• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

R1のオーディオ弄りの続き

先日、ブログで

ダッシュボードスピーカーも良音にしたい!①

ダッシュボードスピーカーも良音にしたい!②


を書きましたが、やはり、



だけだと心もとなく、色んなデッドニングをやってみましたが

効果が得られず、仕方なく・・・某ハー◎オ×で探していたら



を発見!価格も1,080円と安いので購入。

車載用のチューンナップサブウーファーは、新品は思いのほか高価で、

中古品も値落ちしないのが特徴。なので、名古屋方面でこの手の機種を

車載していたことを思い出しまして・・・笑

まず、こちらの接続。




一旦ナビを外して、裏側にセット。これでSW出力から、

買ったウーファーに繋げました。

いい感じッ!!!、と音量上げたら、

ビリビリビリ・・・



写真のSPのエッジ右下の通り、「破けました・・・」

SPの交換かなと思いましたが、スピーカーサイズが13cm。

このサイズ、なかなか中古ショップで売ってません・・・

しかもウーファーの出力用なんてあるはずもなく・・・

またまた、某ハー◎オ×をうろちょろしているともう一台発見。



配線は準備できていたので、気を取り直して、音調整。

いつもなら近所の「田んぼ」ですが、今日はR1で初の首都高へ。

首都高のPAに入って、




再度調整を繰り返し。

この写真は、辰巳PAです。昔から落ち着く場所で、良く立ち寄ります。

肝心な音ですが、R1はサウンドナビなので、「タイムアライメント」「クロスオーバー」を

調整しまくり、何とか聴けるところまで来ました。

やっぱり、低音が出ないと味付けに物足りなさがありますので、

一旦これでよし、としました。

その後、再度首都高を軽く一周、JAZZ RADIOを聴きながらのドライブ、

酒飲んでいる時もはるかに上まるリラックス気分。

車と夜景と、音楽。

ここのところ溜め込んでいるストレス、だいぶ発散出来た・・・かな?!

と思います。(苦笑)

これで一旦R1のオーディオは打ち止めですかね、問題は、エクシーガ。

ドアを開けたら、どうなっているか、何が付いているか、全くわかりません・・・

【追伸】

久々、ハイレゾのプチオフしたいと思います。

日時:11月8日(土)18時~飽きるまで

場所:関越道 三芳PA 下り線

興味ある方は、参加してみてください。

HFプレーヤー+iDSDかハイレゾwalkmanかで迷い中ですが、

まだ手付かずです・・・

尚、事情により、開催しない場合は、私のブログにその旨

記載しますので、確認をお願いします。
Posted at 2014/11/03 22:10:39 | コメント(1) | DIY | クルマ
2014年09月15日 イイね!

3連休

【13日】

朝も早からホームセンターへ。

R1のオーディオの弄りの続きです。

前回

ダッシュボードスピーカーも良音にしたい!①

今回

ダッシュボードスピーカーも良音にしたい!②

をして、

夜も遅からホームセンターへ。笑

茨カープチで水戸入りです。



参加の皆様お疲れ様でした。

また、ヒントをいくつか頂けたのは収穫。

【14日】

子供の部活に付き合い。

その後、嫁とお茶。

軽い気持ちで頼んだココアフロート・・・



んがぁwwwww

飲めるか、こんなん。


そして、夜は、嫁の運転練習の第1231回目?!です。汗(察してください)

【15日】

2台洗車と写真撮影。

意外と近くで撮影場所を探すのは、難しい。。。

さて、この撮影場所はどこでしょ?!(笑)







ということで、明日から仕事。現実に引き戻されます。

今回の3連休は遠出を避けておきました。

今度は月末のオフ会に照準合わせて、満を持して参加したいと思います!
Posted at 2014/09/15 19:44:48 | コメント(2) | DIY | 日記
2014年07月07日 イイね!

たまには・・・ね。

先日、

プレの全国オフに行って思ったこと。



「皆さん、弄ってるよなぁw」って。

私の場合はドノーマルです。

オーディオだけ、弄ってりゃいいやって。苦笑

しかし、GO!プレの皆さんとオフ会行くごとに、色々パーツを

頂ける様になりました。

・テールランプ
・HID
・BLUETOOTHのパーツ
・自分で買った、パネル周りのアクセサリー
・ステアリング
・マット
・サス

・ルーフスポイラー

せっかくいただいたけど、何もしないんじゃもったいない・・・

ということで、上記の中から自分では出来なそうでないものは工賃の

見積もりを出しました。

・サス交換
・ルーフスポイラーのボディ同色塗装と交換
・ミラーの土台交換(塗装剥離のため)
・ステアリング交換

これら4つ。

あとは自分で出来そうなので、久々、オーディオ以外の弄りも

してみたいと思います。

でも、エアロとか、









写真で見てしまうと、付けたくなるんですよねぇ・・・

Posted at 2014/07/07 00:11:56 | コメント(3) | DIY | クルマ
2013年12月18日 イイね!

これが一番したいオフ会!

ある、みん友さんから同性の方に電車で●○に遭ったと

ブルーになっていたので、30日に遊ぶことになりました。笑

彼曰く

「異性だったら、全然ウェルカムなのに・・・」

と言ってました。相当ショックだったようです。苦笑

ということで、その彼を励ます為にも、下記の様に仕立てました。

興味ある方、どう考えてもクソ忙しい時とは思いますが、お誘い申し上げます。笑

尚、その彼は、デッキとアンプの弄りは得意分野のようですので、

事前に当日に色々聞いて、当日・後日に弄ってみてはいかがでしょうか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【緊急告知】

名称:
カーオーディオハード弄りオフ会

日時:
2013年12月30日 10時~日没サスペンデッドまで 笑
   (延長戦もありえます)

場所:
午前中 秋葉原でコンデンサ・抵抗・他必要パーツを物色します。
午後  弄りオフ(夢の島公園駐車場東側ゾーン※有料です)
※いずれも、クルマで移動します。

内容:
賛否両論色々ありますが、
・デッキ
・アンプ
・パッシブ
を弄ったり、作ったり、色々。要するに、自分の好きな音に近づけることが目的で、そのために
弄り方のヒントを共有します。

持物:
半田ごて・半田(笑)
100Vのインバーター
その他「自前でそろえたパーツ」
時間ないので、お昼のお弁当(笑)

※デッキとアンプとパッシブの弄りがメインです。

※改造・製作にあたっては、一切を自己責任でお願いします。
(アドバイスがあっても、基本はご自身で作業して頂きます)

※お時間に都合が付かない場合、午前中・午後だけの参加OKです。午後からの参加は事前
に通販で購入されることをお勧めします。

※これから自作で改造・製作されたい方の見学で参加もOKです。弄りを見てから秋葉原
に走るもアリと思います。笑

※ちなみに数名が、実際に弄る予定です。

※何分準備不足もあるかもしれませんので、その点はご了承下さい。

※荒天の場合は中止もありえます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボクにとっては今年最後のオフですが、一番やりたいオフでしたので、

興味がある方は是非お越し下さい。

※念のため、事前にレスかメッセで参加表明頂けるとありがたいです。ドタ参ですと
  お構いできない可能性もありますので、その点、よろしくお願いします。
Posted at 2013/12/18 22:51:26 | コメント(2) | DIY | クルマ
2013年10月29日 イイね!

お遊びしたくて

って、オトナのじゃありません。

今週の弄りとオフ会の準備です。笑

久々のオーディオオフなので、何か出来ないかなと思って・・・



ハイレゾですけど、CDも多少マシに聴けるかなと用意しました。



ただ、それだけだと面白くないので、実験道具を購入。



DACの光ケーブルの出力を活かして、



コアキシャルにコンバートし、



コアキシャル入力して、



こんな感じで繋げてみようと思っております。

ここでの問題点は、

恐らく16/48が最大入力の限界。

まさか、24/192が入ってしまったら、このDACかコンバータがダウンサンプリングしている

可能盛大。

後は繋げて、どうなってしまうか・・・
Posted at 2013/10/29 23:48:50 | コメント(1) | DIY | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/423181/48531819/
何シテル?   07/08 09:08
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation