• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

雪道ドライブの車窓から

雪道ドライブの車窓から (お詫び)写真多目です、パケット注意デスヨ。

一昨日のバレンタインデーですが、
全国的にすごい雪でしたね。
2週連続の雪で参ったjintengです。
先週のどか雪は、直前にインフルエンザA型を発症しつつ、
雪掻きをして、汗をかき、風呂に入って寝るパターンを2度繰り返しまして、見事に治りが悪い始末、先週は4日の出勤日のうち、2日を休んでおりました。
早めのリレンザ投入により、幸い38.7度を越えることがなく、体調も回復基調にあり、バレンタインデーは、無事出社しました。
ところがところが、バレンタインデーは、朝から雪が降っており、勤務する会社は15時業務停止の上帰宅しろとのこと。
一通り、メールを片付けて、帰宅し16時には家に着いておりました。
帰宅そうそう、運送会社がピンポーン。
注文しておいたスタッドレスが到着。
タイミング良く着いたので、これは今日履けると思い、業者に連絡すると、すぐやりますとの気こと。帰宅で向かっているかみさんに途中下車を命じ、急ぎシャランで保育園へ娘たちを迎えにいきました。

保育園までの道、意外にも全然積もっておりません。



谷和原インターに向かいます。




インター手前の掲示板。
もう、外環道は、チェーン規制入ってました。




関越は和光→本庄児玉まで通行止め




谷和原インター。全然平気です



守谷サービスエリア、無問題ですね。




利根川わたって千葉県へ
先が怪しいです。(;´д`)



鉄塔が見えないですね。




途中、この働く車に車線跨ぎおの無謀運転の洗礼を受けつつ、
三郷料金所通過。






首都高に入り、ますます雪が強くなって来ました。
三郷ジャンクション。



降りる予定の八潮南ランプ手前はこんな感じ。怖いよ~



ランプの緩やかな下りがめちゃくちゃ危険でした。








一般道に入り、歩行者注意。


バスにも注意。


完全に雪の上を走ってます。
溝なしサマータイヤで。


八潮駅に無事到着。
かみさんをピックアップ出来ました。



そこから10分で目的地の工場にピットイン。
このオデッセイに積もっている雪、良く覚えといてくださいね。




すみませーーん


30分で作業完了。素早い作業ありがとうございます。
帰りは向きを替えてもらって、このこの降雪。
オデッセイの積もった雪増えてるの判ります?

新品スタッドレスを試す良い機会になりました。


めちゃくちゃ降ってる

歩行者注意。急に転んで車道に出て来るかもですからね。

首都高三郷線八潮南ランプ入り口。
自転車走ってます。


ランプ入り口のスロープ。
構わずぐいぐい登れました。


ランプ料金所。
あれ?ETC用の入り口がない...
と思ったら、料金所の係員がこのポーズ。


停まってよと。
聞けば、降雪時はセンサーに雪が当たって、ETCカード情報が読み取れないエラーを起こすから、カードを1枚ずつ手作業で処理しているとのこと。
料金所の先。合流で普通は加速ですが、サマータイヤでは無理だとおもうほど、
スタッドレス良い感じでグリップ気持ちいい♪


高速バス走ってましたが、全部回送でした。さすがの雪で運休のようです。

電光掲示板
谷田部までチェーン規制で低速車注意。
東北道は佐野藤岡まで通行止め。


三郷ジャンクション。
行きと全然違う路面状態。


常磐道三郷料金所(下)


柏インター


谷和原インター出口


谷和原インター料金所。


地元の状態。全然雪がありませんでした。



という感じで、無事帰宅しました。


ブログ一覧
Posted at 2014/02/16 01:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年2月16日 8:16
大変でしたね。

私も同じ環境なら、アジアンを選ぶと思います。
ナンカンとインドネシアを試した事がありますが、インドネシアのはダメダメでしたね。
コメントへの返答
2014年2月16日 10:36
こんにちは。
なかなか大変でしたが、なんとか無事に交換にこぎ着けました。

私も10年前にハンコックとクムホの韓国タイヤを試しました。
全然減らず驚きましたが、当時は、ロードノイズが酷かったです。

それから10年。新興アジアタイヤメーカーの技術向上はめざましい気がします。
ナンカンあたりは、ヨコハマの資本も入って遜色ないようです。

まぁ、今回はお試し。
朝の保育園送迎と急な子供の病気で医者までの足までに使えればと思ってます。
2014年2月16日 10:24
スタッドレス購入したんですね。夏タイヤの保管は家ですか?
私は雪の日は電車なんで。
万が一に備えてオートソックはもっていますけど。
コメントへの返答
2014年2月16日 10:40
はい、スタッドレス購入しました。
夏タイヤは、溝がないので廃棄しました。
4月にインチアップするので、サマータイヤ購入します。
履き替えたら、自宅かかみさんの実家保管です。
オートソック良いですね。検討に入れてましたが、スタッドレスの値段に負けました(笑)
2014年2月16日 10:42
紙芝居的なブログですね・・・ww

何度かスタッドレス購入を嫁に訴えてきましたが「雪なんか殆ど降らない」という理由で断られ続け、今回の大雪ならイケる!と思い相談したところ「100年に一度の雪だからしばらくは降らない」と再び却下。
ぜんぶ雪のせいだ!
コメントへの返答
2014年2月16日 16:29
本当は動画で載せたいのですが、うまくいかないので、
紙芝居になっちゃいました。

奥さん向けプレゼン(笑)分かります。仕事のクライアントより手強いみたいな。
うちもそうでしたが、車がないと何かと不便な地域なんで、
娘の英会話やプールを休んだ損失と、タクシーで保育園まで行った出費、
いざ、急な熱になったらどうする的な説得で、なんとか購入にこぎ着けました(笑)。

まぁ、そもそもスタッドレスの激安っぷりが一番だったかもですが。

頑張って下さい。
検討祈ります(爆)
2014年2月16日 19:37
あたしはこの雪の日にインフルエンザ発症。
スタッドレスなかったら医者いけませんでした。
嫁は「要らない」て言ってましたが買っといて良かったです。
コメントへの返答
2014年2月17日 0:18
こんばんは。
あららら、インフルエンザ発症ですか。
お大事にされてください。
正に備えあれば、憂いなしですよね。
今年の状況からして、必要な装備ですね♪
2014年2月16日 20:16
こんにちは
アジアン・スタッドレスの人柱?お見事です。
この値段なら、多少の事は目をつむってもヨシでしょう。
今回の雪は地域によって降り方が違ったようですね。
ウチの地域は、重いドカ雪でした。
コメントへの返答
2014年2月17日 0:25
こんばんは。
人柱してみましたが、思っていたより全然効いてるんで、
拍子抜けしてます。
おそらく氷上は、ダメダメですけど。

つくばは、雨に変わるのが早く、
随分溶けました。
今週も半ばは降雪の予報。
丁度次女の一歳半検診があるので、
再度活躍してくれそうです。
雪は望んでいませんが...

そろそろ、サマータイヤの選定17インチを始めなくては♪
ランフラットにしようかしまいか悩んでます。

プロフィール

「今日はここの近くでお仕事🎵」
何シテル?   03/19 09:49
トヨタ車2台に乗って、VW2台を乗り継ぎ、ホンダステップワゴンハイブリットに辿り着きました。初めてのハイブリッド車です。つくばナンバーになります。 見かけたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 DC-1698 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 23:26:30
KENDA KENETICA KR201 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:58:55
Jパーツプロジェクト LED ウインカー シーケンシャル ブロンズブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 16:33:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステスイ君 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2023年2月18日2回め車検を迎えました。 ステップワゴンスパーダハイブリッドの純正ス ...
その他 自転車 その他 自転車
シナネンサイクル製 スワームB2707 通勤用です。 タフなルックスと充実の機能。  ...
その他 ラジコン ドーモーホールンリンクル♪ (その他 ラジコン)
SUZUKI キャリーがベースとみられる1/10サイズのRC。 WPL社のD12です。 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
過去所有のマークⅡクオリスです。 北米専用のカムリをベースに作られた ラグジュアリーワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation