• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

【一旦=妥協?! 編】維持り活動はまだ続く・・・

今日は、



いつものところへ。
目的は、4つ。


1つ目は



を、



と交換すること・・・でしたが



ひん曲がったワイヤーを力づくでまっすぐにしたら、そうなりました・・・
とは言え、力点の癖がついていることは明白なので、「一旦」交換しないで
様子見。
そういえば、白コルトで買った、
「運転席パワーウィンドのレギュレーター&窓」
「ラジエター&ファン」
と、今回コルトプラスで使おうと思った
「(今回の)エアコンスイッチパネル」
の部品が増え続けています・・・取っておけばいいけど、次いつ使うかは
不明。

2つ目は



白コルトから外したDCT-2000を移植。
ただし、アンプまで行きつかないのはわかっての作業でしたので、
「一旦」アンプはナビを通して音出し・・・



色合いがうまく撮れなかったのですが、メータ類が赤なので、デッキも
赤に合わせました。

3つ目は、



シート下に移植。置くところがなかったので、「一旦」ここで。
ただし、電源は



でつなぎます。正弦波でないAC電源はノイズとジッターが乗りまくって
いたので、即交換。

4つ目は



の確認、先々週交換したKENWOODのコアキシャルSPの配線が逆相じゃない
のか・・・と錯覚に陥る出音?!だったので、念のため確認。ちゃんと正相
でした。・・・ってこれで逆相だったらもうオーディオやめたほうがいいん
じゃないかと思ってました。

直近になって、多少こなれたのか、だんだんと音が出るようになりましたが、
まだ慣らしが足りないのか、それともエントリーモデルとしてはこのあたりが
限界なのか、わかりません。近いうちに、今のSPをリアに回して、手持ち品
をフロントに持って来たいです。そのためには、次はアンプか・・・これが
一番厄介。

って、最近「一旦これで」が多い。
一旦=妥協のようで、なんかモヤモヤしますね。
維持り必須のクルマなので、それに邪魔されない(直すところは直して)で、
やりたい作業をしたいです。
ブログ一覧 | コルトプラス | クルマ
Posted at 2022/01/30 02:26:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

怪しいバス乗車
KP47さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation