• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

収まるところに

収まるところに漸く屋根の補修が終わり、昨日足場が撤去されました。足場が貫通していたカーポートの屋根は、今朝、雨の中、パネルの再設置が終わったので、NSXは定位置に収まりました。
雨が止んでから、近くの運動公園で開かれている市民祭りに行って、リンゴを買ってきました。長野の姉妹都市からの販売です。コロナで中止になるまでは毎年買いに行ってました。朝の雨のせいか皆さん出だしが遅かったようで、お目当てのシナノスイートを手に入れられましたが、今年は出来が悪いのか小ぶりです。その他に3種食べ比べセットを1袋を買って、チキン南蛮で有名な近所のビストロも出店していたので、チキン南蛮とローストチキンを買って帰ってきました。

午後からは近所で開催されていた保護犬譲渡会へ、鈴蘭の餌を療法食に切り替えたので、それまで食べていた「サイエンスダイエット腸の健康サポート」2.5kgが買ったばかりで2袋が未開封で余ってしまったので、譲渡会を主催している保護団体さんに寄付してきました。鈴蘭の出身団体ではないのですが古くなっても困るので、今月近くで譲渡会があるのを見つけたので置いてきた次第です。
Posted at 2023/10/29 17:58:11 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年10月28日 イイね!

C-HRもコーティング

C-HRもコーティング台風で壊れた屋根の補修も終わり、今日は足場の解体です。あさ8時過ぎには職人さんたちが来て解体工事が始まりました。
先週NSXのコーティングをしたばかりですが、9時15分からC-HRのコーティングを予約しておいたので、8時50分には家を出発しました。
NSXはボディカバーをしているし、基本雨の日には乗らないのでそれほど汚れないのですが、C-HRはカーポートに止めているものの、風で埃も付くし、雨が降れば汚れます。コーティングメニューの中に、雨により汚れが流れて綺麗になるという新商品が追加されていたので、通常の1年コーティングに比べて1万円高かったのですが試しにそれにしてみました。
C-HRは、フェンダー、ドア下側、前後バンパーなど無塗装の樹脂パーツが結構な面積でアクセントになっているのですが6年間、特に手入れもしていなかったので、樹脂パーツの復活&コーティングもメニューにあったのでそれも頼みました。作業時間は3時間、丁度12時15分に終了となりました。
Posted at 2023/10/28 20:23:21 | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2023年10月21日 イイね!

NSXはガラスコーティングしました。

NSXはガラスコーティングしました。NSXは8月にコーティングに向かっている途中に追突され、急遽キャンセルしたので本日コーティングしてきました。小さな傷を消すのにコンパウンドで磨きたい時もあるので耐久5年等のお高いコーティングではなく、1年毎の施行のコーティングにしています。1ヶ月後の点検洗車のサービス券も貰えるのですが使っていないので4枚程たまってしまいました。コーティングが終わったらなにやら怪しい黒い雲が近づいてきていて、案の定、ちょっと走った所で雨に合いましたが、コーティングをしたばかりなので走ると流れてしまう程度で済みました。

台風で飛んだケラバの補修工事が今日から始まります。今日は足場設置のためにNSXを止めているカーポートの屋根を外さないとなさないので、丁度その時間帯に合わせてコーティングに出してました。幸いC-HRを止めているカーポートは2台分の長さがあるので、1週間程はC-HRの後ろに縦列駐車します。
Posted at 2023/10/21 18:52:37 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2023年10月15日 イイね!

1勝1敗

1勝1敗日本自動車査定協会にNSXの事故減価額証明書の発行を依頼したのですが基準額と修理費用から算出するそうで、NSXは古く基準額が存在しないので査定ができないと連絡がありました。これが出ないと格落ち額の交渉ネタがないので非常に不利になります。
次の一手として買取り査定で事故による減額を表示できないかを模索しました。まず、買取り査定は口頭での通知が一般的で査定結果を紙に出してくれるところから探しました。
オートバックスは買い取り査定を紙で出してくれると言うことでしたので買取査定をしてみる事に。事故修理による減額やオプション装備によるプラス査定などの詳細を出してもらえるのかを尋ねたら、現状での査定額となり、詳細は出せないとのことでしたが、取りあえず査定をお願してみました。
実際に査定をするのは本社の方がオンラインでやるそうです。現地からは機械を使って塗装皮膜の厚さを計ったり、車の状態を送信するようです。グレードの確認や交換しているパーツの確認は一切無しで、車検証だけで基準額から算出している様です。そのためタイプTである事の考慮はなく、中古車で流通している最低価格をはるかに下回る買取金額で、NSX専門店での買取の方が高く買い取ってもらえますよと言うコメントまでいただきました。販売店での利益を上乗せするとして、市場価格を考えたら買取価格の2倍以上になると思われるので、相当な利益を乗せられますね。売る気は無いので、そのような結果だったのかもしれませんが・・・・。
唯一良かったことは、今回の修理が修復歴にはならないと言われた事でした。
日本自動車査定協会の修復歴の定義にあるようにリアエンドパネルの交換だけでは修復歴にはならず、それにともなってトランクフロアやサイドパネルに修理が発生するような場合に修復歴となるようです。
オートバックスの見解でも修復歴無しとなりましたが、査定する所によってはリアエンドパネル交換だけで一律修復歴有りとする所もあるようです。

今回の買取査定では修復歴無しと判断されて1勝、日本自動車査定協会からの事故減価額証明書が出ない事で大きな1敗かな。
さて今後どうしたものか。
Posted at 2023/10/15 11:05:41 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2023年10月11日 イイね!

鈴蘭9歳誕生日

鈴蘭9歳誕生日
正式な誕生日がわからない鈴蘭はトライアルで家に来た10月11日を誕生日としました。早いもので引き取ってからまる4年が経ちました。

本当なら犬用ケーキでお祝いするところなのですが、ずっと薬は飲んでいるものの先月末に軟便かつ血便となり、今月からついに療法食に切り替えました。そんな訳で食べ物は不馴れなものを食べさせられません。療法食なので普通に買ったら1kg3000円もする。ネットで安いところを見つけて3kg6500円といった感じで、薬代、餌代合わせたら毎月結構な額になります。

今日はよだれに血が混ざっていて、胸のところに固まって付いたので、慌てて病院に連れて行きました。口の中に出血ヶ所がなく、原因の特定ができず、アレルギーではないかと言うことで抗生物質とステロイドで様子を見ることになりました。
と言うことで9歳のお誕生日は薬が増えました。
Posted at 2023/10/11 18:47:09 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX ペダルストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8284416/note.aspx
何シテル?   06/30 18:23
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation