• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inogooのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

ヘーコールノーの集い

ヘーコールノーの集い台風18号接近の最中でしたが、少し前から約束していた
用事のために四日市までお出かけしました。

インスタグラムでやり取りさせてもらっているcligol1540さん
が所有車のラグナ3の1年点検でルノー四日市を訪れる
とのことで、会いませんか?とのお声掛けの元、高速を
走って11時過にで現地に到着。
すでにお店で点検が始まっていたcligol1540さんとご挨拶
し、少し早いお昼ご飯にクリオで向かいました。

向かった先は四日市名物「とんてき」。有名店の來來憲でとんてき定食をいただきました。


混雑するお店を後にお腹を満たされたままルノー四日市へ戻ると点検は終了していました。

最新のカジャーが展示されているショールームで整備内容の確認の後、折角なのでラグナ
に乗せてもらいプチ試乗に。


現行ルノーの一つ前のル・ケルマン時代の内外装のデザインはやっぱりいいです。奥行き
の少ないダッシュボードが逆に安心感があります。乗り心地は大きな車だけにゆったりして
いて良好でした。高速ではもっといいらしいです。
大きくなったメガーヌ2って印象でメガーヌ2オーナーは気にいるだろうと思いました。

プチ試乗を終え、駐車場で立ち話。途中でルノー四日市のK店長を交えながらおしゃべりは
続きます。

実はこのラグナ、サイズこそDセグメントながら搭載されているエンジンはカングーでお馴染み
の1.6LのK4M。(厳密には可変バルブ機能付きのルーテシア3やメガーヌ2と同じ)
3Lまでのエンジンを想定しているシャシーに1.6Lのエンジンはクルマにとっては余裕綽々。
しかも6速ミッションというマニアックな仕様でした。

cligol1540さんが何と個人でヨーロッパから輸入したというラグナの生い立ちや日本に来る
までの色々な苦労話を伺いながら楽しくおしゃべりしつつあっという間にお別れの時間。
最後に2ショットの写真を撮ってお別れしました。


よく見ると不思議な造形のラグナのリアランプ周り。約10年前と思えない古さを感じられません。

再び高速に乗り、雨風もひどくならないうちに帰宅しました。
ずっと並行輸入車を乗り継いで来たcligol1540さんからは維持にまつわる色んなお話を伺いし
すごくためになりました。また機会があればよろしくお願いします。
長時間に渡ってお邪魔したルノー四日市さん、ありがとうございました。


いただいたドイツ版のカタログと価格表。自分のクリオがドイツ仕様なのを考慮していただき
ました。グレード等も記載されていてウチのクルマの謎が少し解けた様な気がしました。
大切にしますね。
Posted at 2017/09/17 23:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2017年09月09日 イイね!

絶賛発売中!

絶賛発売中!ワタシがクリオを購入したカーボックスさんに現在2台の
エステートが販売されています。

ちょうど去年の納車の頃、すでにマイナーチェンジでフェー
ズ2となったエステートの引き合いがあったのに合わせて
在庫車両として輸入されたそうです。

それから年が明け数ヶ月経って日本にやって来たのが
ブランナクレ(ホワイトパール)の個体。


フェーズ2の特徴であるLEDヘッドランプは正規輸入車と一緒です。それ以外の外観は新デザイン
のアルミホイール以外はフェーズ1と大きくは変わらない印象です。


インテリアもフツーの革巻き(笑)になったハンドル以外大きな変更はない感じですが、最大の変化
がトランスミッション。フェーズ1の5速から6速になったことがトピックスです。
ギヤ比までは確認していませんがハイギヤード側に設定されているなら更に燃費が良さそうです。


エンジンも基本は一緒ながらグランカングーと同じ110馬力仕様に変更。更にエミッション規制も
フェーズ1のユーロ5プラスから現在の日本の規制に準じたユーロ6にバージョンアップ。
特徴はそのままに全体的にバージョンアップした仕上がりとなった感じです。

更にもう一台、ワタシのと同じフェーズ1のエステートも販売中。グリカシオペ(ガンメタリック)の
ボディカラーとメッキモールのない外観はヨーロッパでフツーに走っている個体に近いです(^^)


全体的にそっけない印象はメッキモールの少なさの他にルーフレールが黒化された仕様や、


ホイールキャップの付いた15インチスチールホイールにも。(カングーオーナーはこっちの方が
好みかも)


距離的にもほぼ新車なのと諸般の理由でフェーズ1のモデルは今後手に入れられないことを
考えるとある意味貴重なモデルです。(お値段もお手頃ですし)

気になっている方、いかがでしょうか?ちなみにフェーズ2は明日車山で開催されるイベント
「ゆーるピアンミーティング」に出展されるそうです。(即売も可能だそうです(^^))

※写真はカーボックスさんから借用しました。
Posted at 2017/09/09 23:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2017年08月20日 イイね!

ブレーキパッドを替えました。

ブレーキパッドを替えました。ひと月前の12ヶ月点検で注文したディクセルのブレーキ
パッドですが、8月に入っても連絡がなし・・・。
お盆休み前のカドノさんに電話確認した所、メーカーさん
もお休みに入ったとのことで帰省前には間に合わず。

お休み明けに連絡があり、お休み中に入荷してたとの
こと(^^;
工場の予定を聞くとすぐにでも対応可能とのことで、今日
交換に行きました。

最初の写真は帰省で約1500㎞程走行した前輪。写真では判りづらいですがダストで真っ黒。
せっかく洗車してもすぐホイールが汚れてしまうのは、きちんとブレーキが効いている証拠だと
分かっていても嫌なもんです。

カドノさんに到着し、いつものルノー関連のムービーを見ることしばし。思ったよりも早く作業は
終了しました。


支払いを終えお店を出た後に取り付け具合を確認。

分かりづらいですが「DICXEL」の文字が見え隠れしています(^^)

前車カングーと同じ銘柄、同じタイプを装着しましたが、純正より初期制動がやや弱く感じる点
は一緒ですね。ダスト軽減もさることながらパッドの長寿命(カングーの時は交換後約9万㎞時
でもまだOKでした)とローターへの攻撃性低減にも期待です。

納車当初から検討していたブレーキパッド交換も一年越しで実現し、さしあたって手をつける
箇所は無くなりました。後は予期せぬ出来事のないことを祈るのみ(笑)です。


Posted at 2017/08/20 23:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2017年08月06日 イイね!

一年間乗ってみて

一年間乗ってみてタイトル写真は先日到達した2のゾロ目。昨年8月の納車時
の走行距離8000㎞強から今日現在まで約22350㎞程。
前車カングーと同じ年間約15000㎞で推移しました。

納車後1ヶ月後の感想をこちらで記しましたが、1年経っても
力強く加速するディーゼルエンジンや購入の決め手になっ
たブルー ドゥ フランスの外装色などお気に入りポイントは
そのままで当然飽きることはありません。


一年経って改めて気づいたことと言えば、


イマドキのクルマなのにベルトラインの低さ。ドイツ車や最近座ったシトロエンの新型C3もそうでした
が、乗員の安全性を考えてか包まれ感の強い高めのベルトラインが多い中、クリオは昔ながらの
フランス車と同じくベルトラインが低く運転時の開放感が抜群。以前カングーDVDで編集のウナミ
さんがインプレの時に語っていたルノーのベルトラインの低さは、解放感と安全性を両立するための
ノウハウがあるそうで、切立っていないダッシュボードと共に運転していて開放感があり気持ちが
いいことに気づきました。

1年後の区切りとして、ワコーズのディーゼルインジェクタークリーナーを投入。

ディーゼルエンジン特有のカーボンの蓄積が軽減できたらいいなと思います。

また1年経過したらまた気づくこともあるのかもしれませんが、次の1年もつつがなく色んな所に
行けたらいいなと思います。これからもよろしく!



Posted at 2017/08/06 23:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クリオ | クルマ
2017年08月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
いつものProclip、PNDその他諸々付けましたか外観はノーマルのまま。カングー時代はあれこれ貼ったステッカーの類も一切貼っていません。


■この1年でこんな整備をしました!
ルーティーンのオイル交換、12ヵ月点検に加え、こないだも苦労したタイヤ空気圧警告灯対策などなど…


■愛車のイイね!数(2017年08月02日時点)
68イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とりあえず低ダストブレーキパッドを。

■愛車に一言
まだ隠れたへーコーあるあるは出て来るのか?(^^;
一年経った感想はまた別に記そうかと思います。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/08/02 22:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車と出会って9年! http://cvw.jp/b/421392/48577491/
何シテル?   08/02 17:19
イタフラ車と付き合い30年以上。11年連れ添ったへへ車から菱車に乗り換えました。生まれは関東ですが流れ流れて湖国までやってきました。ラテン車と音楽が好きな2児の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その5 完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:22:08
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:58
純正TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサー交換計画(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 10:21:49

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
待つこと5ヶ月、ようやくやってきました。 現時点の嗜好ではパーフェクトな青いライトバン( ...
ルノー カングー ルノー カングー
NV200がお友達です(^^; よろしくお願いします。 2016年7月17日お別れしまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation