• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

ミニカーが届いた。

ミニカーが届いた。先日頼んだNSXタイプTのミニカーが届きました。一応50台限定ということで11/50のシリアルナンバーがプレートに記載されています。







この仕様ならオートマかマニュアルかの差ぐらいで、ほぼ自分のNSXと同じ仕様のミニカーだと思って手にいれたのですが、残念なことにシートが赤でした。
アイドロンのHPに出ていたフォーミュラーレッドのミニカーは以下の写真のように黒シートだったのに・・・・





元々持っていた同じ1/43スケールのエブロ製と比べるとフロントガラス免責が大きいなど若干デフォルメの差が見られます。


エブロのミニカーとの比較はフォトギャラリーで


本物のホイール


ミニカーのホイール、アイドロンの方が本物のイメージに近いですね。1/43のスケールでこの再現性はすごいと思います。センターキャップが出っぱっているのでタイプR用に作ったものをそのまま流用したのかもしれません。16,17インチホイールのセンターキャップはタイプR以外は出っぱっりなしのツライチなんです。



定価ベースで言えばアイドロンの方が6倍以上、アイドロンはアンテナやキーシリンダー、プリント熱線なども再現されていて、ウェザーストリップなんかも艶を抑えた黒で質感を出して、1/43スケールにしては手が込んでいます。どこまで再現するかのこだわりでしょうが、お値段考えれば当たり前でしょうか。そういった意味では逆にエブロのコストパフォーマンスは高いと思います。
Posted at 2022/10/15 15:01:57 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2022年10月12日 イイね!

ミニカー

ミニカーNSXタイプTのミニカーってあまり無いんですよね。
ずっと前にこのアイドロンのミニカーを見つけていたのですが売り切れで1/43サイズにしては値段も高いので諦めていたのですが、たまたま今日、駿河屋さんというショップに在庫1で出ているのを見つけました。しかもタイムセールでほぼ半値。本当かどうかわかりませんがフォーミュラレッドは50台(国内25台)だけの販売となっているので、半値でも高いですがこれを逃したら手に入らないと思い注文しました。他の店にも出回っている様なので増産したのかなぁ?

15年程前にエブロの同じ1/43サイズの青いタイプTを3500円程度で買ったのが手持ちであるのですが、赤いのが届いたら比べてみますね。
ちなみにアイドロンは1997年型タイプTのATモデル(NA1-140か150)のようです。エブロはMTで内装色から2000年頃のNA2-150か160のようですが、ドアの革がギャザー仕様になっているので初期型のミニカーの内装をそのまま色だけ後期型に塗り分けて流用したようです。
Posted at 2022/10/12 21:31:04 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2022年10月11日 イイね!

限りない スポーツマインドを あなたに

限りない スポーツマインドを あなたに「限りない スポーツマインドを あなたに」
NSXのいろんな制御ユニットに貼ってある検品シール。見えない所にこんなメッセージがあるのはなかなか粋なはからいですね。

この前交換したパワステのパーツ一式を手元に残しておいたので、EPSユニットに貼ってあるのを見つけました。以前見たのは、前のNSXのエアコンコントローラを交換した時だったので20年近く見てなかったなぁ。その時のテスターは八巻さんでした。

パーツとして取り寄せて交換したエアコンコントローラにはこのシールが貼ってなかった様な記憶があるので、新車の時に組み込んだ制御ユニットにしかこのシールは無いのかと思っています。
今回のパワステ修理はディーラー任せで自分では触っていないので新しく取り寄せたEPSユニットにこのシールが貼ってあるのかは確認できていません。
Posted at 2022/10/11 17:32:20 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2022年10月08日 イイね!

土曜日はなにかと忙しい

土曜日はなにかと忙しい今日は午前中に歯医者でした。右前歯、歯茎が炎症しているので神経を抜いて中を消毒しておいた方がよいと言うことで、痛くもない歯なのですが裏から削って神経を取りました。麻酔の注射をするために歯茎に塗る麻酔をしたので、麻酔の注射そのものも、神経を取るのもほとんど痛みなく終わりました。仮り詰めして来週もまた消毒です。麻酔が効いて口の感覚が無かったので昼ご飯は遅めにしました。
午後は鈴蘭のシャンプーを予約していたので15時に動物病院へ鈴蘭を連れていきました。鈴蘭が居ない間に家の掃除をして17時半にかみさん乗せてNSXで迎えにいきました。かみさんはそのまま散歩をかねて家まで歩いて連れて帰ります。
自分はNSXのプラグが入荷したと言うことで交換の予約をしていたので、そのままディーラーへ直行です。17時から18時の間に行くことにしていたのでなんとか間に合いました。
イグニッションコイルの交換でほとんど気にならないレベルになったので、たまに出る違和感がブラグ交換で出なくなれば良いのですがねぇ。次にやるとしたらインジェクターの交換なのでこちらはイグニッションコイルの交換よりもお金が掛かります。6本の交換で10万円オーバーなのでしばらくは様子見としたいです。
Posted at 2022/10/08 18:11:15 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月02日 イイね!

C-HRも洗車

C-HRも洗車今年はなぜか庭に蜘蛛が多い。放っておくと洗濯竿や通路とかも蜘蛛の巣だらけに。カーポートとC-HRの間にも蜘蛛の巣がきてしまい知らずに乗ろうとすると頭に絡まったりします。昨日は夕方にNSXを洗車したのですが今日はC-HRと連チャンで洗車です。午前中はホームセンターとスーパーで買い出ししたので洗車は午後から。
ボディについた蜘蛛の巣がなかなか取れません。せっかく洗ってもまた蜘蛛の巣攻撃にあうのでしょうね。助手席のサイドミラーに傷があるのを発見。自分がやった傷ではないのでまたまたかみさんぽい。以前かみさんが電柱にサイドミラーをぶつけて、その時の傷は深くなかったのでコンパウンドで磨いてなんとか目立たなくしたのですが、2度目となるとダメでしょう。タッチペンとシリコンリムーバーを準備して塗り塗りしようかとしたのですが、よくよく見てみるとえぐれた傷は無さそう。またまたコンパウンドで磨いて見たら目立たなくなりました。


今日は17時半に鈴蘭の病院を予約していたので夕方の散歩を兼ねて連れて行き、フィラリア予防の薬、ノミダニ予防の薬、1日おきに飲んでるお腹の薬で1万円オーバーとなりました。
Posted at 2022/10/02 20:10:52 | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

「月一の出勤日。地元ローカル線になぜかJR車両。買ったのかなぁ?」
何シテル?   07/22 06:58
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
910 11 121314 15
1617181920 2122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation