• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

char_Aznableの"Silver Wolf" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2009年8月12日

静音計画第三弾 トランク/3rdシート下静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
来るべきマフラー交換に備えて、マフラーの直上であるトランクと3rdシート下の静音を行いました。

橙○のクリップ計8本を外します。
青○のクリップ1本を外すと発泡スチロールの工具箱が外れます。
赤○のボルト計3本(発砲スチロールの下にボルトが隠れている)外すとカバーが外れます。
2
カバーを外すと3rdシートのボルトが見えますので外します。
前側のボルトも外しますと3rdシート左右分割で外すことができます。
3
純正のフェルトは3rdシートの下(フロアーパネルが凹んでいる部分)に申し訳なさそうに着いていました。
それ以外はインナーカバーのみで、とても防音されているとは言えません。
4
2mのフェルトを購入して敷き詰めます。
1枚もので足りない部分も張り合わせておきます。
5
ほぼ全面一枚張りです。
2ndシートの前まで貼ってありますが、2ndシートのフロアーには純正フェルトが貼ってありました。

インプレッションは、はっきり言って初めから静かな車ですので、現状では効果が判りません。
マフラーを入れてから静音化すれば効果がはっきり判ると思います・・・
6
ホンダ M/C前ストリームHPより静音対策の画像から、黄色いマーキングの部分を施工しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月11日 11:03
はじめまして!

3列目のシートカバー取り付けに向けサードシート外す手順参考にさせて頂きました^^
(今日はディーラーが休みなのでw)

サイズはM14でしたでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月12日 10:03
14mmでした。

がんばってください。

プロフィール

「キビキビ走るくせに異常な燃費(笑) http://cvw.jp/b/422351/47208969/
何シテル?   09/10 18:35
DBA-RN8 ストリーム 2.0RSZ JF28 JF81 PCX に乗っています ノーマルで乗るつもりが、徐々にカスタム度がアップしてきています・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 19:50:24
10年目、8月の『あの花』は まだ終わらない。 ソロツー聖地巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 14:00:11
フロント ローダウンスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 20:17:08

愛車一覧

ホンダ ストリーム Silver Wolf (ホンダ ストリーム)
DBA-RN8 2.0RSZに乗っています。 カスタムしても普段使いが出来る車両 ...
ホンダ PCX 赤い彗星 Sazabi (ホンダ PCX)
10年乗ったJF28からJF81に買い替え!!まさかの衝動買い!!! ヤフオクで110 ...
ホンダ PCX 白い悪魔 (ホンダ PCX)
HONDA PCX 125 KDX125 → LiveDioZX → シグナスX → P ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻のワゴンRを内緒でカスタムしています。まぁある程度はバレているが・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation