• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。今年も大晦日恒例のネズミの国です。
いやぁ〜、混んでます(;_;)
毎回書いてますがこれをこなせば来年
以降のイベント参加もひとまず安泰と
いう訳で(^^;;
父ちゃんの免罪符みたいなもんですね。
(高くつきますが…)
とはいえ冬晴れの一日、楽しく過せま
した。

そんなこんなで今年一年も終わりまた新しい年を迎えますが、来年も楽しい
仲間とカングーライフを過ごしていきたいですね。恐らく年末には大台に
乗るかと思いますがずっと乗っていたいです。

お世話になった方々、本当にどうもありがとうございました。良いお年を
お迎えくださいね。

※楽しい冬の遠足ネタはまた後日(^^;;
Posted at 2013/12/31 17:40:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年12月28日 イイね!

帰省しました。

帰省しました。到着直前に達成しました、8のゾロ目(^^)
という訳で先程地元に帰ってきました。
途中の東名阪道でお約束の渋滞に遭いまし
たが心配していた雪も降らず、休み休み
ゆっくり帰ってきました。
いつもの距離で慣れていると言え、やっぱ
りカングーでの長距離は疲れませんね、
こうしてブログを書いている位なので(^^)。


で、何シテルにも書きましたが、帰省早々明日朝から宮ヶ瀬に行ってきます。
現地でお会い出来る方、寒いでしょうがよろしくお願いしますね(^^)
Posted at 2013/12/28 23:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2013年12月22日 イイね!

ないものとあるもの

ないものとあるもの10日ほど前に6ヶ月点検とガラス交換の終わった白黒
号をCADONOさんに引取りに行きました。
通常点検とエンジンオイルの交換、そして2年毎のATF
交換を行い、ATF交換でスタート時のセレクターの入り
が改善されると共に変速もスムーズになりました。
銘柄は前回同様、両方共ASHをチョイスしました。

それまでにお世話になったカングー2イマージュ号に
ガソリンを満タンにし返却。合計5日間ほどお借りし
ていたのですっかり馴染みました(^^)

きれいに洗車していただいた白黒号に乗り換えて帰路につきしばし・・・あれっ??
あれほど馴染んでいた乗り味に違和感。「乗り心地、硬っ!」。
カングー2が乗用車ならカングー1は「トラック」。
以前も乗って改めて感じたカングー2はボディの大きさとトレッドの広さで
ゆったりふんわり鷹揚な乗り味。前回お借りした標準車に比べ今回お借りしたイマージュ
はタイヤのグレードが1ランク上がっていることもあり余計そう感じました。
この乗り味は明らかにカングー1にはないものです。

でも・・・でも、カングー1に戻って改めて感じたのは「自分とクルマとの一体感」。
ボディサイズが小さく車重が軽いので当たり前ですが、その大きさや軽さが丁度イイ。
ガタガタ言う内装も突き上げの大きな乗り心地も乗用車としてはマイナスですが
自分の思い通りに加速し、思い通りに曲がる様はカングー1にしかないものです。

ないものとあるもの、どっちがいい悪いではなく今の自分はどっちを求めているか?
現時点ではカングー1にあるものだなぁ、と思った今回の代車生活でした。
点検でも徐々にヤレは進んでることが分かりましたが、何とか維持して行こうと思います。

ちなみに乗り換え当初「硬っ」と思った乗り心地も数日後気にならなくなりました(笑)



Posted at 2013/12/22 10:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2013年12月08日 イイね!

飛び石の顛末

飛び石の顛末先週のお出かけ時に喰らった飛び石の件ですが、翌日の
月曜日に保険会社に連絡、状況を確認しました。

3年前に飛び石でガラス交換した時は初回免責で等級は
下がらなかったので、今回も同じ扱いになるのかと確認
した所、今年から保険制度が改訂され次の更新(今月
半ば)から等級が下がるとのこと。今回の飛び石は更新
前だったのでギリギリ等級に傷が付かず処理できるとの
ことでした。ラッキー(^^)

そうと分かれば即交換です。丁度6ヶ月点検の案内をもらっていたので、いつもよりちょっ
と早かったのですがDラーのカドノさんに連絡を入れ、本日入庫のため伺いました。

約束の時間早々にお邪魔するとそこには話題のあのクルマが・・・
直前に予約が入っているのに申し訳なかったのですが少しの間試乗させていただきました。

ウチの白黒号と同じ配色の「RS」。
少しの間だけだったのでインプレもないですが、何よりカッコいい!今までのRS系の中で
一番シャコタンじゃないでしょうか?(笑)エンジン音も素ルテ4より勇ましいです。

でも素直に思ったのはこの手のクルマはやっぱりマニュアルで乗りたいなぁ、ということ。
いやいや、ATしか乗れないカミさんを持つウチみたいな家にもRSを迎えることができる
なんてルノースポールからの一番のプレゼントではないか?と思い直しました。
(120%妄想です(笑))

その後、白黒号をお店に預け、代車のコレをお借りし帰宅・・・の前にちょっと寄り道。

去年の春のジョンアグリュムのカングーに続きブルーエトワールのカングーイマージュを
お借りしてテクノパンに行きました。
丁度新型アクティフが納車されたミツナリさんにクルマを見せてもらいしばしお話。
接客でお忙しい中お時間取ってもらってありがとうございました。

テクノパンではこの時期限定のパンとカミさんが気になったパンの2つを購入。

クリスマスシーズン限定「シュトーレン」と「クグロフ」。食べるのが楽しみです。

クルマの方は木曜日までお店に預け点検と修理予定です。それまでは久しぶりの
カングー2を楽しみます(^^)

Posted at 2013/12/08 23:20:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ
2013年12月01日 イイね!

クリオミーティング@浜松

クリオミーティング@浜松車山以来久々のクルマネタです。
ここ一週間の寒さで体調も崩し気味でしたが、たまった
ストレス発散のためにお友達のまっとさんの地元浜名湖
岸で開催されたクリオミーティングに参加しました。

クリオミーティングは3年程前に滋賀で行われた時に
参加して以来、久々の参加になります。今年も前日は
滋賀で開催されていましたが、あえての遠征となりま
した(^^)

11時開始ということで割と遅めの8時前に家を出発。気温は低いですが晴天の中順調に
走行していましたが、途中の東名阪道で「ピシッ」と大きくイヤな音が。

真中の車線を走行中、左側車線から追い越されたベンツからの飛び石がヒット!
左側に空しくも痕跡が残りました(;_;)ちなみに東名阪道では2度目です・・・

気を取り直して一路東へ向い、順調に2時間強で三ヶ日ICを降り待ち合わせ場所に到着。
しばらくすると今日はカングーでまっとさんが到着。

挨拶後出発し、5分程で会場に到着するとトップ写真の様にクリオ・ルーテシアがずら〜っ
っと(^^)1から最新の4までが集まりましたがルテ3RSが最大勢力でした。


息子の好きなミドリ色のRSが横並び。

もう一つの目的。車山ではじめましてのとってぃさんのルテ2RSを発見。

下がった車高と社外強化キャリパーがご本人とイイ感じのミスマッチ(^^)カッコ良し。

さすがにカングーは2台だけかと思いましたが、後になってjamiさんのミカングーや現行
ホワイトが登場、ですがこのクルマ・・・

ハッチバック(驚)。並行モノの希少なカングーでした。

その後到着したさくまろさんとまっとさん、とってぃさんとそのお友達と会場を出発。

抜群の景色の中、次に向かった先は・・・


念願のハンバーグレストラン「さわやか」。もちろん看板メニューを注文です。


「げんこつハンバーグ(^^)」ボリューム満点、焼き加減も良くてウマスでした。

お腹もいっぱいになった所で渋滞が始まる前に高速に乗るべく15時過ぎでお開き。
さくまろさんのキャトルと連なって西を目指します。

別れ際に前を進むさくまろ号をパチリ。癒されますなぁ(^^)

そんなこんなで大した渋滞もなく18時過ぎに帰宅しました。ここ数日の寒さがウソの様な
晴れ空の元、楽しい一日を過ごせました。まっとさんを始めお相手いただいた方々ありがと
うございました。また次回もよろしくお願いします!

Posted at 2013/12/01 23:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | kangoo | クルマ

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その5 完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:22:08
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:58
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:49

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation