皆様、写真のステッカーを半ば無理矢理受け取っていただいた皆様
どうもありがとうございました。またどこかでお会いできるのを楽しみにしつつ・・・

無謀な一日はこちらをご覧ください(^^)
Posted at 2012/10/31 23:52:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2012年10月27日 イイね!

15anees

15anees昨年のキャトルの50周年記念イベントに続き今年も
FBMではアルピーヌ50周年、シトロエンBX30周年
、トゥインゴ20周年にちなんだ催しが行われるみた
いですね。

特にBXについてはかつて自分の愛車だっただけに思い
入れも強いです。乗り出しからもうかれこれ15年も
前の話になるんだなぁ・・・、と。


15年といえば我がカングーもコンセプトカーの「パンゲア」でジュネーブショーに出展
され、同じ年のバルセロナショーで市販型がデビューしたのが1997年。数えて今年が
15周年なんですね。
上の3車種ほどキリのいい数字ではありませんが一応区切りの年ということで、めでたい
です(あまり話題にはなっていませんが(笑))。

というわけで、こんなものを作ってみました。

ステッカーの「原稿」。大きさはだいたい名刺サイズです。

お約束のトリコカラーの両端に新旧カングーを並べ、15年の文字と「私が好きなバン」
の仏文字を入れました。
まぁ、配るあてもなく作ったので公開は未定です(涙)。年内に作らないと15周年
終わっちゃうなぁ。
改善点があればリクエストください。直していくつもりです。
Posted at 2012/10/27 06:59:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2012年10月21日 イイね!

キッザニア甲子園に

キッザニア甲子園にめずらしく終日サッカーの予定がなくフリーな土曜日
以前から家族のリクエストがあった子供向け就業体験
テーマパーク「キッザニア甲子園」に行きました。

前日から入場予約をし、10時前に入場するとすでに家族連れでいっぱい。初めての場で
勝手が分からぬままアクティビティをチェックすると「オートバックス」を発見。当初
親と同じく勝手が分からずテンションも低い息子を体験させるべく順番待ちに並びました。
30分ほど待った後、順番が回ってきました。

アクティビティの内容は「メカニック」とのことで、お馴染みのつなぎを着た後、

まずはエンジン内部をおねえさんからレクチャー。

メインイベントは「タイヤ交換」ということで、

まずはホイールナット(国産車はナットでしたね(^^))を一人一個づつはずし・・・


クロスレンチで一人一個づつ締めます。(タイヤの交換はおねえさん担当)


タイヤ交換の後はみんなでクルマをお掃除。


最後はホーズを取って写真撮影。
(後で撮った写真の値段をうっかり見間違えてレジに行き購入するはめに・・・)

最初はテンションの低かった息子もこの後色々なアクティビティを体験するうちに勝手が
分かったのか楽しそうに回っていました。(記事はありませんが下の娘も同様に(^^))

まぁ「究極のごっこ遊び」ですが各ブース共手が込んでいますな。ユニフォームはどこも
本格的でしたし、食べ物の製造工程とかは恥ずかしながら自分もしらない部分があったり
で興味深かったでした。上の子は小学校高学年ですがギリ楽しめるといった感じでした。

今回のメカニック体験を覚えてもらえたら来月のカングーのスタッドレスタイヤ交換も
手伝ってもらおうかな?(笑)
Posted at 2012/10/21 23:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族
2012年10月17日 イイね!

断念・・・

断念・・・”もぉ〜い〜くつねぇ〜るぅとぉ〜♪”
皆さんお楽しみのFBMですね。
もちろん僕も例年楽しみにしている一人。
(写真は初めてカングーで参加した時の入場シーン)


子供が生まれた翌年の自粛期間を除いてほぼ
毎年参加でしたが、ついに今年「断念・・・」。


遡ること7月の宿予約開始早々常宿をゲット。楽しみにしていた所、日曜午前に子供の
習い事が入り早々に宿をキャンセル。家族参加はあきらめましたがカミさんにしぶしぶ
承諾をもらい当日単独参加を画策。前泊の宿も確保し後は当日を待つのみ・・・と思って
いた本日、カミさんから28日夜にサッカーの寄り合いを聞き「終了〜(泣)」。

ショックを隠せなかった所、畳み掛ける様にカミさんの「父ちゃん(僕のこと)、今まで
結構(一人で)遊びに行ってるじゃない。(我慢しなよ)」との一言が・・・


今日ほどサッカーを恨んだことはありません・・・


という訳で、不参加確定しました。参加される皆さん、楽しんで行って来てくださいね。
皆さんのレポを楽しみにしています(涙)







Posted at 2012/10/17 22:10:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2012年10月07日 イイね!

でかけなかったので・・・

でかけなかったので・・・好天の3連休でしたが、日頃の疲れ&その他モロモロの
気苦労で出掛ることもなく家の中にいた一日でした。

あまりにもヒマだったので、おもむろに押し入れから
久々に引きずりだしたこちら

ごそごそと組み立てているとさっきまでDSで遊んでい
た子供達が寄ってきて3人で準備となりました。


久しぶりに組立たのですが、ヤワい&勘合が固いプラスチックのパーツをいつ破壊するか
ヒヤヒヤしつつ組立て完了。

じゃじゃーん(笑)

組立た後は先日買ったトミカメガーヌの他、マジョレットやノレブミニジェットを箱から
出して遊ぶ遊ぶ。

上の子はもうミニカー世代じゃないだろうなぁと思いつつも楽しかったようで、小一時間
ほど3人で遊んでました。

お出掛けはしませんでしたが、この所のモヤモヤした気分がちょっと和らいだ午後でした。
で、いつものことですがこのおもちゃ、仕舞うのがむずかしくてスロープを本体に収める
のに知恵の輪の様に四苦八苦でした(笑)

Posted at 2012/10/07 23:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その5 完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:22:08
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:58
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:49

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation