
先日頼んだNSXタイプTのミニカーが届きました。一応50台限定ということで11/50のシリアルナンバーがプレートに記載されています。
この仕様ならオートマかマニュアルかの差ぐらいで、ほぼ自分のNSXと同じ仕様のミニカーだと思って手にいれたのですが、残念なことにシートが赤でした。
アイドロンのHPに出ていたフォーミュラーレッドのミニカーは以下の写真のように黒シートだったのに・・・・
元々持っていた同じ1/43スケールのエブロ製と比べるとフロントガラス免責が大きいなど若干デフォルメの差が見られます。
エブロのミニカーとの比較はフォトギャラリーで
本物のホイール
ミニカーのホイール、アイドロンの方が本物のイメージに近いですね。1/43のスケールでこの再現性はすごいと思います。センターキャップが出っぱっているのでタイプR用に作ったものをそのまま流用したのかもしれません。16,17インチホイールのセンターキャップはタイプR以外は出っぱっりなしのツライチなんです。
定価ベースで言えばアイドロンの方が6倍以上、アイドロンはアンテナやキーシリンダー、プリント熱線なども再現されていて、ウェザーストリップなんかも艶を抑えた黒で質感を出して、1/43スケールにしては手が込んでいます。どこまで再現するかのこだわりでしょうが、お値段考えれば当たり前でしょうか。そういった意味では逆にエブロのコストパフォーマンスは高いと思います。
Posted at 2022/10/15 15:01:57 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記